グリーンキャンペーン

苗木の寄贈・植林活動

グリーンキャンペーンは1976年より毎年展開しています。全国のトヨペット店は、トヨタ自動車(株)と共同で、緑豊かな街づくりをめざして、地域に根ざした社会貢献活動の一環として「トヨペットふれあいグリーンキャンペーン」を全国で実施しています。

キャンペーン活動として、苗木を寄贈しています。
これからも「住みよく、人々に優しい環境づくり」を目指していきたいと思います。

2022年 11月20日 第47回 植樹

2022年 11月11日 第47回 苗木寄贈式
抵抗性クロマツの苗100本を寄贈

2021年 12月2日 第46回
ソメイヨシノの苗6本、ヤマモミジの苗3本を寄贈

2020年 11月26日 第45回
ヤマザクラの苗20本を寄贈

2019年 11月7日 第44回
ヤマザクラの苗15本、イロハモミジの苗15本を寄贈

2018年 10月15日 第43回
ヤマザクラの苗100本を寄贈

2017年 10月28日 第42回 植樹
浜田市植樹祭『森づくりは海づくり in 浜田』

2017年 6月12日 第42回 苗木寄贈式
60周年記念『緑の大使:筒井 菜月さん(ミス・インターナショナル日本代表)』
 
2016年 12月26日 第41回
TOYOTA SOCIAL FES!!

島根県の美しい自然を守るため/体感プロジェクト

2012年から始まったAQUA SOCIAL FES!!
6年間で約7万人が参加したこの活動が、もっと地域を、もっと未来を良くするために変わります。その名も、TOYOTA SOCIAL FES!!
人とのつながり、自然とのつながり、地域とのつながり。みんなで一緒にコツコツと積み重ねることで生まれてきました。

2022年
10月10日 「水の都 松江」環境学習プロジェクト

2019年
6月16日 「環境学習プロジェクト」

2018年
第1回 6月10日 「水質環境学習プロジェクト」
第2回 7月21日 「堀川に生息する生き物を知ろう」

2017年
第1回 5月27日 「宍道湖に生息する生物 観察・実験を通じて学ぶ」
第2回 8月19日 「堀川に生息する生き物を知ろう」

2016年
第1回 5月28日 「宍道湖に生息する生物 観察・実験通じて学ぶ」
第2回 7月23日 「大粒のシジミに大歓声 自然の豊かさに触れる」
原体験

小学校5年生を対象とした出張授業

「自動車をつくる工業」について学ぶ社会科授業に対応して、クルマと環境・経済との関わりをクイズやゲームで楽しく学習することで、自分の将来像やクルマとの関わりなどを考えるキッカケをつくり、クルマへの興味を喚起することを狙いとした出張授業を行っております。

2021年実施校
宍道小学校

2019年実施校
旭小学校 国富小学校 意東小学校 神西小学校 宍道小学校 美保関小学校 大社小学校

2018年実施校
鹿島東小学校 国富小学校 美保関小学校 中部小学校 意東小学校 神西小学校 大社小学校 宍道小学校

2017年実施校
鹿島東小学校 意東小学校 荘原小学校 国富小学校 美保関小学校 揖屋小学校 大社小学校 中部小学校

2016年実施校
古江小学校 鹿島東小学校 荘原小学校 宍道小学校 大社小学校 中部小学校 美保関小学校
  • rhp_134501
  • rhp_134511