結果発表ーーーーー!!
2019.12.23
健康診断の結果、腹囲で引っかかった谷です!
12/7,8,14,15のイベントには多くのご試乗、ICS体験をいただき誠にありがとうございました!
可愛いCOCHICAさんの焼き菓子も好評でした。
さて本題です!!
今回の!!
豪華景品!!
栄えある!!
当選者は!!
...ところで12/20公開の最後のスターウォーズ。
スターウォーズファンとしては上映される喜びはありますが、今は悲しみが上回っております...
J.J.エイブラムス監督、最後、悔いなくスターウォーズが見納めできるように、よろしくお願いします😭😭😭!
すみません、記事を書いているのが19日なので想いが込み上げてしまいました...
僕がスターウォーズが好きすぎるので、妻が結婚前のクリスマスに作ってくれたチョコを公開。自慢です。
さてさて本題!
当選者は!!
A.バーベキューグリル
「抹茶」さん!
B.国産牛肉
「いまくん」さん!
C.プラズマクラスター
「マキト」さん!
おめでとうございます 🎊 🎊
いい商品ですので、大事に使ってor召し上がってくださいませ!
また今後もいろいろなイベントがありますので、お楽しみに!
ブログチェックもお忘れなく😃!
撮影スポット紹介シリーズ「続・横浜篇」
2019.12.22
みなさん、こんにちは。浜田店の小川です。
何かと気忙しい年の瀬ですが、健康には十分にご注意ください。
さて恒例の「撮影スポット紹介シリーズ」ですが、前回の「横浜篇」が好評につき
今回も二回にわたり「続・横浜篇」をやってみたいとおもいます。
前回は「ややディープな横浜」でしたが、今回は「メジャーな横浜」を紹介していきます。
まず最初に紹介するのは、横浜では定番でお約束のアングル「万国橋」です。
横浜の写真といえば、まず手始めにここからって方が多いですね。
ランドマークタワーとクィーンズタワーやコスモクロックなどがすべて納まります。
初心者の方でもそこそこの絵が撮れるので、私は個人的に「安定の万国橋」と呼んでいます。
次に紹介するのは、「ぷかり桟橋」です。
位置的には、ちょうどインターコンチネンタルホテルの真裏になります。
「シーバス」や 歌にも出てくるあの有名な「マリーンルージュ」などもここから乗船できますよ。
後方にひそかに「横浜ベイブリッジ」が写ってますね。
ちなみに、「みなとみらい」の中でも独特で半円型のシンボリックなホテルの、
「横浜グランドインターコンチネンタルホテル」ですが、みなさん正面から見ると
どんな形に見えるか知ってましたか?
実はこんな形なんです。
私も正面に回り込むまでは、風の強い日などはパタンと倒れるんじゃないかとずっと心配してましたが、安心しました。
横浜といえば、私の得意分野の夜景ですが、引き続き「夜の部」もご紹介します。
「赤レンガ倉庫」も撮影スポットとしては外せないところです。
「横浜赤レンガ倉庫」も今まで色々な構図で撮ってみましたが、個人的にはこのアングルが一番お気に入りなんです。
ここも、今でこそ整備されてお洒落な観光スポットになっていますが、私の青春時代には、
落書きだらけで、まだ貨物列車の引き込み線もありました。昔からいったらこの新港埠頭が一番変わったかもです。
「チャイナタウン」からは、やっぱり定番で一番映えるのは「善隣門」ですかね。
「中華大通り」の入り口で石川町側ですね。 有名な「萬珍楼」などもこの通りです。
ちなみに、私の学生時代のバイト先の打ち上げは、ほぼこの界隈でした。
そして最後はやっぱり「横浜の夜景」と言えばランドマークタワーに登らない手はないでしょう。
これぞ、「みなとみらい」ってやつですね。
「インターコンチ」から「パシフィコ横浜」「臨港パーク」から「コットンハーバー」方面です。
もう一枚は「コスモワールド」や「ワールドポーターズ」方面でこちらは定番で、
みんながよく撮影する方向ですね。
やっぱりこの景色見ると落ち着きます。
二回にまたがって横浜の撮影スポットを紹介してきましたが
いかがだったでしょうか?
みなさんも、お出かけの際はぜひ「ベストショット」に挑戦してみて下さい。
前回の撮影スポット紹介シリーズ「横浜ディープ篇」を見逃した方はこちら
本年も、島根トヨペット浜田店をご愛顧いただきありがとうございました。
年末の営業は12月27日までとさせていただき、年始は1月4日から営業いたします。
尚、1月4日、5日の2日間は「新春初売りフェア」を開催し、ご来店のお客様には
福袋をプレゼントいたしますので、ぜひご来店下さい。(数に限りがございます)
今後とも島根トヨペット浜田店をよろしくおねがいします。
イズモテンブログVOL.54「小村、フルマラソン走ります」
2019.12.21
今年最後の小村連載です!
今年も残りわずかとなりましたね😃
いきなり寒くなってみなさん体調不良になっていませんか?
インフルエンザも流行ってるので、帰宅時に手洗い、うがいは必須ですね😃
冬になるとイベントも多いしお出かけしたくなりますよね😃☃️🎂
僕も今度の休みは前の記事に書いた所に釣りに行く予定です😁
では本題に入りましょう!
サムネで大体分かっていると思いますが!
釣りではありません!
今回は第2回国宝松江城マラソンに出てきました🏃🏻🏃🏻🏃🏻
みなさんは覚えてますか?
僕元々陸上部だったんですよ?
そう言うとみなさんによくこう言われます。
砲丸?
ハンマー投げ?
いいえ、違います。
長距離です!
まぁ今の見た目からは想像出来ないと思いますが😅
こんな感じでした笑
なので、フルマラソンとかなんだかんだで余裕でしょ?と思い、友達の結婚式の時に酔った勢いで言っちゃったんです。
松江城マラソン走る!
後に後悔。
しかし男に二言はない。
エントリーし、覚悟を決めました。
最初はダイエットからスタート!
本格的に走りだしたのは10月頃からですね🤔
腰が痛い。
膝が痛い。
筋肉痛がヤバイ。
呼吸が出来ない。
最初は5キロも走れませんでした😅
なんやかんやで、体重も結構減っていい感じになると楽しくなってきて次はアキレス腱を壊す😂
調子に乗るとダメですね🙅♂️
でもマラソンの日は待ってくれませんでした😅
前日に受付を済ませ、その日は友達の家に泊まりました😃
友達の娘さんのHちゃんがお守りで手にカエルを書いてくれました😆
これが無かったら走りきれなかったかもしれません😆
当日はあっという間にスタート時間になりました😃
最初は写真を撮る元気もあり快調に走りました🏃🏻
マラソン経験者の方から、
「最初飛ばすと絶対にダメ!!ばてるから!!」
と言われていた事をすっかり忘れてあっという間に20キロ通過😁
ベタ踏み坂の横を過ぎたあたりから何かがおかしい。
「さっきまで抜いてた人にどんどん抜かれるぞ?」
ハイ!!!
完全にバテました(笑)
加えて足にマメが出来たのか右足親指の感覚が、、😅
そこからは地獄です😂
でもまだ20キロくらいあるぞ?🤔
うん。無理だ。
いや!頑張る!
リタイヤしたなんて言えない
と自分の中で葛藤しつつ走ったり歩いたり繰り返していると…
70歳以上のおじいちゃんに抜かれた時には、もう元陸上部で長距離走ってたって言うのはやめようと思いつつ
シマウマにも抜かれました🦓
41キロの旗を見た時あと1キロちょいで終わると思ったら泣けてきますね😂
いや、泣きましたね😂😂
学園通りに出たらそれまで歩いてた人も走り出していました😆
ゴールはカッコよくしたいので僕も何食わぬ顔でゴールまで走りました😁
スタートして20キロいくまでに500人くらい抜いたのにゴールまでに1200人くらいに抜かれました😭
「事後報告じゃなくてさ、ゴールしそうだったら電話してよ」
と奥さんに怒られました。😂
いや、走ってるのに電話出来る訳ないですやん。
と心の中で言いつつ「ごめん」と謝りました。言いたいことも言えないこんな世の中・・・ポイズン。
走ってみて思ったのは日々の生活が普通に出来る事がこんなにも幸せなのかと思いました😆
全身痛くて階段も上がれないんです😆
来年走るなら1時間は更新したいと思います😁
出雲店 小村
これまでのイズモテンブログはこちらから♪
イズモテンブログVOL.53「【來海連載④】父娘’S KITCHEN」NEW!!(2019年12月17日UP)
2019年最後の來海連載記事。來海家の日常を親バカ満載でお送りします!さあ今回はどこ行くなにする?
イズモテンブログVOL.52「トヨタの純正用品、ダブルツィーターシステムをガチンコレビュー」(2019年12月13日UP)
トヨタの純正用品の「ダブルツィーターシステム」これって正直ありなの?なしなの?新車に取り付けて1ヶ月の出雲店山形がガチンコレビューします!
イズモテンブログVOL.51「【山本連載④】MOTO'S キッチン」(2019年12月9日UP)
母と息子のスパルタ料理教室。今回も無事に作ることができるのか。
イズモテンブログVOL.50「Best of イズモテンブログ」(2019年12月5日UP)
スタッフが選ぶ、一番アツい「イズモテンブログ」をご紹介!!!ランキング形式でお伝えします!1位はなんと・・・!!!
私の趣味
2019.12.20
こんにちは!
今回のブログを担当させていただきます、サービス課の中田です。
今回のブログは私の趣味について書いていこうと思います。
前回私がブログを担当させていただいた時には、サッカーについて書きましたが、実はもう一つ趣味があります。
それは・・・
スニーカーを集める事です!!!
もちろん履くことも大好きです。
これが今までコレクションしてきたスニーカーです!!
この中には、ご存知の方もおられると思います、Air Jordan、Air MAX、Air Forceシリーズなどいろいろな種類のスニーカーを集めています。
そんなスニーカー好きの私に、友人のM君が誕生日プレゼントでスニーカーをプレゼントしてくれました。
それがこのスニーカーです!!!!!!!!
実はこのスニーカー売られている状態は真っ白だったんです!!!
そんな真っ白なスニーカーにM君じきじきに絵を書き、色を塗り世界にひとつのスニーカーを作ってくれました。
私好みの迷彩柄、遊び心のあるデザインでスニーカー好きの私としては、本当に嬉しい誕生日プレゼントでした。
履くのが勿体ないぐらいのスニーカーですが、M君は履いてほしいと言っていたので、大事に履きたいと思います。
M君はスニーカーに絵を書くのは初めてだったようですが、このクオリティーは本当に凄いと思いました。
M君本当にありがとう!!!
皆様もよければ世界に一つの何かを作ってみてはいかがでしょうか?
今回は私の趣味について、最後まで読んで頂きありがとうございました!
次回のブログもお楽しみに!!
204ページ(全265ページ中)

