ロゴ
ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    松江店
    安来店
    雲南店
    出雲店
    大田店
    浜田店
    益田店
    松江店スタッフブログ
    安来店スタッフブログ
    雲南店スタッフブログ
    出雲店スタッフブログ
    大田店スタッフブログ
    浜田店スタッフブログ
    益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    車種一覧
    試乗車・展示車一覧
    見積りシミュレーション
    アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    車いす収納装置付車
    サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    島根トヨペットU-Car検索
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    お勧めプラン
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    TS CUBIC CARD
    保険に入りたい
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    健康経営
    SDGsへの取り組み
    お客様本位の保険業務運営宣言(FD)
  • 採用情報
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • 所有権解除

島根トヨペット株式会社店舗スタッフブログ

前のページ

223ページ(全265ページ中)

次のページ

223ページ(全265ページ中)

イズモテンブログVOL.36「猛烈に読書の秋」

2019.09.26
出雲店の山形です。   すっかり秋めいてきましたねー。薄着で寝ていたもんですから、早速喉をやられてしまいました。か弱いですねー。あと、花粉かなんか飛んでます?くしゃみが止まりません。   さて、秋です。 なにかにつけて「〇〇の秋」と発したい季節ですね。   あれってなぜ秋になると気持ちが強くなるんでしょう。   入学の春! 出会いの春! 桜の春! サワラは春! 甲子園の夏! バーベキューの夏! 細田守は夏! おでんの冬! こたつの冬! サンタさんの冬! ブリが美味しい冬!   なるほど、確かにしっくりこないですね。   やっぱり〇〇は秋に限ります。   スポーツの秋 読書の秋 芸術の秋 食欲の秋 他の季節に比べると、貫禄ありますねー。重みが違います。   四天王って感じです。   さて、営業マンたるもの、モノの魅力を伝えることができないといけませんね。 今回は、 読書の秋 ということで、本をいくつか紹介していきましょう。   本が苦手な方に人生で何度本を勧めてきたでしょう。今回は苦手な方、文字は受け付けません、という方にも伝わるように心がけて紹介していきます。   今回紹介するのは、5冊。   いずれも伊坂幸太郎さんの本です。 無類の伊坂幸太郎好きの私が、その魅力を伝えていきますよ。   まずそもそもに、、、、 伊坂幸太郎が描く作品の魅力とは何か。 2つです。   1.登場人物 まずこれですね。 顔はなくても想像できる、色の濃い登場人物たち。映像はなくても浮かび上がる、個性豊かな登場人物たち。   「漫画なら読めるけど、小説はちょっと…」   という方によくお会いしますが、心配ご無用です。 個性豊かな登場人物についていくだけで、勝手に物語に入り込めます。   泥棒、殺し屋、死神、カカシなどなど、作品によっては現実離れした超個性派の登場人物もいれば、その辺にいそうな一般人まで、数多くの魅力的な人物が登場します。   このキャラクターたちの会話のテンポがいいんです。 ですから、説明文といったものも他の小説と比較すると少なく、さらさらさらっと読み進めることができます。   また、会話も小説特有の堅苦しさはなく、普段私たちが会話している言葉と何ら違いはありませんので、癖なく読めますよ。   言葉遊びも秀逸で、ストーリーそっちのけで、言葉遊びや会話のユーモアを楽しめるのも伊坂幸太郎小説ならではの魅力です。   2.伏線回収   伊坂幸太郎の代名詞、伏線回収。大なり小なりなんでも回収します。 どこにあるのかわからない、張り巡らされた伏線。 そして終盤での怒涛の回収劇は、圧巻そのものです。   本を買う時、 映画を観る時、騙された経験はありませんか?   「絶対に騙される!」 「驚愕のラスト!」 「全米が泣いた!」 「アカデミー賞総なめの今世紀最高作!!!」   伊坂幸太郎はその心配がありません。 作品によっては、「どんでん返し」というわけではないのですが、どの作品の伏線回収も綺麗で素晴らしく、それでいてストーリーも面白い。 伊坂幸太郎作品を語る上で欠かせない重要な要素です。   出てくる人物が魅力的で、物語も面白い。 読めない理由が見当たりません。   さて、そんなことを踏まえて、個人的にオススメしたい作品5選。   1.ラッシュライフ(2002年) 「伏線回収」を楽しみたい方にオススメしたいエントリー作品です。 そして、初めて伊坂幸太郎作品を読む方にオススメしたい一作です。 デビューして間もない頃の作品ではありますが、展開の仕方、物語の閉じ方、とても緻密で丁寧な作品です。 5つの話によって構成されていますが、一見つながりがないように見えて、後半パズルのようにばらばらだったピースが一気につながっていく感じは、、、 正直たまらないですね。 トヨタ車でいうところの「プリウス」といったところでしょうか。完成度高めです。 また、伊坂幸太郎作品には、別の話に同じ登場人物が・・・ということが度々あるのですが、 読者の間で圧倒的な支持のある「黒澤」という登場人物が出ている作品でもあります。職業は泥棒です。   2.オー!ファーザー(2010年) 伊坂作品には現実味のない話がときどきありますが、この話も一風変わった作品です。   主人公の由紀夫は高校生で、6人家族。 構成は、主人公、母親、父親、父親、父親、父親です。 そう、一家に父親が4人。 体育教師、ギャンブラー、大学教授、遊び人、と個性豊かな父親が4人登場します。   この一家がとある事件に巻き込まれ・・・といった話なのですが、 ぱっぱらぱーな設定と裏腹に、物語の構成はしっかりとしていて、エンターテイメント性高めの作品です。 トヨタ車でいうところの「シエンタ」といった作品でしょうか。遊び心に溢れています。   3.死神の精度(2008年) 主人公は、死神です。名を、「千葉」といいます。 この物語は、会話がとにかく面白い。 人間の心を持たない死神「千葉」と人間との会話のやり取りが愉快で痛快です。 伊坂幸太郎の「言葉遊び」「言葉選び」の秀逸さを詰め込んだ作品です。   死神が出てくる作品ですので、もちろん登場人物が死ぬシーンもありますが、ご心配なく。 一見暗いテーマの作品のように見えますが、クスリと笑えるシーンも多く、また、ほっこりすることもできます。 トヨタ車でいうところの、なんなのでしょうか。ぱっと、「ハリアー」が思い浮かびました。   4.アイネクライネナハトムジーク(2014年)   ほっこりしたい方にオススメの一作。個人的には女性にオススメしたい作品ですね。伊坂幸太郎には珍しい恋愛短編(?)小説です。優しい作品です。 短編(?)集になっていますので、読みやすいですし、また、伏線回収もしっかりかましてきます。登場人物が多いので、一気読みをお勧めします。 映画化されましたが、伊坂幸太郎作品に関しては基本原則、小説を特に強くオススメしています。 さて、次が最後の作品です。   5.ゴールデンスランバー(2007年)   2008年本屋大賞受賞作品です。 本屋大賞の歴史は浅く、まだ16年です。文字通り、本屋の書店員が「おもしろい!」と思った作品を選びます。 文学者や作家が選出する芥川賞や直木賞と比較すると、エンターテイメント性が高く、本が苦手な方でも読みやすい作品が多くあるのが特徴です。 そんな本屋大賞ですが、ノミネートされた10作品が投票によって点数化されます。 16年の歴史の中で500点越えの作品はわずか3作品。 そのうちのひとつが、 われらが伊坂幸太郎、 ゴールデンスランバー です。 (また、伊坂幸太郎さんは過去16回のうち、11度ノミネートされており(2位は5作品)、最多ノミネート数の記録も持っています。) 間違いなく、面白いと自信を持ってオススメできる作品です。 小説を読み慣れていない方は冒頭100ページ手前でダウンしてしまうかもしれませんので、何か他の作品を2、3作品読み終えてから手に取ってみてください。 あらすじだけざっと紹介。 総理大臣がパレードの最中に爆殺されます。 その犯人が「青柳雅春」であるという報道が。 突然濡れ衣を着せられた主人公、青柳雅春が逃げる。逃げる。逃げる。そんな話です。 600ページを超える大作ですが、とにかく逃げて逃げて逃げまくります。 第5部「事件から3ヶ月後」 これがすごい。圧巻の伏線回収。怒涛の5連続。 「あ、くるぞ。伏線回収くるぞ。」とわかっていても鳥肌が止まりません。初めて読んだとき、本当に鳥肌がゾワワと立ち、しばらく収まりませんでした。 伊坂幸太郎の代表作品でもあります。 ファンであるがゆえに、もっとコアな作品を推したい気持ちもありますが、なんだかんだいってゴールデンスランバーはすごいです。   映画も数年前にやりました。 堺雅人さんと香川照之さんが出ています。   映画で観ても面白いのですが、やっぱり小説の方が何倍もこの作品は面白い。 ぜひ、本で読んでみてください。 トヨタ車でいうところのなんでしょう。セルシオでしょうか。   だいぶん長くなってしまいました。 伊坂幸太郎作品は全て読んでいますので、もし他に読んでみたい作品、気になる作品があれば出雲店の山形までお問い合わせください。   以上、山形がお送りしました。 出雲店 山形
イズモテンブログ
詳しく見る

イズモテンブログVOL.35「イベント開催のお知らせ!」

2019.09.25
こんにちは😃 今回は小村がお送りします😁 僕の回という事はみなさんお待ちかね?の釣りです!😊🎉 さぁ今回はどんな釣果だったのか皆さんもきになりますよね?🤔 では早速行きたい所なんですが!!!!!! 今回は釣りには関係ありますが、イベントの告知をさせて下さい😁 釣りに行ってない訳ではないんですよ?🤔 イカ釣りなど色々と行ってるんですが、このイベントは何とあの有名なアングラーが出雲店でトークショーをするんです😊 誰なのかはまだ言いませんよ😁 なぜ車屋に釣りアングラーがトークショーなんてするの?🤔 って皆さん思いましたよね?😃 そこは僕のブログが超人気で是非とも行きたい! と言われたいのですが、、 語彙力の無い僕がいくら熱く書いても2ミリも伝わりません😂 出雲店に来られた事がある方は分かると思いますが出雲店の隣にKAMEYA釣具店があります😊そちらからお話をいただき今回他業種ですがコラボさせていただきました😊   地方では釣りに行く時は車で行きますよね?🤔 そう考えると遠いようで遠くない関係なんです😃 僕も自家用車にはロッドホルダーを着けていつでも釣り竿と一緒に行動してます笑😊   まだアングラーを発表してなかったですね💦 今回トークショーをしていただく方は秋丸美帆さんです😍 その方は「ダイワスーパーフレッシュアングラーズオーディション」で全国から選ばれた方です😊 小柄なのにあんな大物を釣り上げるなんて男の僕でもびっくりです😆 動画でしか見た事ない方と会えるなんて今からワクワクドキドキしてしまいます😊 トークショー開催日は9月28日12時半からの受付開始、 終了予定が15時頃になります😃 当日参加したいという方がおられましたら出雲店 小村(おむら)までお問い合わせ下さい😃   駐車場の事など御座いますので事前に必ずご連絡お願いします🙇‍♂️ こういう機会は中々ないのでこの機会に是非ご来店下さい😊 かめや釣具さんのブログでもイベント情報を発信しておられますので、リンクを貼っておきます! かめや釣具 出雲店のブログ 出雲店 小村
イズモテンブログ
詳しく見る

新型iPhone登場!!iPhoneの機種変更に大革命!!これは楽チン♪

2019.09.25
皆さん、こんにちは! 今回の益田店ブログを担当します。 益田店イチのiPhone好き、販売課の大畑です!!(^^)v 今回のブログは表題の通り、新型iPhoneについてです。 皆さん、あまりご存知ではないかもしれませんが、島根トヨペットでは auのスマートフォンや携帯電話を取り扱っております。 もちろん、iPhoneの取り扱いもございますし、 携帯電話などの月々の料金相談や小さなお子様に持たせたいキッズケータイなど 幅広くお問い合わせ頂けるようになっておりますのでお気軽にご来店頂ければと思います(*^-^*) さて、杓子定規なPRパートはほどほどに、ここからがメインテーマです! 皆さん、新しいiPhoneを購入したら必ずしないといけない事!ありますよね⁉ そう!旧iPhoneから新iPhoneへのデータの引継ぎですよね! これ、言葉にすると僅か25文字なんですが、実施にするとなるとメチャメチャ大変ですよね⁉ 各種IDの確認(au ID、apple ID、Googleアカウント、それぞれに紐付くパスポート、契約時の暗証番号) 膨大な数字とアルファベットの羅列に2.3回くらい、もうやめたいと思いたくなります。 ここで機種変更が億劫になっている方もいるのではないでしょうか? そんな方に朗報です(^^)/ 実はiOSが最近更新されて、iOS12.4.1というのになりました。 ※9月20日現在での最新バージョンはiOS13です これまた数字とアルファベットが出てきましたがこの英数字には意味はありません。 大事なのはiPhoneのバージョンアップが最新であればよいのです。 色々と前置きが長くなりましたが これにより、iPhoneのデータ移行が劇的に楽になったので、 実際にiPhone11に機種変更した時の画像と共に紹介しようと思います。 まずは開封♪ iPhoneXからの機種変更ですが、外観にあまり変化はありません。 カメラの形状が変わったくらいか。同梱されている物はいつもと同じです(*^_^*) 事務員さんに電話の開通テストをしていただき、ここから肝心のデータ移行です。 2台のiPhoneを横に並べて、電源を入れると古いiPhoneの方へメッセージが出てきます。 すかさず、「続ける」をタップです。 新しいiPhoneには何かウネウネしたものが出現し、古いiPhoneには次の指令が下されています。 ここは躊躇せず指示に従い、ウネウネをカメラに収めましょう。 そうすると今まで使っていたiPhoneのパスコードを要求されるので、慣れた手付きでコマンド入力をします。 途中、Face IDの登録を迫られますが、ここはぐっと我慢です (ここで登録されても問題はありません(-ω-)/) さらに進むと選択肢が出てきますが、氷の様な冷静さを保ちつつ、「iPhoneから転送」をタップです。 あとは、規約の確認や各種設定ごとが行く手を阻んできますが、甘い誘惑に耐えて「あとで設定」で駆け抜けましょう。 ここまで来れば、ゴールはもうすぐそこ!最後まで気を抜かずに突き進みます。 最後はデータの転送だけですので、ほっといても進みます。約7.8分放置すると見慣れた画面となります。 アプリのダウンロードに時間がかかりますが、バックアップをしなくても復帰できたのは時間の短縮に繋がります。 最後にWi-Fiも設定せずとも繋がっていたのは驚きでした。これはかなり感激でした。 ここまでツラツラと書いてきて分かりにくい部分もあったかと思いますが、 体感的に今までの機種変更にかかっていた時間より大幅に短縮出来ました。 ほぼノンストレスで行うことが出来ました(*^-^*) 皆さんも便利になったこの機能を是非、新しいiPhoneで体感してみてはいかがでしょうか(^^♪ 今回の益田店ブログは以上です。次回の更新もお楽しみに~!(@^^)/~~~  
au
詳しく見る

トヨペットセーフティーキャンペーン、備蓄水を寄贈しました

2019.09.22
    皆さまこんにちは大田店です😃 少しずつ、秋の訪れを感じてきましたね   秋は台風シーズンでもあるんですよね   実際、9月に入り台風による災害も発生しています。     私達も改めて防災の意識を高め、 災害発生時にお役に立てるよう、 備蓄水を大田市社会福祉協議会様 邑南町社会福祉協議会様に寄贈させて頂きました。   早急のライフラインの復旧を願い、 被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。
1
詳しく見る

223ページ(全265ページ中)

前のページ

223ページ(全265ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 店舗一覧
  • 松江店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 安来店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 雲南店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 出雲店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 大田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 浜田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 益田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 松江店スタッフブログ
  • 安来店スタッフブログ
  • 雲南店スタッフブログ
  • 出雲店スタッフブログ
  • 大田店スタッフブログ
  • 浜田店スタッフブログ
  • 益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
  • 車種一覧
  • 試乗車・展示車一覧
  • 見積りシミュレーション
  • アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
  • 福祉車両トップ
  • 助手席リフトアップシート車
  • 助手席リフトアップチルトシート車
  • 車いす収納装置付車
  • サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン
  • フレンドマチック取付用専用車
  • U-Car(中古車情報)
  • 島根トヨペットU-Car検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • アフターサービス
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • おすすめ商品・情報
  • お勧めプラン
  • 企業情報
  • 企業情報
  • 社会貢献活動
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 健康経営
  • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • 採用情報トップ
  • 先輩社員からのひとこと
  • 募集要項
  • その他のサービス
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • ならではサービス
  • 地域の皆様とともに
  • 交通安全啓発活動50th
  • 島根トヨペット公式LINE
  • 島根トヨペットの賢い2つの買い方
  • シニア向け安心特約
  • 小型モビリティ C⁺walk
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • 社内技術コンクール
  • 出雲店新装オープン1周年イベント
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA TOYOPET SHIMANE CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 島根県公安委員会 第711019000074号