安来店







住所
島根県安来市黒井田町441−1
FAX
0854-22-4989
営業時間
平日
09:30~18:00
土日祝
09:30~18:00
- 新車
- 中古車(U-Car)
- サービス
- 軽自動車
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 介助専門士のいるお店
- ベビーシート(おむつ交換用シート)
- 新車取扱店
- U-car(中古車)取扱店
- キッズコーナー
- 多目的トイレ
- au Wi-Fiスポット
- 携帯電話販売店 au
- 充電スタンド(G-station)
- 車検
- 点検・整備
- 車検・整備・ メンテナンス取扱店
- ベビーシート (おむつ交換用シート)
- ドリンクバー
安来店スタッフ紹介

店長

乙部
自動車産業全体は「CASE」と呼ばれる新しい領域で技術革新が進む中、クルマの概念は大きく変わろうとしています。トヨタも多様なニーズにお応えできる「モビリティカンパニー」として生まれ変わろうとしています。
我々、島根の販売店も地域から選ばれるお店、街いちばんのお店づくりを目指さなければなりません。
トヨペット安来店は、西に松江市、東に米子市とどちらからもアクセスが良く、店舗も若いスタッフで運営をしています。
若さで創れる販売店のカタチとはどのようなことか、お客様、地域の方と一緒にチャレンジしていきます。
もちろん、お車の相談・整備などお気軽にご来店ください。そして販売店としてお手伝いできることがあれば地域の皆さまと一緒に行動したいと考えています。
是非、ご来店お待ちしております。
■ウェルキャブコンサルタント
■介助専門士

営業スタッフ

一日一日を元気に真剣に取り組んでいます。
お客様に安心なカーライフと最高の笑顔をお届けします!
■ウェルキャブコンサルタント
■サービス介助士

お客様のこれからのカーライフを丁寧にサポートしていきます。
ご来店お待ちしております。

私がお客様とクルマを繋ぐ架け橋となり全力でサポートいたします。

サービスマネージャー

崎
お車のことならちょっとしたことでもお気軽にご相談ください。
スタッフ一同ご来店お待ちしております。

サービススタッフ




営業アシスタント

店舗ブログ
安来店

みなさんこんにちは、安来店の細田です。 今回のブログは、6月12日(日)に安来店で行われたイベントの様子をお伝えしていこうと思います。 安来店は地域に根付いた店舗を目指しております✨「車屋なのにこんなことするの!?」と思っていただけるような企画がないか店舗で考えました。そんな時、安来市内で木育(木を使った教育活動)をしておられる方との出会いがありました。その方と相談をした結果、地域の子供たちと一緒に商談テーブルを作ろう!ということになりました。 ご協力いただいたのは「Ton-ton」大谷俊行様 、ご参加いただいたのは安来市内のお子様とそのご家族、安来高校の生徒さんです。 イベントは、午前と午後の2部構成で行いました。 それではご覧ください! まずはじめに乙部店長が開会宣言をしました!なぜこの企画をしようと思ったのか、背景や熱い思いを伝えました。 次に、大谷様に「木とはなにか」という説明をしていただきました。 みなさん真剣にお話を聞いておられますね! 実際に木を使って説明をしておられるのでとても分かりやすかったです。 最後に、私と手嶋スタッフで選手宣誓をさせていただきました! 大変盛り上がっておりました、、、。 そして、「レッツ!トントーン!」のかけ声でテーブル作りがスタートしました。 子供たちが一生懸命トンカチを叩く姿は、とてもいいですね(^^)/ お父さんやお母さんと協力してテーブルを作っていく光景にとても感動しました✨ 机の組み立てが終わったら次はやすりで磨いていきます。 みなさん職人の顔で黙々と作業しておられました。 仕上げに、オイルを塗り完成です! 完成したテーブルと一緒に記念撮影をしイベントは終了しました。 ★午前の部★ ★午後の部★ 今回のイベントの続きも考えておりますので、その際にはぜひ参加していただければと思います。 みなさんに作っていただいたテーブルで、ショールームの雰囲気がガラッと変わりとても素敵になりました✨店内が木の香りに包まれており、とてもリラックスできますのでみなさんぜひいらしてください!!
安来店

みなさんこんにちは、安来店の細田です。 久しぶりの登場ですが、安来店のう~ぱ~ちゃんです! 写真では分かりづらいですが、全長20cmくらいになっていてすごく大きくなりました✨✨ また、う~ぱ~ちゃんに会いに来てください! そして今回は、安来店の駐車場がきれいになりましたのでご紹介します。 まずは写真をご覧ください! before after 皆様いかがでしょうか!? 「お客様に分かりやすい駐車場」をテーマに、綺麗に塗装をしました。 この綺麗な状態を保つために日々清掃活動に取り組んでおります。 皆様のご来店心よりお待ちしております。
安来店

皆さま、こんにちは! いつも安来店ブログをご覧になっていただきありがとうございます! 手嶋でございます♪ 今年度は様々なことに挑戦します!! 今年3月の出来事であります。 私は、保育園の保護者会副会長として 4年の任期を終えて、退任を考えておりましたが 「保護者会会長をしていただけませんか?」とお誘いをいただきました。 手嶋でございます♪♪ また、同時期に自宅で最近マイブームの 腹筋ローラーを行っている時に 突如インターホンが鳴りました。 「消防団の隊員になって地域を守っていきませんか?」とお誘いをいただきました。 手嶋でございます♪♪♪ 日頃私は「頼まれごとは試されごと」という様に思っており お声を掛けていただくことは大変光栄なことで 与えてくださったチャンスを、どれだけ期待以上に 達成しようかと思うとワクワクするからです!! だから、全て本気で頑張っていきたいと思います!! 手shい・・・th♪♪♪♪ さすがにしつこいですね(笑) さて、前置きが長くなりましたが・・・ 私、新車を買いました!!! 今の愛車はアルファードであります。 家族と出かける時も、沢山の荷物を載せることができますし、 何より、どっしりとした走行性能がすごくいい!!! 家族全員がアルファードを気に入っております♪ そんなに気に入っているクルマを手放すのか!? と思われますよね?? 私は車検が到来、夏タイヤ、バッテリーの支度と、 次の車検にはお金がかかるなあ・・・ と頭を悩ませていました('_')('_') 何か手がないかと、 色々模索してみた結果!! 家族も納得したうえで・・・ またアルファードを買わせていただきました! 詳しいお支払方法についてはまたご説明させてください(^^)/ やっぱり新車っていいですよね! ・進化した安全装備で家族が安心をする。(これかなり大事です) ・気になっていた消耗品(タイヤ・バッテリー・・・)が新しくなる。 ・初回車検は3年と車検期間が延びる。 ・新しいので不具合が少ない。 ・もし不具合があってもメーカーの保証で対応ができることもある。 ・また次に車を買い替えるときに下取り額が高い。 取り上げてみるとまだまだあると思います!! そのアルファードが一部改良を行いました! アルファードについてはこちら↓ https://shimane.toyopet-dealer.jp/lineup/alphard 新しく進化したアルファードであります!! いかがでしたでしょうか?? 車はとても早いスピードで進化しております。 いつも安全、安心な車を本気で 親切ていねいにご案内させてください。 よろしくお願いいたします(^^)/ 手嶋でございました♪
安来店

こんにちは。 いつも安来店のブログをご覧いただきありがとうございます! きれいに咲いていた桜もすっかり散ってしまいましたね。今年は桜の時期は良いお天気が続き、お花見を楽しまれた方も多いのではないでしょうか? 今回はスタッフが休日に行って撮った花の写真と共に安来の人気スポットをご紹介します♪ 🌸太鼓壇公園の桜 (安来市広瀬町富田) 月山のふもとにある太鼓壇公園は、道の駅「広瀬・富田城」に車をとめ、ハイキングコースを登って行くとあります。公園内には山中鹿助の銅像が建ち、桜の木が多数植えられています。眼下には飯梨川と桜並木が広がりとても良い眺めでした。 🌷伯太のチューリップ (安来市伯太町母里) 地元生産者の方などが田植え前の田んぼを利用してチューリップを栽培しておられます。約60万本120種類以上ものチューリップがあるそうです。風車と色とりどりのチューリップはオランダの風景のようで、たくさんの方が写真撮影を楽しんでおられました。 桜もチューリップも時期が終わってしまいましたがぜひ参考にしていただき、来年の春はぜひお花見に行ってみてください! そしてゴールデンウィークのお出掛けにおススメの安来の花スポットは・・・ ❁古代出雲王陵の丘のツツジ (安来市荒島町) ちょうどゴールデンウィーク時期に咲く1万本のツツジ。毎年鯉のぼりも飾られます。階段を登り丘から見る景色は、ツツジ、中海、空を泳ぐ鯉のぼりに爽快な気持ちになるそうです。 まだ行ったことないので、ゴールデンウィーク中に行こうと思います! <番外編> ❁斐川の菜の花畑 (出雲市斐川町富村) 安来ではありませんが、黄色い菜の花が一面に広がりとてもきれいで幸せな気持ちになりますのでみなさんにご案内させていただきました。5月上旬まで見頃だそうです。 きれいな花々を見て少しでも楽しい気持ちや穏やかな気持ちになっていただければと思います✨
安来店

こんにちは!島根トヨペット安来店、新人の山本です。 もう3月ですね!皆様はどうお過ごしですか? 日に日に暖かくなり、すぐそこまで春が来ているなと感じますね🌸春は新入生や新入社員など出会いの場が増える時期ですよね。多くの方にお気に入りのおクルマとも出会っていただきたいと思います✨ そこで!!! 今回は今一押しの新型ヴォクシーのご紹介も含め、「新人・山本勝馬が感じた新型ヴォクシー3つの魅力ポイント」を発表していきたいと思ます👏 魅力ポイント①迫力満点のフロントマスク! 男性はもちろんのこと、女性が運転されていてもヴォクシーの見た目と相まってすごくクールに映ります✨街中を走っていたらついつい目で追ってしまうくらい存在感もあります!カラーバリエーションも6色あり、お好みのカラーが見つかりそうですね😊 魅力ポイント②狭いところでも荷物の積み下ろしができるパワーバックドア トヨタで初めてパワーバックドアの開閉スイッチを車両側面両側に配置。後ずさりすることなくドアの開閉ができます! さらに世界で初めて手動で途中の位置に保持できるバックドアを開発!クルマの後ろが狭くても荷物をサッと積み込めます。安心して荷物の積み下ろしができますね。 魅力ポイント③スマホ操作ですばやく簡単に駐車 こちらはハイブリット車のみの機能となっております。 ハイブリット車においてアドバンストパークを選択していただき、専用のスマートフォンアプリ「Remote Park」をインストールし、車外から操作することで遠隔での駐車、出庫が可能となるリモート機能です📱私自身もクルマの進化に驚きました😲 ハイブリット車をご検討されている方にはおススメの機能です! いかがだったでしょうか?新型ヴォクシーの魅力はまだまだお伝えしきれませんが、少しでも知っていただけたら幸いです😊もっと新型ヴォクシーのことを知りたい!乗ってみたい!と思われる方はぜひお問い合わせください。 ほかにも魅力的なおクルマがたくさんあります!お気に入りの1台と出会っていただくためにサポートしますのでよろしくお願いします! 安来店は様々な話題をブログに投稿しておりますので、ぜひそちらもご覧ください! https://shimane.toyopet-dealer.jp/blog/store/detail/255473?shop_id=6412
安来店

みなさんこんにちは、安来店の細田です。 安来市は県内最大のイチゴの産地で「いちご王国やすぎ🍓」として知られています!その中からこの度は「いちごの木△」さんをご紹介します!早速休日におじゃましてみました。 こちらです!!! とてもオシャレな外観ですね~✨ こちらのハウスの中でイチゴの直売をしておられます。 中に入ってみると、これまたとてもオシャレな空間でした! こちらでは、5品種のイチゴを栽培しておられます。 私は、3品種以上を詰め合わせた「姫ミックス」を買わせていただきました。 1粒1粒がとても大きく、甘くてとても美味しかったです。男性の方は ホワイトデーのギフト にもおススメですよ🎁 営業日時はインスタグラムで紹介をしておられますのでそちらをご覧ください。 いちごの木△ インスタグラム:strawberry_tree2021 住所:島根県安来市安楽島町2992-2 皆様、ぜひ足を運んでみてください!
安来店

みなさん、こんにちは! 島根トヨペット安来店です。 今日は節分ですね👹2022年の方角は北北西のやや北だそうです。晩ごはんは、方位磁針で方角を調べて恵方巻を丸かぶりしようと思います😋鬼は外、福は内♪ 先日、安来店にて2021年の年間表彰式が開催されました。島根トヨペットのスタッフは全員、表彰を目指して日々がんばっております!本来なら全社員の前で誇らしく表彰を受けるのですが、オミクロン株感染拡大により、やむなく各店舗での開催となりました。 安来店の受賞者は… 🎖年間優秀サービス賞 﨑マネージャー✨ 🎖ランク別優秀スタッフ賞 🎖保険年間目標達成 🎖割賦年間目標達成 手嶋スタッフ✨ 🎖店舗ブログコンテスト第1位 🎖割賦年間目標達成 細田スタッフ✨ こうして賞がいただけるのは各スタッフのがんばりもありますが、一番にお客様あっての受賞です!本当に感謝しております!ブログコンテストは昨年の2位からこの度1位となりました👏安来店のブログをたくさんの方々にご覧いただいたおかげです。みなさんいつも安来店のブログをご覧いただきありがとうございます!今後もみなさんのお役に立つことや、楽しんでいただけることをブログに投稿していきますので、ぜひご覧ください!
安来店

皆さんこんにちは新入社員の山本勝馬です! 今回は、僕のことを知ってもらうために自己紹介をさせていただきます。 趣味・・・野球、食事、ドライブ、ボイパ鑑賞、邦ロック 特技・・・スポーツ全般(特にマット運動) 好きな食べ物・・・ラーメン、お寿司、定食 好きな女優・・・森七菜 好きなYouTuber・・・東海オンエア 好きなアーティスト・・・SHISHAMO 好きな車・・・LAND CRUISER プライベート・・・運動と食事が好きなのでジムやバッティングセンター、定食屋さんによく行きます ここからは僕の生い立ちを軽くご紹介いたします 誕生・・・2002年11月10日 出身・・・伯太町赤屋 星座 血液型・・・さそり座 A型 赤屋小学校時代 3年時・・・地域のクラブチームに入って野球を始める 6年時・・・委員会活動の委員長とクラブチームの副キャプテンに任命される 伯太中学校時代 1年時・・・入学式に遅刻して恥をかく。初恋相手の先輩にフラれる。 2年時・・・野球漬けの毎日を送り副キャプテンに任命される。学校生活では応援団長に任命される。 3年時・・・インフルエンザにかかって卒業式に参加できず(後日改めて簡易的な式が開かれた) 情報科学高校時代 1年時・・・陸上部に入部。担任からの指名で学級委員に任命される。 2年時・・・部活動の副キャプテンに任命される。学校生活では体育委員長に任命される。 3年時・・・人員不足の為、やった事のないサッカー部へ入部させられる。無事何事もなく高校を卒業する。 最後に一言 今はまだ未熟者ですが、先輩方から学びそして吸収できるものは自分のものにしていき、より早く周りの人に信頼されるスタッフになれるよう頑張ります。 また、お客様が最高のクルマに出会えるための架け橋となり素敵なカーライフをサポートしていきます。 これから末永くよろしくお願いいたします。 まだ前回のブログを見られていない方はこちらから https://shimane.toyopet-dealer.jp/blog/store/detail/241783?shop_id=6412 以上、山本勝馬でした!!