益田店







住所
島根県益田市安富町2587−6
FAX
0856-25-1886
営業時間
平日
09:30~18:00
土日祝
09:30~18:00
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- 授乳室
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 介助専門士のいるお店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- 新車取扱店
- U-car(中古車)取扱店
- キッズコーナー
- 多目的トイレ
- 携帯電話販売店 au
- 充電スタンド(G-station)
- 車検
- 点検・整備
- 車検・整備・ メンテナンス取扱店
- ベビーシート (おむつ交換用シート)
- ドリンクバー
益田店スタッフ紹介

店長

須藤
地域のお客様に支えられて30年。笑顔あふれる明るいスタッフが多く、活き活きと職務に臨んでいます。
もっともっと地域の皆様から愛されるようスタッフ一同お客様本位の姿勢で取り組んでいますので、お気軽にご来店下さい。
お待ちしております。
■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士
店舗ブログ
益田店

皆様、いつも益田店ブログをご覧いただき、ありがとうございます🙇♀️ 益田店の山本です! 今回の益田店のブログですが、先日新型デビュー行いました、新型クラウンエステートの魅力についてご紹介をさせて頂きます。 まずは、そもそもクラウンを知らない方のために、簡単なご説明をさせて頂きます。 トヨタ「クラウン」は、初代モデルが1955年に発売され、2025年に生誕70周年を迎える。70年も続く長寿モデルは珍しい。同様の例としては、1951年にトヨタ「ジープ」として発売され、1954年に改名された「ランドクルーザー」くらいです。 今回は新型クラウンエステートの良さを皆様に、わかりやすく知って頂くために、私が特に魅力に感じた、 3つの魅力に絞ってご紹介いたします。 ダイナミックな走りを予感させる伸びやかなシルエットのデザイン性 ⭐︎ダイナミックなシルエットとアクティブなスタイリングが特徴で、自然の景色とも調和します。 ⭐︎Bi-Beam LEDヘッドランプやLED リヤコンビネーションランプを装備し、視認性とデザイン性を兼ね備えています。 ⭐︎ホイールとタイヤに関してはESTATE RSモデルには、235/45R21タイヤとマットブラック塗装のアルミホイールが標準装備されています。 広々とした室内空間を提供し、快適な乗車体験を実現しています。 ⭐︎エレガントで洗練されたデザインが特徴で、内装には高品質な素材が使用されています。 ⭐︎洗練されたコックピットと開放的な空間が提供され、全席が特等席となるように設計されています。 ⭐︎最新のインフォテインメントシステムや安全機能が搭載されており、運転の楽しさと安全性を両立しています。 ⭐︎シートは人間工学に基づいて設計されており、長時間のドライブでも疲れにくい設計となっています。 ⭐︎広いトランクスペースを備えており、荷物の積載にも優れています。 走行性能、安全性能 ⭐︎LEDハイマウントストップランプやリヤフォグランプを搭載し、悪天候時の安全性を高めています。 ⭐︎最新のエンジン技術を搭載しており、燃費効率とパワーのバランスが取れています。特にハイブリッドモデルは、環境に配慮した選択肢です。 ⭐︎先進の安全技術が搭載されており、事故のリスクを低減するための多様な機能が備わっています。これにより、安心して運転できます。 以上、新型クラウンエステートの魅力についてご紹介させていただきました! 今回は3つのポイントに絞ってのご紹介でしたが、もちろんこれだけではございません。 また、新型クラウンエステートに限らず、近年は、どのお車も新機能の搭載や、安全機能の充実化、自動化、低燃費化など、著しい進化を遂げております。 多数の試乗車もご用意しております。 現車でしか気づけないお車の良さにも気づいて頂き、そして、最新の機能を体感して頂き、お客様のお車選びの手助けになれば、嬉しく思います! 皆様のご来店、心よりお待ちしております🙇♀️ それでは次回の益田店ブログもおたのしみに! 過去のブログをまだご覧になってない方は ⇨コチラ⇦をクリック 島根トヨペット益田店のインスタグラムは ⇨コチラ⇦をクリック
益田店

皆さん、こんにちは! 益田店、販売課の大畑です。 2025年の1月があっという間に過ぎてしまいました。 この分だと今年1年も想像以上に早く過ぎてしまいそうです(;^ω^) そこで皆さんは去年の振り返りや、今年の目標などは決めていますか? 島根トヨペットでは毎年1月に全社員大会と称して昨年の成果により 表彰式を行い、昨年の功をねぎらったり、今年の島根トヨペットの 方針の発表や懇親会を行っています。 表彰式では益田店はなんと! 総合優秀店舗賞と年間サービス賞の2冠を達成いたしました!! これもひとえにいつも暖かく応援して下さるお客様のおかげです! 本当にありがとうございます!! また、懇親会の余興では 浜田店のサービスマネージャーの山本が所属する 岡見神遊座の恵比須を披露していただいたり、 全店舗対抗の剣玉大会などで大いに盛り上がり 有意義な時間を過ごすことが出来ました。 英気を養い、今年も総合優秀店舗賞と年間サービス賞の 2連覇を狙っていきたいと思います。 そして2月は『特別な日』というイベントを開催いたします。 ご来店いただき、島根トヨペット益田店のインスタグラムをフォローして いただくと益田市横田町にあります社会福祉施設のぞみの里さんのパンをプレゼント! 数には限りがございますので、ご来店はお早めに! それでは次回の益田店ブログもおたのしみに! 過去のブログをまだご覧になってない方は ⇨コチラ⇦をクリック 島根トヨペット益田店のインスタグラムは ⇨コチラ⇦をクリック
益田店

2025年、本年も宜しくお願い致します。 毎年恒例の津和野太鼓谷稲成神社へ祈願に行きました。 今年は店長と下地課長に代表で行って頂きました。 昨年は益田店としては良い成績で終わることが出来ました。 これも祈願のおかげ? ゲン担ぎの為にも毎年祈願は続けて行きたいと思います。 天候は寒気が流れ込んで、悪天候と予想が出ていましたが、 雪がちらつく程度で、これも日頃の行い?と 全部ポジティブに考えて、2025年も乗り越えていこうと思います。 皆様も2025年、良い年になりますように。
益田店

皆さん、こんにちは! 益田店、販売課の藤原です。 だんだんと気温も下がり、温かいラーメンが食べたくなる時期になってまいりました。 ラーメン??・・・!!! ラーメンと言えば、今年の夏頃に「島根県で最近評価の高いラーメン店」というランキングが、とあるラーメン情報サイトで発表されたのはご存知でしょうか? 私は聞いたこともなかったのですが、風のうわさで、私の行きつけのラーメン店が、島根県1位に輝いたと聞き、調べてみた所、本当に島根県1位になっておりました。 お客さんの人数が増えているのは感じていましたが、まさか島根県1位に輝くほど皆さんに認知されているとは知らなかったので、古参勢として嬉しく思います。 さて、そんな栄えある島根県1位に輝いたラーメン店は・・・その名も「麵家 崇心」さんです❗❗ 実は崇心さん、今回が初めてのご紹介ではございません。 5年前の2019年8月にも、この益田店ブログでごしょうかいさせて頂いているのですが、覚えていますか? 当時は私一押しのラーメンという事で、トマトラーメンという一風変わったラーメンをご紹介させていただきました。 そんなトマトラーメンも今年の春に惜しまれつつも終了してしまいました。 しかし、この度島根県1位に輝いた崇心さんを、さらに多くの方に知っていただきたいと思い、今回のブログ投稿に至っていおります。 今回島根県1位になる至った要因や、選考ポイントなどは分かりませんが、看板メニューと、お店の雰囲気が要因じゃないかと思います。 その要因となったであろう看板メニューは、「背油ちゃっちゃラーメン」です! 背油と聞くと、一見こってりしているように聞こえますが、鶏スープに醬油ダレを加え、さらに甘さ際立つ豚の背油を加えており、あっさりとこってりを兼ね備えた、ラーメンです。 一度食べると、また食べたくなり、気付けばついついスープをすすってしまうほどに美味しいです! 一番シンプルな元祖ちゃっちゃラーメンも良いですが、個人的には味玉や水菜などがトッピングされた「特製ちゃっちゃラーメン」と唐揚げ2個セットにオリジナルのにんにく酢をかけ、さらに肉増しチャーシュー丼(ミニ)を付けて食べるのが一押しです! もう、本当に最高ですww ちなみに、シンプルな醤油ラーメンや油そば、一品料理もありますので、小さなお子様でもメニューには困りません! また、「タカさん」の愛称で親しまれている、気さくな店長も魅力です。 何を食べようか迷った方は崇心へ、益田へ遊びに来られた方も崇心へ是非、行ってみてください! 麺家 崇心 定休日 :基本日曜日 営業時間:11:00~14:00,17:30~20:30 住所 :益田市中島町ロ195 電話番号:0856-32-3377 インスタグラム(↓クリックか読取) ※掲載にあたって、事前に許可はとっております。 それでは次回の益田店ブログもお楽しみに! 過去のブログをまだご覧ではない方は⇨⇨こちら⇦⇦をクリック 島根トヨペット益田店のインスタグラムは⇨⇦をクリック
益田店

皆さん、こんにちは! 益田店、販売課の大畑です。 例年に比べて暖かかった気温もついに冬らしくなって来ました。 アツアツのお鍋が恋しくなってきましたね。 益田店の内装も少し冬らしくなってきましたよ。 今回は少しご紹介させていただきます。 あれこれどんな飾りづけをしようか スタッフ全員で相談するのが楽しい今日この頃です。 まだまだアイデアが尽きませんので、 どこが変わったか、ぜひご来店して確認してみてくださいね。 また、ご来店時には毎年恒例のカレンダーをプレゼントしておりますので 気軽にスタッフにお声がけください。 多くの方に”可愛い”や”使いやすい”とご好評をいただいておりますので 数に限りがございますので、お早めにご来店ください。 それでは次回の益田店ブログもお楽しみに! 過去のブログをまだご覧にいない方は ⇨コチラ⇦をクリック 島根トヨペット益田店のインスタグラムは ⇨コチラ⇦をクリック
益田店

皆さん、こんにちは! 益田店、販売課の大畑です。 今回は皆さんに辛いお話をしなければなりません。(´;ω;`) 今月をもちまして、多く方に愛されておりました、 紙でのカタログの提供を廃止させていただきます。 紙のカタログに代わってご提供させていただくのが トヨタ スマートカタログ 略して 「スマカタ」です。 じつはこのスマカタは以前より トヨタ自動車のHPにて掲載されておりました。 WEBカタログとほぼ同等のものとなっております。 ⇨トヨタHP WEBカタログ⇦ 私たちも長年使ってきた紙のカタログには 大変、愛着をもっておりました。 新型車のカタログを初めて手に取るときは 童心に戻ったようなワクワク感を感じていました。 ですが、先日のスマカタの勉強会の時に渡された iPadやそこに映し出された綺麗なディスプレイに映る 新しいカタログをみると前述のようなワクワク感がこみ上げてきました。 何か新しい時代の到来を感じさせるものでした。 また紙媒体での提供を終えることでの地球へのメリットもあります。 トヨタ自動車によると 紙資源の年間7000トンの節約や製造工程や輸送費、保管、廃棄といった面で 様々な課題があり、トータルで二酸化炭素の年間削減効果は110,000トンにも 及ぶそうです。 私たちもスマカタを使い始めて、まだまだ未熟な面がありますが、 今後、華麗に使いこなす姿をお見せできるかと思います。 ぜひ今後にご期待ください! それでは次回の益田店ブログもお楽しみに! 過去のブログをまだご覧にいない方は ⇨コチラ⇦をクリック 島根トヨペット益田店のインスタグラムは ⇨コチラ⇦をクリック
益田店
初めまして、益田店の山本です。 島根トヨペットは、各店舗、地域貢献活動をしていますが、 益田店では、9月21(土)22日(日)益田市で行われた I・NA・KAライド2024へ、車両提供、ボランティアスタッフ、イベントの盛り上げのための車両展示という事で、下地・田原・鷲見・山本の4名で参加してきました。 所でI・NA・KAライドとは・・・・???? 益田市・町おこしの会 主催で 100km信号が全くない=「100ZERO」が自慢の一流の田舎町『益田』を海から山へと満喫しながら優雅にサイクリングコースとロングコースを楽しむイベントです。 地元の食材、益田自慢の豊かな自然のおもてなしでお迎えするイベントです。 コースとしては、45km・120km・160km と3種類あり参加者は1日目45kmを約130名、2日目120km・160kmを約180名、計300名弱参加されました。 益田店では サポートカーとしてハイエースを車両提供し、トラブル、棄権された方の護送の準備 展示車としてカローラクロス、カローラツーリングをイベント会場に展示しました。 カローラクロスから給電を実演し、冷蔵庫を使って来場者のお客様に飲み物の提供も行いました。 (雨の中拍手で、出発していく参加者) 出発しライドの帰りを待ちます。 昼過ぎには、早い参加者はゴールしてきますので、 ゴールの設置等をして、待ちます。 早い参加者が帰ってきました。 2日目の昼からは天候にも恵まれて天気も回復しました。 ゴール地点でお出迎えをしていて、ゴール後に写真撮影のお手伝いをしながらお話を聞くと、年齢も高校生から80代の人まで参加されたみたいで、色々な人とお話させていただきました。 参加者の皆さん、「とても良かった」 特に、間のステーションでの、ごはんや、飲みもの、応援の声が良かった。 来年もきますねー。 とお声がけ頂きました。 自転車のトラブルによりリタイアする方が数名おられましたが 今年も、けが人もなく、無事に終わることもできて 良かったとおもいます。 島根トヨペット益田店 の地域貢献活動としての、 I・NA・KAライド への参加も、4回目となります。 また色々と、地域貢献活動の参加したいと思います。
益田店

皆さん、こんにちは! 益田店、販売課の大畑です。 今回は9月のイベントのご案内をさせていただきます。 島根トヨペットでは9月1日~29日までを 「防災・交通安全」運動月間としてイベント開催中です。 期間中にご来店の方に下記商品をプレゼントしております。 ・パン職人が作ったやわらか~いパン 災害時、緊急時にも美味しく食べられる長期保存が可能なパンの缶詰です。 ※9/9現在 在庫なしとなりました、申し訳ございません。 ・島根トヨペットキャラクター 反射キーホルダー 島根トヨペット公式キャラクターのティーゴとピーゴ ここでしか手に入らないレアものです。 ・児童、高齢者向け交通安全啓発ツール うんこ交通安全ドリルと交通安全ガイドををお配りします。 以上、3点とも無くなり次第、配布を終了いたしますのでご了承ください。 また防災・交通安全グッズの販売や 後席シートベルト着用の啓発タグもございます。 特に防災・交通安全グッズは実物展示もございますので、 ご来店の際にはぜひ手にとってご確認いただければと思います。 そして、9月14日(土)、15日(日)には ハイブリット車による給電デモを行い、 災害時などに車から電気を使う様子をご覧になっていただけます。 その際の電気で、冷凍庫を冷やしてご来場者にアイスをお配りしますので アイスを目当てでも構いませんので多くの方のご来店をお待ちしております。 過去のブログをまだご覧になられていない方は ⇨コチラ⇦をクリックしていただき、ぜひご覧ください。 また、島根トヨペット益田店のインスタグラムは ⇨コチラ⇦をクリックしてご覧ください。 それでは次回の益田店ブログもお楽しみに!