松江店









- 新車
- 中古車(U-Car)
- ウェルキャブステーション
- サービス
- 軽自動車
- 授乳室
- 福祉車両展示店
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 介助専門士のいるお店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- 新車取扱店
- U-car(中古車)取扱店
- キッズコーナー
- 多目的トイレ
- au Wi-Fiスポット
- PiPit
- 携帯電話販売店 au
- 充電スタンド(G-station)
- 車検
- 点検・整備
- 車検・整備・ メンテナンス取扱店
- ベビーシート (おむつ交換用シート)
- ドリンクバー
松江店スタッフ紹介

店長

吉岡店長
お客様に信頼され、気軽に立ち寄っていただけるお店を目指しております。
若いスタッフが多く、活気があり元気いっぱいのお店です。
お車、保険、携帯、何でもご相談下さい。
スタッフ一同、皆様のご来店をお待ちしております。
■介助専門士

営業スタッフ

■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士

■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士

■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士

■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士

■ウェルキャブコンサルタント
■サービス介助士

■ウェルキャブコンサルタント
■サービス介助士

■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士

■ウェルキャブコンサルタント
■サービス介助士

■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士

■サービス介助士

原田スタッフ
■サービス介助士




サービスマネージャー

多田納マネージャー
お車のことなら何でもお気軽にご相談して下さい。
スタッフ一同、ご来店お待ちしております。

サービススタッフ
















営業アシスタント





店舗ブログ
松江店

こんにちは!トヨネットです! 突然ですがSDGsって何の略かご存知でしょうか?🧐 「Sustinable Development Goals(サスティナブルディベロップメントゴールズ)」 日本語訳は「持続可能な開発目標」です。 最近よくテレビや新聞でも見かけるようになりましたよね! この全世界の皆さんで取り組むSDGs 今回のテーマは島根トヨペットのトヨネットとして情報発信をします😀 SDGsの詳細についてはコチラをご覧ください↓↓ https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html 世界で約14億台、日本で約7,800万台もの車が走っています。(2018年末現在) 今や私たちの生活に欠かせないものになっている一方で、車に関わる様々な問題があるのも事実です。 ①今の車の多くは化石燃料であるガソリンを燃やして生み出されるエネルギーで動いており、そのときに出る二酸化炭素が地球温暖化の原因の一つになっております。 ②車がたくさん走るようになったことで交通事故でけがをする人や亡くなる人がいるのも大きな問題です。 今回は②について書きたいと思います! 最近の車は人や物にぶつかりそうになった時に、自動的にアクセルやブレーキをコントロールしてくれる機能、夜間の走行をサポートしてくれたりする機能など、事故の危険を減らしてくれたりする機能がたくさん装備されています。 (左:アクア 右:C-HR) また、高速道路でハンドルを操作したりアクセル・ブレーキを操作してくれたり、運転をサポートしてくれる技術も使われています。 (ヤリス) 交通死亡事故の約7割は「歩行者事故」「正面衝突・車線逸脱」「追突」に分類されます。 これらの事故が起こりやすいシーンをカバーする先進の予防安全パッケージは「Toyota Safety Sense(トヨタセーフティセンス)」です。 衝突の回避や被害の軽減をサポートする、ドライバーのミスや疲れをカバーして、事故を未然に防ぐ、より多様なシーンでのリスクに応えるための性能向上や新しい機能を備え、「Toyota Safety Sense」は進化を続けています。 このように、人の運転を助ける装備、サポートする技術がどんどん進化することで、車はより安心で安全な乗り物になっていくと思います。 車がより安心で安全な乗り物になれば、事故が減り住み続けられるまちになるのではないでしょうか。 次回はガソリン車がもたらす地球温暖化問題に対しての取り組みをご紹介します! このトヨネットを通して少しでもSDGsについて知るきっかけになったらと思います!!🙏
松江店

あけましておめでとうございます㊗🎊 今年もよろしくお願いいたします🙇 コロナ禍で今までに経験したことのない年末年始だったかと思いますが 皆様いかがお過ごしだったでしょうか… さて、島根トヨペットは先日6日より通常営業しております🚙 そこで、営業再開の6日に恵比須様の総本宮「美保神社」までお参りに行きました! 今年は会社を代表し、松江店の若手スタッフ8名で 今年1年の商売繁盛を祈願させていただきました✋ 祈願させていただいただけではなく「縁起熊手」も購入しました! 縁起物の熊手には諸説ありますが 熊手の形や用途から、福や金運を掻き集めるという 意味が込められているそうです! 日本独自の素敵な縁起物ですね!✨ 美保神社さんは以前、地域お役立ち情報発信局トヨネットでもご紹介をさせて頂きました✨ 神聖な空間で、今回改めて自分たちの足で歩きましたが 身の引き締まる思いで、今年も1年頑張ろう!と改めて感じました さて、島根トヨペット松江店では 明日からの土日祝日に3週連続初売りフェアを開催しております! 9日・10日・11日は福袋が… (中身は開けてからのお楽しみです✋) 16日・17日、23日・24日はガラポン抽選会を開催します!👏👏 是非お立ち寄りください! 改めまして、今年1年よろしくお願い致します🐄
松江店

✨メリークリスマス✨ トヨネットです❢❢ 最近は島根においても、再度コロナウイルスによる影響が出てきております。 島根トヨペットも感染予防対策に取り組んでおります。 さて、クリスマス・年末年始と思うような外出もなかなか出来ない中ではあります… 卒業を控えた学生の皆さんも卒業旅行の計画をしたりと楽しい期間のはず😢 でも、なかなか県外に出るのは、、、、、、 県内でも移動手段はどうする❓ など悩みは多いのではないでしょうか❢❢ そんな学生の皆様にお知らせです❢❢😃 ここ島根の地での思い出を振り返っていただきたい 今後も島根県に残られる方、また就職で島根から離れる方 そんな皆様に ともに学生時代を過ごした友人の方と 学生時代最後の思い出をこの島根の地で創っていただきたい!! そんな想いがあり、この度、島根トヨペットから新たな企画が始まります… こちらです✋ 今回のキャンペーンについての 詳細はこちらをクリック!! 「卒業トリップキャンペーン」 簡単にご説明させていただきます!🙋 2021年3月に島根県内の大学・短大・専門学校を卒業する女子学生 限定5組様を対象に 島根トヨペットにあるご希望の試乗車の貸し出しと、スマイル資金をプレゼント致します! スマイル資金の使い道は自由です! 例えば!!運転しやすいコンパクトカーで最新の機能がついてる「ヤリス」 1人1万円あればいつもは泊まれない旅館を予約したり、豪華な食事が出来たり選択の幅が広がりますね✨ レンタカーを借りる必要もございません! 公共交通機関を使わないで済むので、不特定多数の方との接触も防ぐことができ、コロナ対策にピッタリです❢❢ 上記当社HPをクリックして頂くと 特設サイトにとびます! ページの一番下に応募要項が載っております。 ご一読いただき、キャンペーンの応募を行ってください!🙏 ページを進んで応募フォームに必要事項をご記入ください! 募集期間は2021年1月31日までとなります❢❢ 卒業旅行を迷われている女子学生のみなさん❢❢ ぜひ✨卒業トリップキャンペーン✨をご活用されてみてはいかがでしょうか??
松江店

こんにちは!トヨネットです! コロナ禍ではありますが、素敵なイベントが不定期で行われているのをご存知でしょうか。 我々も最近行われた2つのイベントにプライベートでお邪魔しました😊 1つは12月4日と5日に行われた、 松江市水辺利用社会実験「ヒトツソラノシタ 水辺の屋台」 (主催:松江市大橋川治水事業推進課)です。 伊勢宮湾港緑地にキッチンカー3台を並べ、イルミネーションも加えて、まるで福岡の中州に来たような情緒ある雰囲気を醸し出していました。 大々的な告知はされておられませんでしたが、屋台に誘われて人が集まる様子は とても素敵でした。(ソーシャルディスタンス等のコロナ対策も万全でした) 屋台で食べるおでんは最高です!☺☺ もう1つ、話題のグループ[どっこい舎]さんが行う「ROKKAKU」 松江大橋南詰の大橋川拡張のために空き地となったスペースにベンチとキャンドルの置かれた机を六角形に並べ、中心には大きな焚き火🔥 焚き火と大橋川の夜景を眺めながら、ホットサンドやホットワインとチャイをいただき、時間の許す限り語り合える素敵な場所となっておりました✨🔥 11月は3回、今月は4回(次回は12月25日、26日雨天は中止の可能性あり)行われています。 ROKKAKUのベンチにそれぞれ座れば、これでもか!というくらいソーシャルディスタンスが取れます😂 どちらのイベントもとても素晴らしい体験でした。綺麗で美味しく楽しく、そして何より松江の素晴らしさを心ゆくまで味わうことができると思います。 閉塞的な世の中のように見えますが、その中でも松江を盛り上げようという方々が沢山おられます! ROKKAKUで出会った熱意ある松江市の職員さん方や個人事業主さん… 普段の仕事とは別に松江を盛り上げたいという意欲のある若い方… 松江に魅力を感じ、もっと素敵な街にしていきたいと考え、実際に行動されている方もおられました。 トヨネットがそんな方々と皆様をもっと繋げていけるよう、出来る限りの情報発信を随時行っていきたいと思います。 もし情報があれば是非お教えください。 そして今月最後のROKKAKU、天候によっては中止もあるようですが、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか😊
松江店

こんにちは!! 松江店です👍 来週の天気は雪の予報となりました! 今年はホワイトクリスマスになるかもしれませんね🎄 明日からのクリスマス給電フェアもたくさんのご来店をお待ちしております☺ クリスマスが終わればみなさまのご家庭でも大掃除など来年を迎える準備に大忙しではないでしょうか❔❔大掃除に年賀状、地区の行事と年末にかけてやることが盛りだくさんですね。 点検等でご来店いただいたお客様からも 「最近忙しくてなかなか洗車ができてなくてねー」 と言うお話をよくお聞きします👂 そこで👆今週のクリスマス給電フェアに続き19日、20日の週末に 【師走大掃除大作戦】と言うイベントを開催いたします。 当日、QMI洗車とクレベリンのセットを特別価格でご案内いたします! 年末にかけて愛車もきれいにして来年を迎えませんか❔❔ 実施いただいたお客様には、大掃除には欠かせない便利グッズをプレゼント! そしてさらに!! 松江店のInstagramをフォローまたはLINEのお友達追加でもう一つプレゼントしちゃいます☺ また、当日ご来店のお客様もInstagramのフォローまたはLINEのお友達追加をすると、 一つプレゼントしちゃいますのでご安心ください。 お掃除グッズもいろいろ種類があるんですね🤔 と言うことで☝松江店も普段ミニカーを展示しているクリアケースの清掃に使ってみました👍 今週末、来週末は是非ご家族で島根トヨペットまでお越しください! 2週連続のご来店お待ちしております🐷
松江店

こんにちは! 先日はトヨタマルシェ大変ありがとうございました! おかげさまで完売いたしました! 島根ではなかなか買うことのできない商品ばかりで大変好評なイベントとなりました。 誠にありがとうございました。 さて!12月に入り街もテレビもクリスマスムードになってきましたね🎅 ご覧になった方もおられると思いますが12/2の朝の情報番組でサンタさんのニュースをしてました! コロナ禍でサンタさんも大変なようです。 というわけで、今回はサンタさんについて書こうと思います。 みなさんサンタさんに手紙を書けるってご存知でしょうか? さらに返事が届くサービス付き!! クリスマスにサンタさんから手紙が届いたら素敵な思い出になりますよね😃 サンタさんからの手紙は無料のものから有料のものまでいろんな種類があります。 サンタさんの住所も北極からフィンランドまで様々です(笑) 今回はその中で2つご紹介します! ①日本・フィンランドサンタクロース協会 日本郵便のホームページでも紹介されている「日本・フィンランドサンタクロース協会」という団体主催のサービスです。 フィンランドのロバニエミの街にある「サンタがいる郵便局」として有名なサンタクロース中央郵便局から翌年の夏にサマーカードとして返事が届くようです。 こちらは申込制になっております。 詳しくはコチラをタップ! ②カナダ郵便(Canada Post) カナダのカナダポスト(カナダ郵便公社)がやっているサービスです。 こちらはほぼ無料のサービスのようです。 出費は切手代のみ! 日本からサンタさんの住所に手紙を送ると返事が返ってくるという仕組みです。 公式HPなどはないようですがコチラで詳しい記載があります。 この他にもたくさんの団体が手紙のサービスを行っているようです。 実際に12/12(土)、13(日)で松江店独自イベントとして「サンタさんに手紙を書こう」というイベントを開催いたします! もしかしたら返事が届くかもしれませんよ😆😆 ↑↑お店にはがきを用意してあります😀お気軽に手ぶらでご来店ください! 書いていただいたお子様には先着30名様に少し早いクリスマスプレゼントをお渡しいたします🎄 ご来店プレゼントもご用意しておりますので、来週末は島根トヨペット松江店までお越しください👍
松江店

こんにちは! 松江店です! 今年も早いもので残り1ヶ月となりました。 12月、皆さんのご予定はいかがでしょうか❓ 例年であれば、1年の労をねぎらい職場で忘年会をしたり、 家族、友人と旅行に出かけたりとイベントが盛りだくさんの月ではないでしょうか☝ しかし新型コロナウィルス第3波の影響が懸念され 外出等を自粛する方もおられると思います😞 松江店も毎年玉造温泉で1泊2日の忘年会を開催しておりましたが 今年は中止と致しました😢 何か密を避け、楽しめるイベントがないだろうかと調べていたら、 発見しましたっ!!👀 この時期になると大切な人と一緒に行こうかなぁと一度は考えたり🤔 夜、街中で見ると二度見をしてしまう物って何だと思いますか❔❔ そう!!!! 🌈イルミネーションです🌈 島根県内にも多数のイルミネーションスポットがあります。 島根県内のイルミネーションスポットはこちらから https://www.kankou-shimane.com/pickup/6734.html 松江市で有名なイルミネーションスポットに八束町の由志園があります! とってもきれいですね!! まるで異世界にいるような、非現実的な世界を体験できると思います。 皆様も是非足を運んでみてください。もう一度行きたくなるような思い出に残る場所ってとても素敵ですね。 由志園のHPはこちらからご覧ください https://www.yuushien.com/event/2020autumn/lightup.html ということで閃きました🌟 【松江店もライトアップして見よう!】 少し気が早い気もしますが、クリスマスツリーの登場です🎄 松江店の谷主任を中心に飾り付けを行いました!! ご覧いただいた感想は谷主任に伝えてあげてください。 そして、完成です!! お仕事帰りや、学校の帰り道など、皆様に見てもらえると嬉しいです。 是非、松江店へご来店ください🙇
松江店

こんにちはトヨネットです! 前回に引き続きトヨタマルシェの宣伝をさせていただきたいと思います! 今回は、トヨタマルシェで出品予定の実物が届きましたので 試食会を兼ねてご紹介させていただきたいと思います!👰👰 前回の記事にてトヨタマルシェとは何かを掲載しております。 まだご確認していない方は下記URLからチェックしてみてください!👀 https://shimane.toyopet-dealer.jp/blog/store/detail/129015 今回はトヨタマルシェで出品予定の中から2つ 勝部常務が買ってくださったので実物をお披露目したいと思います!!👏 ①安納芋トリュフチョコレート 安納芋(あんのういも)トリュフチョコレートと読みます! 種子島産の安納芋を使用したスイートポテトを本場ベルギー産のチョコレートで包んだ逸品で ギフトでも有名です! せっかく実物があります。 28日土曜日、29日日曜日にご来店いただいたお客様に その魅力がわかるようなレビューを勝手に発信していきたいと思います✨ 👨「スイートポテトとチョコレート。これって甘い過ぎないのかな?と思っていました!」 👨「でも実際食べてみると程よい甘さと安納芋の香りが楽しめます!」 👨「チョコレートのパリッとした食感と中にある安納芋の食感が違いますので 食感でも楽しんでいただけると思います!」 だそうです! 味の種類も5種類あります! 本当に美味しそうでした👰 続きまして… やはり前回のブログを読んで頂いたお客様からも反響が多かった「マダムブリュレ」です! ②マダムブリュレ バウムクーヘンの表面にメープルシロップを染み込ませ、フランス産カソナード(赤砂糖)をたっぷりまぶし一気にキャラメリゼした逸品です! 余談ですが… 「マダムシンコ」の川村信子社長は島根県大田市の出身です! テレビなどでも紹介されたことも多く、皆さんもご存知の方が多かったように思います! 勝手にレビュー発信を川合主任にお願いしてみました! 👨「とにかくおいしい!!子どもにも食べさせてあげたい!!」 👨「キャラメルの甘い良い香りがしていますね!」 👨「キャラメリゼの部分がパリパリで中はフワフワで食感でも楽しめますね!とにかく美味しいです!」 冷凍していただいてお召し上がりいただくのがおすすめらしいですよ! 通常買われる際はクール便になりますので送料が結構かかりますよね… 今回のトヨタマルシェでは、送料かからず手に入ります! これはチャンスですよ!🧐 実物が届きましたので2つ商品の紹介をさせていただきました! どちらも本当に美味しかったです! 勝部常務ありがとうございました!! 島根トヨペットのホームページに出品予定の商品が掲載されております! URLからご確認ください↓↓ https://shimane.toyopet-dealer.jp/naradeha/shimanetoyopet#u20201115114713 私は味噌だれ餃子に興味があります🌝 商品は数量に限りがございますので予めご了承ください。 では、二日間の皆様のご来店お待ちしております👐