益田店







住所
島根県益田市安富町2587−6
FAX
0856-25-1886
営業時間
平日
09:30~18:00
土日祝
09:30~18:00
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- 授乳室
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 介助専門士のいるお店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- 新車取扱店
- U-car(中古車)取扱店
- キッズコーナー
- 多目的トイレ
- 携帯電話販売店 au
- 充電スタンド(G-station)
- 車検
- 点検・整備
- 車検・整備・ メンテナンス取扱店
- ベビーシート (おむつ交換用シート)
- ドリンクバー
益田店スタッフ紹介

店長

須藤
地域のお客様に支えられて30年。笑顔あふれる明るいスタッフが多く、活き活きと職務に臨んでいます。
もっともっと地域の皆様から愛されるようスタッフ一同お客様本位の姿勢で取り組んでいますので、お気軽にご来店下さい。
お待ちしております。
■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士
店舗ブログ
益田店

皆様、ご無沙汰しております! 子育てが楽しく、とても疲れ果てている親バカの田村です。 このGWもしっかり楽しんできましたので少しですが紹介させて下さい♪ 今年のGWはTVでも安近短という言葉を良く耳にしましたが、 我が田村家も同じく安い、近い、短い旅行をしてまいりました! まず旅行先ですが隣の県の山口県萩市にお邪魔させてもらいました。 長男君がサウナが好きという事もありまして一泊の温泉旅行です☆ 真っ直ぐ目的地を目指してしまうとあっという間に到着してしまいますので 道の駅に寄ったりして、のんびり向かう事にしました。 まずはこちら 道の駅 萩往還です! この日は萩焼祭りもやっており、たくさんの人が遊びにきてました。 萩焼に興味のない子供達も外を走ったりと満喫してくれてました。 次男君が写真を撮れというので一枚だけ… 楽しそうで何よりです(^^♪ この次は旅館に向かって出発です! 旅館は知っている方も多いかもしれませんが萩本陣に泊まらせていただきました。 お出迎えの方の笑顔での対応がとても気持ちよくトヨペットも真似していきたいと思う接客でした。 お部屋はこんな感じです。 清潔感のあるお部屋に大満足! 次男君はYouTubeが映るかすぐに試しておりましたが、そこは残念!映りませんでした(^^)/~~~ まぁ、せっかくの旅行ですので映ったとしても見せませんけど!!! この旅館は色々な温泉があるので是非ご紹介したいのですが 浴室にカメラを持って行く訳にはいきませんので部屋に置いてある案内図を撮ってみました。 露天風呂、立ち湯、寝湯、ジェット湯など色々あって楽しそう♪ 宿泊客限定の時間を狙って到着したので早速お風呂に入りに行く為、変身します。 可愛いですね(#^.^#) まだまだ親バカしていけそうです♪ この日は温泉を楽しんだ後、美味しいご飯も食べて早く寝る事にしました! そして翌日も5:30に起きて長男君と朝風呂を満喫させてもらいました。 日々の疲れも癒せましたので大満足です。 二日目は旅館から少し離れますが、長門市総合公園へ この公園は家族で何度か来たことがあるのですが長い滑り台やアスレチックなどが たくさんあって子供達もお気に入りの公園です! 子供達は元気に遊び続け、親は疲れ果てて休憩をとり 午前中いっぱい、しっかり遊ばせてもらいました。 昼ごはんを食べた後、家に向かって出発開始! 帰り道の途中に私がどうしても寄りたかった場所があります。 それがこちら! パン屋さんです。 以前にお客様からこのお店の食パンを頂戴した事があったのですが それ以来ここのパンのファンになってしまいました! 皆さんも近くに来られる事がありましたら是非行ってみてください。 昼を過ぎると売り切れる事が多いみたいですので事前に電話しておくと 良いみたいです! 私の用事も終わりましたので、ここからは寄り道せずに真っすぐ帰ります。 最後になりますが無事に帰宅し荷物を車から降ろしている時の写真です。 しっかり遊んで疲れてたんですかね? 仲良く寝ちゃった何気ない写真ですが、親バカには最高の瞬間でした。 久しぶりの親バカブログでしたが最後まで読んで頂き ありがとうございました<(_ _)>
益田店

皆さんこんにちわ。 益田店の静間です。 4月20日に万葉公園で野外イベント『CLUTCH』に参加させていただきました。 色々な企業のと一緒に『CLUTCH』を盛り上げてきました! 益田店のブースの様子です。 沢山の方に興味を持ってもらいお話させて頂きました。 今後も益田を中心にイベントなど参加していきたいと考えています。 小さなことでも構いません。イベント情報など提供していただけると幸いです。 これからも皆様のカーライフのお手伝いができるよう益田店スタッフ一同努力してまいります。 それでは次回のブログをおたのしみに!
益田店

こんにちは益田店の山本です。 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 4月は入学シーズンとなり、そこ此処に新入生の姿をみかけるこのごろですが、お元気にお過ごしでしょうか。 さてわたくし事ですが4月上旬に 浜田市にある三隅大平桜に家族と花見をしてきました! 三隅大平桜とは・・・ 昭和10年に『国の天然記念物』に指定、大迫力の「大平桜」 推定樹齢約660年、枝張り東西24m、南北29.6m、ヒガンザクラとヤマザクラの両方の性格を併せ持った貴重な品種「ミスミオオビラザクラ」は、国の天然記念物に指定されています。 とあるインターネットのサイトでWalkerplus+お花見ガイドにてお花見・桜名所ランキングで島根県内7位の評価で西部では1位となっておりました。 花見の時期がちょうど満開で 見事に咲き誇った満開の花には見る者を圧倒する華やかさと迫力がありました。 行った際には多く人が来られてて多いに賑わってました。 毎年「大平桜まつり」も開催され、県内外から多くの人が訪れます。 もし近くに寄られたら行ってみてください。 ※3/30に大平桜まつりは終了してます。 三隅大平桜 住所699-3214 島根県浜田市三隅町矢原1257番地外 電話番号0855-24-1085(浜田市観光協会) アクセス山陰道浜田三隅道路 石見三隅ICから車で20分 所でトヨペットでも桜にちなんで 独自イベント実施中でキッズコーナーにある木のオブジェ🌲を桜の木🌸の装飾をしてます。 内容としては桜の紙を付けて満開を目指すという企画です。 桜の紙には今年の抱負やドライブで行ってみたい所などを内容問わずで書いていただいて装飾のご参加をお願いしております。 開催期間は5月末でご来店の方でお時間ある方は是非ご参加よろしくお願いします。 それでは次回の益田店ブログもお楽しみに! 過去のブログをまだご覧ではない方はこちらをクリック! 島根トヨペット益田店のインスタグラムにはこちらをクリック!
益田店

皆様、いつも益田店ブログをご覧いただき、ありがとうございます🙇♀️ 益田店の山本です! 今回の益田店のブログですが、先日新型デビュー行いました、新型クラウンエステートの魅力についてご紹介をさせて頂きます。 まずは、そもそもクラウンを知らない方のために、簡単なご説明をさせて頂きます。 トヨタ「クラウン」は、初代モデルが1955年に発売され、2025年に生誕70周年を迎える。70年も続く長寿モデルは珍しい。同様の例としては、1951年にトヨタ「ジープ」として発売され、1954年に改名された「ランドクルーザー」くらいです。 今回は新型クラウンエステートの良さを皆様に、わかりやすく知って頂くために、私が特に魅力に感じた、 3つの魅力に絞ってご紹介いたします。 ダイナミックな走りを予感させる伸びやかなシルエットのデザイン性 ⭐︎ダイナミックなシルエットとアクティブなスタイリングが特徴で、自然の景色とも調和します。 ⭐︎Bi-Beam LEDヘッドランプやLED リヤコンビネーションランプを装備し、視認性とデザイン性を兼ね備えています。 ⭐︎ホイールとタイヤに関してはESTATE RSモデルには、235/45R21タイヤとマットブラック塗装のアルミホイールが標準装備されています。 広々とした室内空間を提供し、快適な乗車体験を実現しています。 ⭐︎エレガントで洗練されたデザインが特徴で、内装には高品質な素材が使用されています。 ⭐︎洗練されたコックピットと開放的な空間が提供され、全席が特等席となるように設計されています。 ⭐︎最新のインフォテインメントシステムや安全機能が搭載されており、運転の楽しさと安全性を両立しています。 ⭐︎シートは人間工学に基づいて設計されており、長時間のドライブでも疲れにくい設計となっています。 ⭐︎広いトランクスペースを備えており、荷物の積載にも優れています。 走行性能、安全性能 ⭐︎LEDハイマウントストップランプやリヤフォグランプを搭載し、悪天候時の安全性を高めています。 ⭐︎最新のエンジン技術を搭載しており、燃費効率とパワーのバランスが取れています。特にハイブリッドモデルは、環境に配慮した選択肢です。 ⭐︎先進の安全技術が搭載されており、事故のリスクを低減するための多様な機能が備わっています。これにより、安心して運転できます。 以上、新型クラウンエステートの魅力についてご紹介させていただきました! 今回は3つのポイントに絞ってのご紹介でしたが、もちろんこれだけではございません。 また、新型クラウンエステートに限らず、近年は、どのお車も新機能の搭載や、安全機能の充実化、自動化、低燃費化など、著しい進化を遂げております。 多数の試乗車もご用意しております。 現車でしか気づけないお車の良さにも気づいて頂き、そして、最新の機能を体感して頂き、お客様のお車選びの手助けになれば、嬉しく思います! 皆様のご来店、心よりお待ちしております🙇♀️ それでは次回の益田店ブログもおたのしみに! 過去のブログをまだご覧になってない方は ⇨コチラ⇦をクリック 島根トヨペット益田店のインスタグラムは ⇨コチラ⇦をクリック
益田店

皆さん、こんにちは! 益田店、販売課の大畑です。 2025年の1月があっという間に過ぎてしまいました。 この分だと今年1年も想像以上に早く過ぎてしまいそうです(;^ω^) そこで皆さんは去年の振り返りや、今年の目標などは決めていますか? 島根トヨペットでは毎年1月に全社員大会と称して昨年の成果により 表彰式を行い、昨年の功をねぎらったり、今年の島根トヨペットの 方針の発表や懇親会を行っています。 表彰式では益田店はなんと! 総合優秀店舗賞と年間サービス賞の2冠を達成いたしました!! これもひとえにいつも暖かく応援して下さるお客様のおかげです! 本当にありがとうございます!! また、懇親会の余興では 浜田店のサービスマネージャーの山本が所属する 岡見神遊座の恵比須を披露していただいたり、 全店舗対抗の剣玉大会などで大いに盛り上がり 有意義な時間を過ごすことが出来ました。 英気を養い、今年も総合優秀店舗賞と年間サービス賞の 2連覇を狙っていきたいと思います。 そして2月は『特別な日』というイベントを開催いたします。 ご来店いただき、島根トヨペット益田店のインスタグラムをフォローして いただくと益田市横田町にあります社会福祉施設のぞみの里さんのパンをプレゼント! 数には限りがございますので、ご来店はお早めに! それでは次回の益田店ブログもおたのしみに! 過去のブログをまだご覧になってない方は ⇨コチラ⇦をクリック 島根トヨペット益田店のインスタグラムは ⇨コチラ⇦をクリック
益田店

2025年、本年も宜しくお願い致します。 毎年恒例の津和野太鼓谷稲成神社へ祈願に行きました。 今年は店長と下地課長に代表で行って頂きました。 昨年は益田店としては良い成績で終わることが出来ました。 これも祈願のおかげ? ゲン担ぎの為にも毎年祈願は続けて行きたいと思います。 天候は寒気が流れ込んで、悪天候と予想が出ていましたが、 雪がちらつく程度で、これも日頃の行い?と 全部ポジティブに考えて、2025年も乗り越えていこうと思います。 皆様も2025年、良い年になりますように。
益田店

皆さん、こんにちは! 益田店、販売課の藤原です。 だんだんと気温も下がり、温かいラーメンが食べたくなる時期になってまいりました。 ラーメン??・・・!!! ラーメンと言えば、今年の夏頃に「島根県で最近評価の高いラーメン店」というランキングが、とあるラーメン情報サイトで発表されたのはご存知でしょうか? 私は聞いたこともなかったのですが、風のうわさで、私の行きつけのラーメン店が、島根県1位に輝いたと聞き、調べてみた所、本当に島根県1位になっておりました。 お客さんの人数が増えているのは感じていましたが、まさか島根県1位に輝くほど皆さんに認知されているとは知らなかったので、古参勢として嬉しく思います。 さて、そんな栄えある島根県1位に輝いたラーメン店は・・・その名も「麵家 崇心」さんです❗❗ 実は崇心さん、今回が初めてのご紹介ではございません。 5年前の2019年8月にも、この益田店ブログでごしょうかいさせて頂いているのですが、覚えていますか? 当時は私一押しのラーメンという事で、トマトラーメンという一風変わったラーメンをご紹介させていただきました。 そんなトマトラーメンも今年の春に惜しまれつつも終了してしまいました。 しかし、この度島根県1位に輝いた崇心さんを、さらに多くの方に知っていただきたいと思い、今回のブログ投稿に至っていおります。 今回島根県1位になる至った要因や、選考ポイントなどは分かりませんが、看板メニューと、お店の雰囲気が要因じゃないかと思います。 その要因となったであろう看板メニューは、「背油ちゃっちゃラーメン」です! 背油と聞くと、一見こってりしているように聞こえますが、鶏スープに醬油ダレを加え、さらに甘さ際立つ豚の背油を加えており、あっさりとこってりを兼ね備えた、ラーメンです。 一度食べると、また食べたくなり、気付けばついついスープをすすってしまうほどに美味しいです! 一番シンプルな元祖ちゃっちゃラーメンも良いですが、個人的には味玉や水菜などがトッピングされた「特製ちゃっちゃラーメン」と唐揚げ2個セットにオリジナルのにんにく酢をかけ、さらに肉増しチャーシュー丼(ミニ)を付けて食べるのが一押しです! もう、本当に最高ですww ちなみに、シンプルな醤油ラーメンや油そば、一品料理もありますので、小さなお子様でもメニューには困りません! また、「タカさん」の愛称で親しまれている、気さくな店長も魅力です。 何を食べようか迷った方は崇心へ、益田へ遊びに来られた方も崇心へ是非、行ってみてください! 麺家 崇心 定休日 :基本日曜日 営業時間:11:00~14:00,17:30~20:30 住所 :益田市中島町ロ195 電話番号:0856-32-3377 インスタグラム(↓クリックか読取) ※掲載にあたって、事前に許可はとっております。 それでは次回の益田店ブログもお楽しみに! 過去のブログをまだご覧ではない方は⇨⇨こちら⇦⇦をクリック 島根トヨペット益田店のインスタグラムは⇨⇦をクリック
益田店

皆さん、こんにちは! 益田店、販売課の大畑です。 例年に比べて暖かかった気温もついに冬らしくなって来ました。 アツアツのお鍋が恋しくなってきましたね。 益田店の内装も少し冬らしくなってきましたよ。 今回は少しご紹介させていただきます。 あれこれどんな飾りづけをしようか スタッフ全員で相談するのが楽しい今日この頃です。 まだまだアイデアが尽きませんので、 どこが変わったか、ぜひご来店して確認してみてくださいね。 また、ご来店時には毎年恒例のカレンダーをプレゼントしておりますので 気軽にスタッフにお声がけください。 多くの方に”可愛い”や”使いやすい”とご好評をいただいておりますので 数に限りがございますので、お早めにご来店ください。 それでは次回の益田店ブログもお楽しみに! 過去のブログをまだご覧にいない方は ⇨コチラ⇦をクリック 島根トヨペット益田店のインスタグラムは ⇨コチラ⇦をクリック