益田店







住所
島根県益田市安富町2587−6
FAX
0856-25-1886
営業時間
平日
09:30~18:00
土日祝
09:30~18:00
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- 授乳室
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 介助専門士のいるお店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- 新車取扱店
- U-car(中古車)取扱店
- キッズコーナー
- 多目的トイレ
- 携帯電話販売店 au
- 充電スタンド(G-station)
- 車検
- 点検・整備
- 車検・整備・ メンテナンス取扱店
- ベビーシート (おむつ交換用シート)
- ドリンクバー
益田店スタッフ紹介

店長

須藤
地域のお客様に支えられて30年。笑顔あふれる明るいスタッフが多く、活き活きと職務に臨んでいます。
もっともっと地域の皆様から愛されるようスタッフ一同お客様本位の姿勢で取り組んでいますので、お気軽にご来店下さい。
お待ちしております。
■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士

営業スタッフ

実家の農業もしているので色々なお話ししましょう。
■ウェルキャブコンサルタント
■サービス介助士

車に関する事、何でもお気軽にご相談ください。
■介助専門士

お客様目線でカーライフをサポートさせて頂きます。
最近はソロキャンプを始めました。良いギアの情報教えてください。
■介助専門士

クルマのことなら何でもお任せください。

サービスマネージャー

安達
お客様の声をしっかり聞いてお車に関するどの様な相談にも対応させて頂きます。
安心してお車に乗って頂けるよう店舗全員で一生懸命に整備を行いますのでお気軽にご来店ください。
皆様のご来店心よりお待ちしております。
■介助専門士

サービススタッフ









業務スタッフ


営業アシスタント

店舗ブログ
益田店

お久しぶりです・・・益田店の下地です。 ブログを書くのが、かなり久しぶりなので、教えてもらいながら作成してます・・・ 島根トヨペットは、各店舗、地域貢献活動をしていますが、 益田店では、11月5日(日)益田市で行われた I・NA・KAライド2023 へ、車両提供と、ボランティアスタッフと、イベント盛り上げのための車両(展示車)というこで、下地・田原・藤原の3名で参加してきました。 I・NA・KAライド とは・・・・???? 益田市・町おこしの会 主催で 100km信号が全くない=「100ZERO」が自慢の一流の田舎町『益田』を海から山へと満喫しながら優雅にサイクリングを楽しむイベントです。 地元の食材を用意した充実のAS、そして『一流の田舎町』のおもてなしでお迎えするイベントです。 コースとしては、120km・160km と2種類あります。 エントリーとしては120kmが かめ ・・・・平均時速20km(途中の景色をたのしめる) うさぎ ・・・・平均時速23km(ほどほどのスピード派) 160Kmが うさぎ ・・・・平均時速23km(ほどほどのスピード派) スーパーウサギ ・・平均時速26km(スピード重視派) の4種類で定員は4つ合わせて300人程度になります。 当日はスタッフ、参加者ともに朝6時頃にグラントワに集合です。 益田店ではサポートカーの ハイエース 写真にもある様に、途中での、リタイヤ・メカトラブルでの自転車の回収に120kmの最後尾をついて田原・藤原が付いて走りました。 今回は、5台くらいの自転車をピストンにて途中のステーションまではこびました。 下地は、朝7時にライドスタートを見送った後 (写真は、益田市長のスタート合図と、トゥクトゥク) (拍手の中、出発していく参加者) CMでも使われた事のある、グラントワの中庭へ アルファードの展示車を搬入し展示、 ライドの帰りを待ちます。 展示車のアルファードと、段ボールクラフトで作った、ユニコーンガンダム・シャア。なんと、私のお客様が、1体半年かけて作った物です。 今度、トヨペット益田店にも、お借りして展示しようと思います。 昼過ぎには、早い参加者はゴールしてきますので、 ゴールの設置等をして、待ちます。 一般のグラントワのお客様や、ボランティアスタッフ と少しお話して、お弁当を食べると・・・・・ すぐに早い参加者が帰ってきました。 14時から17時くらいにかけて、 300人くらいの参加者がグラントワに帰ってきて 流れ、解散していきます。 色々なメーカーの自転車(ロードバイク)もありました。 ゴール地点でお出迎えをしていて、ゴール後に写真撮影のお手伝いをしながらお話を聞くと、年齢も高校生から80代の人まで参加されたみたいで、色々な人とお話させていただきました。 参加者の皆さん、「とても良かった」 特に、間のステーションでの、ごはんや、飲みもの、応援の声が良かった。 来年もきますねー とお声がけ頂きました。 今年は、けが人もなく、無事に終わることもできて 良かったとおもいます。 島根トヨペット益田店 の地域貢献活動としての、 I・NA・KAライド への参加も、3回目となります。 また色々と、地域貢献活動の参加したいと思います。
益田店

こんにちは、益田店の金山です。 だんだんと気温が下がり秋らしくなってきましたね。 今日は島根トヨペット益田店の前にある花壇に植えてある花についてのブログです 実は、島根トヨペット益田店は国土交通省が実施する 「ボランティア・サポート・プログラム」に参加しています。 この「ボランティア・サポート・プログラム」とは、道路を慈しみ、住んでいる所をきれいにしたいという自然な気持ちを、形あるものにしようと考え出されたのがこのプログラムです。 今咲いている花たちは7月ごろに植えた花たちなのですが、10月になった今でも寒さに負けず風にも負けず、元気に綺麗に咲いていますので、紹介をします。 綺麗ですよね!僕も日々の仕事の疲れを癒してもらっています。 来月には違う花を植える予定なので、近くを通られた際にはお気軽にお立ち寄りください。
益田店

皆さんこんにちは!益田店の金山です。 暑さはまだ残っていますが、日が落ちるが早くなってきましたね。 少し前までは暑かったのに……………… 暑いと言えば、夏!!! 夏と言えば、そう! 子供が大好きなカブトムシ・クワガタです!! 実は今年の7/22~8/19まで島根県立万葉公園で「世界のカブトムシ・クワガタ展示」が開催されていました。 世界中のカッコイイ昆虫が30種類も集まり見ることができます。 子供たちが一番喜んだのは、「昆虫のふれあいコーナー」です。(写真は撮るのを忘れていました。) 初めて触る大きいカブトムシに興味津々でした。 皆さんも来年行く機会があれば行ってみてください。 昼と夜の気温差がありますので、皆様体調にはお気を付けください。
益田店

皆さん、こんにちは!益田店の金山です。 暑い日が続いていますがこまめな休憩や水分補給などを忘れずこの夏を乗り切りましょう! 実は、五月半ばに家族と福岡県に2泊3日の旅行に行ってきました。 〇初日となる1日目には【マリンワード 海の中道】という水族館に行ってきました。 初めて本物のお魚やペンギン、カメを目の前にして釘付けになっていました。 〇2日目は【ららぽーと福岡】に行きました。 実際に見るガンダムは大きくて子供も僕も興味津々でした。 〇最終日の3日目は動物園と植物園が同じ敷地にある【福岡市動植物園】に行ってきました。 ゾウのいる檻の近くでポーズをしてたのでパシャリ! ちょうど通りがかった時にエサをあげていました。 どこも初めて行くところばかりでしたがとてもいい場所ばかりでしたので、 皆様も是非行く機会がありましたら行ってみてください。 盆休みが終わり8月末になりますが、まだまだ暑い日が続きますね。 その際に車に乗った時に車内が蒸し暑いですよね。 それを解決するのがこちら↓ 月額220円(税込)で夏だけでなく、寒い冬の時期にもスマートフォンの操作1つで車内を快適にすることができます。 また、申し込みは店頭でもできますが、スマートフォンからでもすることができますので、お好みの時期にお好みの期間だけご利用する事ができます。 対応車種や詳しいことが知りたい方は店頭スタッフにお尋ねください。 興味のある方はお気軽にご相談ください。
益田店

皆さんこんにちは! いつも益田店ブログをご覧いただきありがとうございます。 初めまして!益田店の元気が取り柄の静間です。 先月沖縄にハネムーン旅行に行ってきました。 皆さんは沖縄に行った事はありますか?私は2回目です。 私は沖縄でバギー体験をしてきました! 沖縄に行く機会があればバギー体験してみてください! 沖縄でしか見れない植物や虫などバギー以外の体験もでき沖縄を五感で感じる事ができます。 私がバギー体験をした日は最高のコンディションでした!前日に雨が降り当日は晴れていました。なので天気のいい日に泥だらけの道を走行することが出来ました! 沖縄に行く機会があれば是非体験してみてください!
益田店

皆さんこんにちは! いつも益田店ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ゲーム大好き益田店の藤原です! 突然ですが、ゲーム好きの藤原から皆様にイベントのお知らせがあります。 8月5日(土)に、親子参加型体験『マイクラ具現化計画』を開催いたします!! ちなみに私もプレイしている、マイクラ(マインクラフトの略)は世界一売れたゲームです。 しかし、ただのゲームではなく、冒険はもちろん、コマンドを駆使した建築や、海外では授業の一環にマイクラを取り入れている地域もあるほど、奥が深いゲームです。 その自由度の高さゆえからか、ここ数年でお子様にも非常に人気の高いゲームとなりました。 余談はさておき、当日は島根県eスポーツ連合様にご協力いただき、マインクラフトの専門家を講師に 小学生を対象に工作教室を行います。 世界で人気のゲーム「マインクラフト」未来のクルマをテーマに、作りたいものを設計。設計図をもとに 木工とボンドで制作し色を塗って仕上げます! お子様の思い出作りのいい機会だと思います。 皆様のご応募お待ちしております! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 開催スケジュール ・開催店舗:益田店 ・日程 :2023年8月5日(土) 【1回目】10:00~12:00 【2回目】14:00~16:00 ・申込締切: 7月22日(土) ・当選発表: 7月27日(木) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 対象 当日Nintendo Switchを持参できる方限定 (島根トヨペットでのゲーム本体のご用意はありません) ◎ドック・ケーブルは会場で用意します 小学生(保護者の同伴が必要です) ●各回6組限定・応募多数の場合は抽選により決定し、当選の方にのみ詳細をご指定のメールアドレスに連絡します。 ●応募は1回のみです。なお、応募はメディアによる取材や撮影、公式SNS等への写真掲載を含む広報活動、アンケートにご協力いただける方のみとさせていただきます。 ●その他個人情報の取り扱いについては当社HPの「プライバシーポリシー」でご確認ください。 ※持参いただいたゲーム機の会場での破損・盗難等に関しての責任は負いかねます。 ※Nintendo Switch は任天堂株式会社の商標です。 【ご応募はこちら】
益田店

こんにちは!益田店の金山です。 蒸し暑い日が続きますが皆様どのようにお過ごしですか? 僕は辛い食べ物は苦手ですが、暑い日に食べるカレーが好きです。 そんな僕が、おススメしたいカレーのお店がこちらです。↓ 僕がおススメするお店は 『和soup curry-pasta AOHA』さんです。 こちら、店名にも書いてありますが、和テイストの食べやすいカレーと、パスタもあります。 カレーは辛いのが苦手な方でも食べれるカレーもありコクがありとても美味しいです😋 僕が普段必ず頼む料理があります。 それはこちら↓ こちらは『大山ハーブ鶏せせり唐揚げ』です。 外は「カリッ」と、中は噛むと肉汁が出てくるほど美味しい唐揚げです。 このAOHAというお店は去年コロナが流行っている中でオープンをし、 今年の春に丸1年がたったお店です。 このブログを見てカレーが食べたくなった方、少しでもAOHAが気になった 方は、是非一度食べてみてください! お店の情報を下に記載しておきます。↓ 和soup curry-pasta AOHA 定休日 :不定休 営業時間 :11:30~14:30/17:30~20:30 住所 :益田市あけぼの東町7-2 電話番号 :0856-25-7565 *掲載にあたっては事前に許可をいただいております。
益田店

皆さん、こんにちは♪ ここ最近、腰痛に悩まされている田村です。 5月21日の日曜日に赤雁の里にて、 ☆かまて地域づくり協議会ひとづくり部会 ☆Nijyou+ARCH ☆北仙道子ども会 の3地区の合同イベントを開催致しました! その名も 田んぼであそぼ! どろんこ@赤雁の里 です!(^^)! 子供はもちろん大人も一緒に楽しく遊ばせてもらいましたので 少しご紹介させていただきます。 まずは田んぼに入って久々の泥の感触を味わいます! 私は35年ぶりぐらいに田んぼに入ったのですが 子どもの頃の懐かしい気持ちがよみがえってきて楽しさ満点でした(^^♪ 子供達も楽しそうにはしゃいでくれてます! 少し遊んで泥に慣れてきたら、大人VS子供たちによる泥んこリレーです。 大人の方がハンデとして少し長い距離を走ったのですが、それが間違い!! 子供たちに完敗でございます(+o+) 逆にハンデをもらえば良かった… 元気いっぱいのこどもに負けてはいられないと 大人もテンションが上がり、田んぼといえばの泥んこダイブ! 見事なダイブに拍手喝采です。 このダイブしてくれた方は泥遊びをした感じが出るようにと あえての白いTシャツを着てきたそうです! 汚れが目立たないようにと緑っぽいTシャツを 着ていった自分が恥ずかしいですね(-_-) 田んぼのなかで走ったりすると体幹を鍛えられると聞いた事がありましたが 本当にその通りで疲れる疲れる。 腰痛持ちの私が田んぼから出て休憩していると うちの次男君が大泣きしているじゃないですか!! 聞いてみると私がふざけて泥をいっぱいかけたのが嫌だったとの事。 シャツを脱いで、『もう入らん』の一点張り! 謝っても許してくれなそうなので少し様子を見ていたら もうご機嫌さんです(^^)v 他の地区の方が持ってきてくれたシャボン玉のおかげです♪ ありがたや、ありがたや<(_ _)> こうして午前中だけの短い時間ではありましたが 楽しい時間を過ごさせてもらい、最後は赤雁の里さんで シャワーをお借りして終了です(^^)/~~~ 初の試みで、開始前は少しドキドキしていましたが 終わってみれば楽しく気楽に出来たと満足です! うちの地区からは園児と小学生だけだったのですが、 他の地区は高校生も参加してくれたりと 大人と子供の仲の良さがうかがえ 素敵な事だと感じさせてもらいました。 これからも地区の枠にとらわれず、仲間を増やして 皆が楽しめるイベントをやっていきたいですね♬ 最後までお付き合いいただきありがとうございました!! 追伸 6月の3日と4日に島根トヨペットの創業祭を行います! ガラポン抽選会があったり、お菓子の射的があったりと こちらも楽しい内容となっておりますので、 皆様お気軽に遊びに来て下さい(^_-)-☆ イベント情報はこちら