ロゴ
ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    松江店
    安来店
    雲南店
    出雲店
    大田店
    浜田店
    益田店
    松江店スタッフブログ
    安来店スタッフブログ
    雲南店スタッフブログ
    出雲店スタッフブログ
    大田店スタッフブログ
    浜田店スタッフブログ
    益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    車種一覧
    試乗車・展示車一覧
    見積りシミュレーション
    アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    車いす収納装置付車
    サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    島根トヨペットU-Car検索
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    お勧めプラン
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    TS CUBIC CARD
    保険に入りたい
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    健康経営
    SDGsへの取り組み
    お客様本位の保険業務運営宣言(FD)
  • 採用情報
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • 所有権解除

島根トヨペット株式会社店舗スタッフブログ

前のページ

178ページ(全265ページ中)

次のページ

178ページ(全265ページ中)

営業再開!

2020.05.08
こんにちは!柴﨑です。 早いものでゴールデンウィークが終わり、営業再開しております。 皆さまゴールデンウィークは、どの様にお過ごしになられましたか? 私は当初、家族でお出かけetc.計画を立てていましたが、新型コロナウイルスの影響で全てキャンセル。。。最近、小学1年生の子どもの口癖は「コロナめぇ~」でかなりストレスが溜まっているようです💧 そんな中迎えた連休ですが、ステイホームで子どもと工作をしたり、部屋の片付けや掃除、お家ご飯でピザ作り🍕や団子作り🍡をしたり、畑の家庭菜園など意外とやる事がありあっという間に終わってしまいました😅 連休ボケもありますが、仕事モードに切り替えて頑張っていきたいと思います😃 さて、本日よりトヨタ車全車種販売がスタートしております。(一部車種除く) 5/9(土)~5/17(日)の間、スペシャル8DAYSを開催します。 今まで扱えなかった車種を取りそろえてスタッフ一同お待ちしております。 まだまだコロナの影響がありますが、感染対策しっかりしていきましょう!  
風景写真
詳しく見る

俺のStay Home

2020.05.08
こんにちは村上です。お久しぶりです😃 GWが終わり島根トヨペットも木曜日から仕事が始まりました! 皆さんはGWいかがお過ごしだったでしょうか。 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、村上は極力外出を控え、自宅にこもってました👮 明日は我が身です。他人事と思わず、感染予防対策していきましょう! 1日でも早く収束する日を願っております。 さて異例のGWでしたが、本当は四国に旅行に行ってひろめ市場に行き、おいしいもの食べて飲んで アサヒビールの工場見学して飲んで…というプランを立ててました! 来年こそは!行けたらななんて思ってます🍻 では、何をしていたのかというと、何もしておりません笑 正直書くのが恥ずかしいくらい何もしておりません笑 眠たくなったら寝て、おなかがすいたらご飯を食べて。 あ、ゲームしたい。と思ったらゲームをして。(ちなみに任天堂switch買いました♡) 本当に何というか欲に忠実な9日間を過ごしておりました笑 暇だなとは思いつつも、なかなかこんなにゆっくりできないですからね!良いリフレッシュになりました。 逆に皆さんは何をしていたんだろう。と疑問に思ったのでブログメンバーの3名に 「GW期間中の写真と説明文をください」 とお願いしました。事前に写真を撮っておいてもらうようにお願いをしていなかったので 写真があるか不安でしたが、ちゃんと、ありました。 テーマは「俺のStay Home」です。 ~谷のStay Home~ 素なしで作る麻婆豆腐 ↑得意料理らしいです。 広島風お好み焼き 完全に「食」ですね! それにしてもすごいですね!本当に谷さんが作ったの? って一瞬思ったんですが 聞いてもないのに「得意料理の素なしで作る麻婆豆腐」 と言っておられたので 本当に作っておられるんだと思います。 いい旦那さんですねぇ✨ ~近藤のStay  Home~ 近藤さんに関しては予想通りだったんですけど 愛息子のさくとくんでした。 人生2回目の散髪をしたさくとくん。 髪もすっきりしました!♡ こどもの日記念にもらったみたいですよ!「BE  BIG」 奥様のお手製だそうですよ!!👏 パパみたいに大きくなってね~👍 あ~ほっこり。 次いきましょう。 ~原田のStay  Home~ この2枚とともに 「庭キャンプ」 「簡単カレー」 この2行が送られてきました。 庭キャンプって素敵ですよね。なんか憧れがあります。 …皆さん。気付きましたか?この写真の面白いところ。 そもそもなんですが、事前に写真をお願いしていれば 食べる前の写真とか、作っている途中の写真とか あると思うんです。 でも、今回は事前にお願いしてなかったので写真があるか、写真はないか どちらかかなと思ってました。 改めてこの2枚を見てください。 1枚目はまぁ、いい感じですね! ちょっとこぼれてる感じからして食べている途中なのでしょう!おいしそうです。 問題は2枚目です。 グーで握りながら、ものすごい勢いで飲んだんじゃないかとすら思える 「野菜1日これ一本」 まさに表紙の絵のように飲んだに違いありません。 そして、きれいに、きれいに、食べられた 「やきとりの缶詰」 ここまできれいに食べられた「やきとりの缶詰」もさぞ嬉しかったことでしょう。 そして、おそらく今日のためだけに買われた新品同様の 「カレーパウダー」 おそらく出番は今後激減していくのではないでしょうか。 スパイス効いたんですかね…そこだけが気になります。 2枚目の写真を細かく見ていきましたが 大事なのはここからです。 ナゼタベタアトノシャシンヲトッタノ?? 冒頭でも触れましたが、今回は事前にお願いできてないので いわゆる「ブログ用の写真」ではないんです。 各々が「俺のStay Home」を楽しんでおられるはずなので あくまで「プライベートの写真」のはずなんです。 プライベートの写真において、自らが食べた後の写真を なぜ残そうと思ったのでしょう!! 村上にもふとカメラロールを見返すことはあります。 でもそこには「今一番楽しい瞬間」だとか 食べ物にしても「食べる前の写真」なんですよ。 どうして「食べた後の写真」なのか… いまだに本人に聞けていません。まだまだ知らない一面がありそうです笑 ​​​​ 村上は見逃しません。 ということで、今回は「俺のStay Home」を村上がお届けしました✋  
 
詳しく見る

イズモテンブログVOL.87「ABE'S KITCHEN ~初の試み!家にあるもので料理してみた!~」

2020.05.05
こんにちは😃 出雲店です! 今回はダイエットによりめっちゃ痩せて前髪が心なしかカールした 私、安部がお送りします👍 ヴェルファイアのカタログとセットです! 撮影が始まる前に どーせならヴェルのカタログで撮りたいなぁ と思ってたら、望み通りになり張り切って撮影した1枚です👍 カタログの持ち方可愛くなってます🤣笑 さてさて本題ですが、 今回はお腹が減ったので家にあった物で料理をして見ました!!!! 山本スタッフのパクりにしか思えませんが料理します✋笑 山本スタッフの料理記事はこちらから♪ イズモテンブログVOL.83「MOTO’Sキッチン ~やらかしパスタ編~」 イズモテンブログVOL.71「MOTO'S KITCHEN ~俺の焼豚編~」 イズモテンブログVOL.64「MOTO'S キッチン ~魚料理編~」 イズモテンブログVOL.51「【山本連載④】MOTO'S キッチン」 ぱくりと言われようが私も料理します。 なぜなら腹が減ったからです✋笑 まず家にあった物で何を作るか考えます! 決まりました✨ 今回は鶏肉のトマト煮込みを作ります👏 材料は家に有る物で揃いました! では調理開始です👍 ちなみに家には私1人しかいなかったので助監督を付ける事はできませんでした笑 なので俺流で行きます💪 まず鶏肉を食べやすいサイズに切って行きます👍 大学で一人暮らしだったのでこれくらいはできます👍笑 玉ねぎも薄くカットします! 玉ねぎの臭いが手について、臭いーー😵って思いながらも切り進めます✋ あの臭いは未だに苦手のようですww 油を引いたフライパンに鶏肉を入れて行きます! ポイントは勢い良く肉を入れる事です!俺流!!! 躊躇はダメです🙅‍♂️ 思いっきりが大事です!笑 ある程度、火が通ったら玉ねぎを投下します! 玉ねぎがしんなりして来たらしめじを入れて炒めます👍 食材全体に火が通ったらトマト缶を入れます! ここでのポイントは優しく入れる事です!俺流!!! 理由は勢いで入れると周りに飛び散って後々、後悔します笑 なんなら服も汚れて洗濯が大変です😵 主婦目線で考えます✋ww なので私も、、、そーっと入れます😗 全体に満遍なく✋ そして水を少量入れて煮ます😃 煮詰まって来たら ここでもポイント‼️俺流!!! コンソメを1つ入れます! 最後にケチャップで味を整えて完成で〜す👍 飾りでパセリをかけて記念撮影📸 さぁ〜て 見た目は悪くない! 気になるお味は、、、、 めっちゃ普通😑 何で⁉️自分で作ったからか⁉️ 不味くはないけど、美味くもないww でも食べれる🤣笑 玉ねぎの食感も残ってて良い感じなのに 味は、、、、、、 めっちゃ普通ww それと余ったソースをパスタにアレンジして食べてみます✨俺流!!! 粉チーズをかけてトマトの酸味をまろやかに😌 こちらも、、、めっちゃ普通ww まぁ不味くないから良いかな😃 不定期開催、アベズキッチン次回をお楽しみに✋ では皆さん最後に合言葉を 「コロナに負けるな!!!」 以上、出雲店の安部でした👍
安部下書き
詳しく見る

イズモテンブログVOL.86「今語る!就職秘話!!【來海編】」

2020.05.01
皆さんこんにちは!   前回の記事では、 イズモテンブログVOL.82「來海今昔物語」 『來海今昔物語』と題して、僕の生い立ちを写真と共にお送りしました! こんな写真を世に出していいのか… 若いって怖いなー などと思いながら記事を書いていましたが、記事を読んでいただいたお客様からは 「今と全然違うじゃん!」 「あの写真の子がスーツ着て営業マン!?」 等、色々な反響をいただいております! ありがとうございます! 今回の記事は、前回の山形スタッフの記事の流れに乗って! 『なぜ、僕が営業職を選んだのか』 について書いて行こうと思います。 写真がなくほとんど文章ですが見ていただけたら喜びます。 (7、8年前ということもあり、若干記憶が曖昧なところもあります…) まず、就職活動から 僕は大学3年生から本格的に就職活動を始めたのですが、何をしたらいいのか正直わからず、みんなが行くと言っている「企業説明会」になんとなーく参加していました。 岡山の大学に在籍していたので、岡山県の企業説明会に出てみましたがあんまりしっくりこない。 そもそも僕は、大学入学時から就職は島根でしよう!と決めていたので本当にただ何となく岡山県の企業説明会に参加していました。 島根で就職するなら、島根県の企業説明会に参加しないと意味ないのでは? はい。 当然のことです。 ということで島根の企業説明会に参加しました。 1番大きい説明会は松江のくにびきメッセでの企業説明会だったと記憶してます。 そこでは島根県の色々な企業の説明会に参加させていただきました。 ただ、漠然と島根で就職したいとしか考えてなかった僕ですが、様々な企業の方とお話をさせていただき、徐々に自分にとっての大事なポイントが出てきました。 まず1つ目 ・スーツで仕事がしたい これは単に、スーツを着て仕事をしている人を見てカッコいいなーと思ったのが理由です。 薄っぺらい。 2つ目 ・転勤はしたくない これにはちゃんとした(?)理由があります。 僕が子供の頃、父親の仕事の都合で転校をしたことがあります。 子供ながら、友達との別れや新しい環境になる不安等色々な感情があったのを覚えています。 新しい学校にもすぐに慣れ、そんな不安は吹き飛びましたがなんとなく子供に同じ思いをさせたくないという気持ちが理由です。 3つ目 ・人と関わる仕事がしたい これが今の仕事に繋がるポイントかなと思います。 人と関わることで自分も成長したい。 こんなことを思うようになりました。 1つ目の理由と3番目の理由から希望する職種は営業職になりました。 ただ、一口に営業職と言っても沢山あります。 数ある営業職の中からなぜ、車の営業職になったのか。 理由は簡単です。 車が好きだったから。 驚くぐらい単純で簡単な理由になります。 運転するのも勿論好きですし、カスタマイズも好きです。 そして、何よりハリアーが好きでした。 ちなみに好きだったハリアーがこちら。 以前の僕の愛車です。 いわゆる30系ハリアーと言われるモデルです。 現行型からすると2つ前のモデルになります。 (あれ?現行型が60系だから1つ前じゃないの?) そう思ったそこのあなた! 鋭いです! しかし、僕も営業マンの端くれ。 そんな凡ミスはやらかしません! なぜ2つ前のモデルになるのか… coming soon ... 話がそれました。 このハリアーが大好きだったということもあり、トヨタディーラーへの1歩を踏み出します。 島根にはトヨタディーラーが大きく分けて2つあります。 簡単に言うと、トヨペットかそれ以外か。 勿論企業説明会には2社とも参加させていただき、お話をさせていただきました。 ではなぜ、トヨペットなのか それはトヨペットの採用担当と話をしたときに、会社の雰囲気や目指す会社像、熱い思いを聞き、「自分もこの会社で働きたい!」と思ったからです。 あの説明会で話を聞かなければ、今の僕はトヨペットに居ないだろうな~と思えるくらいの出来事でした。 採用担当の方には、入社してからも気にかけていただき、良き先輩・良き上司としてお世話になっております。 勿論、仕事をする上で楽しいことばかりではありません。 様々なことで悩んだり、落ち込んだり、お客様にご迷惑をおかけすることもあります。 しかし、今もこうして頑張れているのも職場の方々のフォローや、何より僕のことを頼ってくださるお客様がいるからです。 営業マンとしては7年目。 まだまだ未熟者ではありますが、「お客様のカーライフパートナー」として信頼される営業マンになれるよう精進して参りますので今後ともよろしくお願いいたします! 写真の少ない、読みにくい文章を最後まで読んでいただきありがとうございます。 新型コロナの影響で自粛ムードの中、皆さん大変でしょうが、今こそ「One Team」で頑張りましょう!!! 出雲店の來海でした! 出雲店 來海  
イズモテンブログ 來海
詳しく見る

178ページ(全265ページ中)

前のページ

178ページ(全265ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 店舗一覧
  • 松江店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 安来店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 雲南店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 出雲店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 大田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 浜田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 益田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 松江店スタッフブログ
  • 安来店スタッフブログ
  • 雲南店スタッフブログ
  • 出雲店スタッフブログ
  • 大田店スタッフブログ
  • 浜田店スタッフブログ
  • 益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
  • 車種一覧
  • 試乗車・展示車一覧
  • 見積りシミュレーション
  • アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
  • 福祉車両トップ
  • 助手席リフトアップシート車
  • 助手席リフトアップチルトシート車
  • 車いす収納装置付車
  • サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン
  • フレンドマチック取付用専用車
  • U-Car(中古車情報)
  • 島根トヨペットU-Car検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • アフターサービス
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • おすすめ商品・情報
  • お勧めプラン
  • 企業情報
  • 企業情報
  • 社会貢献活動
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 健康経営
  • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • 採用情報トップ
  • 先輩社員からのひとこと
  • 募集要項
  • その他のサービス
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • ならではサービス
  • 地域の皆様とともに
  • 交通安全啓発活動50th
  • 島根トヨペット公式LINE
  • 島根トヨペットの賢い2つの買い方
  • シニア向け安心特約
  • 小型モビリティ C⁺walk
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • 社内技術コンクール
  • 出雲店新装オープン1周年イベント
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA TOYOPET SHIMANE CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 島根県公安委員会 第711019000074号