ロゴ
ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    松江店
    安来店
    雲南店
    出雲店
    大田店
    浜田店
    益田店
    松江店スタッフブログ
    安来店スタッフブログ
    雲南店スタッフブログ
    出雲店スタッフブログ
    大田店スタッフブログ
    浜田店スタッフブログ
    益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    車種一覧
    試乗車・展示車一覧
    見積りシミュレーション
    アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    車いす収納装置付車
    サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    島根トヨペットU-Car検索
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    お勧めプラン
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    TS CUBIC CARD
    保険に入りたい
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    健康経営
    SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • 所有権解除

島根トヨペット株式会社店舗スタッフブログ

前のページ

156ページ(全261ページ中)

次のページ

156ページ(全261ページ中)

地域お役立ち情報発信局トヨネット Vol.9-松江そば屋めぐりー

2020.08.21
皆さんこんにちは! 暑くなって日中は息苦しささえ感じるようになってきましたね☼ 今回は松江店スタッフが実際にイベントに参加してきましたので その様子をご紹介させていただきます! 「松江そば屋めぐり『出雲そば』発祥の地・松江すたんぷらりー」です!👏 松江観光協会さんより出ておりましたこのイベントについて簡単にご説明させていただきます! 「出雲そば」は松江藩主 松平直政がそば職人を連れてきたのが始まりと言われております。 松江市内の異なる3つの「出雲そば」店を食べめぐるというスタンプラリーを開催されました。 期間中に3店舗を巡った達成者には先着100名様にそば組合共通食事券が進呈されるという内容でした。 (大変ご好評につき現在は食事券の進呈はやっておりません) 県内の出身者が多い松江店営業スタッフ 「出雲そば」発祥の地この松江にて このコロナ禍の中改めて「出雲そば」を食べて飲食店を応援していこうと想いこのイベントに参加してみました! まずは 松江駅構内にあります「出雲そば たたらや」さん 参加スタッフは児玉スタッフと村上スタッフです!👨 「出雲そば たたらや」さんでは 地元の素材にこだわったこの地ならではの食材で美味しい料理をお客様にご提供されており 県内外から多くのお客様に愛されている「出雲そば」のお店です✨ さらに!写真左側にあります「松江GENKI夜市」のチケット使用可能店舗さんです! お得に「出雲そば」を楽しんでいただけます! 親子丼のセットで注文しましたが いつ食べても「出雲そば」は美味しかったです! 今まで身近に感じていた「出雲そば」ですがコロナウイルスが落ち着いたら 是非県外の皆様にも味わっていただきたいなぁと改めて感じました! 「出雲そば たたらや」さんには入り口横に お持ち帰りコーナーも設置されています。 本場の「出雲そば」の味をご自宅でも堪能できますよ! お土産でも喜んでいただけること間違いなしです! 大変美味しくいただきました ありがとうございました🙇 続きまして 松江市奥谷町より「神代そば」さんです! 参加スタッフは近藤主任、川合主任です!👨 入り口には 感染予防についての取り組みや おすすめメニューなどが記載されておりました! 「しまねプレミアム飲食券」が利用可能ですね! 「神代そば」さんでもお得に「出雲そば」を堪能していただけます!!👏 入ってすぐガラス越しに 職人さんがそば打ちをしている様子を見ることができます! 生で見るのは初めてで 迫力はすごかったです!これぞ職人の技でした✨ そして職人のおすすめ 「とろろ割子」がこちらです! 絶品でした!😋😋 普段は行列ができるほどの人気店「神代そば」さんですが 並んで待ってでもまた食べたい!と思える美味しさでした♡ このスタンプラリーに参加させていただきまして 3店舗を巡り、食事券をGETすることはできませんでしたが このイベントがあることを知って実際に行ってみることで 改めて「出雲そば」の魅力を感じることができたと思います。 島根の良いところ再発見できました!  
m
詳しく見る

盆休み!!

2020.08.21
皆さん、こんにちは! 今回のブログを担当させていただきます。サービスの中田です。 今回は盆休みの事について書きたいと思います。 最近ではコロナウイルスがまた流行ってきていて県外に出れないということで、今回は地元の吉賀町で自然に囲まれながらのんびりと盆休みをすごしました。 ある日、友達から「川に泳ぎに行こう」と言われ、川に泳ぎに行くことになりました。 吉賀町には、高津川という清流日本一の川が流れています! 友達が鮎を獲る免許を持っていて、漁に行くと聞いたので夜の漁にいき鮎が獲れました! 調子に乗りこの流れでウナギを狙い夜釣りをすることにしました。 なんと!!狙い通りウナギが二匹も釣れました!!!! 夜釣りでウナギを釣るのはかなり難しいので二匹も釣れたことは奇跡に近いと思います! 夜釣りが終わったのは22時頃でしたが、友達が捌き蒲焼きにして美味しくいただきました! これからも暑い日が続きますが、ウナギを食べたので乗り越えて行けそうな気がします。 皆さんも吉賀町は自然豊かでいい所なのでドライブがてら是非行ってみてはいかがでしょうか? 来週のブログもお楽しみに!!!  
鮎
詳しく見る

「インスタ映えする写真撮影テクニック」篇

2020.08.21
こんにちは、浜田店の小川です。 相変わらず世間はコロナ一色で、遠出の計画も立てられず 大変、不本意なお盆休みを過ごしてしまいました。 という訳で今回は、以前撮った写真で「インスタ映え」する撮影テクニックを 紹介してみようと思います。 フォトグラファーやインスタグラマーがよく使う撮影テクニックで「長時間露光」 があります。いわゆるシャッター開きっぱなしってやつです。 (ちなみにこれやる時は三脚が絶対必要です。) この撮影法で何を撮れば効力が発揮できるかと言うと、 とりあえずみんな最初にやってみるのが、「星の軌跡」、次に「車や船などの光跡」 あとは、「滝や波などの水関係」ってのが定番です。 この方法で水を撮るとどうなるか? 最近、「宇多田ヒカル」出演の「サントリー天然水」のCMで一躍有名になった 「奥大山」の「木谷沢渓流」がこちら、 こんな感じに水の流れが滑らかになります。 一つ言い忘れてましたが、昼間にスローシャッターする時は光が入りすぎて、 「白飛び」するので「NDフィルター」が無いと難しいですね。 次は「車や船の光跡」です。いわゆる「レーザービーム」ってやつですね。 最も有名なのは、「隅田川の永代橋」から屋形船の光跡を撮るパターンです。 私も今までに何度も挑戦しましたが、途中で橋のライトアップが消えたり、台風が来たりで 相性が悪いみたいです。次回、是非リベンジしたいと思ってますが、コロナでまたまたお預けです。 という訳で、今回は「水島コンビナート」を紹介します。 ここも有名なスポットで、向こう側に見える工場地帯と、手前のバイパスを走る車の光跡が 「数字の7」に見える事から、「レーザーセブン」と呼ばれていて大変人気です。 とりあえず、長時間露光で撮影してみます。 ですが、ラッシュ時ではないので車がまばらで、やや地味な感じがします。 そこでもう一つ、「比較明合成」というテクニックを使って無理やり渋滞を作ってやります。 すると、 そこそこ、派手になりました。 「比較明合成」とは、同じアングルで何枚も撮って、重ね張りするみたいな感じですね。 プロのフォトグラファーはPCの画像編集ソフトで画像を編集して整えますが 私は、基本的に経費と時間をあまりかけないので、スマホの無料簡易アプリで作成しました。 まぁ、逆に言うとスマホの無料アプリでもこれくらいは出来るという事ですかね。 最後は、インスタグラマーに大人気の「ウユニ」とか「リフレクション」といったジャンルです。 元々は、南米のボリビアにある「ウユニ塩湖」と言う絶景スポットだったのですが、 最近は、国内でも似たような地形で同じような現象がおきれば「ウユニ塩湖」とか言いますね。 いわゆる、水面を鏡に見立てて風景を水に映すイメージです。 様々な自然条件が重ならないと、この現象を起こすのは難しいですね。 晴れた日の夕暮れ時に、無風状態で更に長時間露光で水面を鏡にようにピタッと止める感じです。 国内では、私は行ったことがありませんが、香川県の「父母ガ浜」がとにかく有名です。 そして、意外と知られてないのですが関東在住のフォトグラファーの友人たちに聞くところによると 二番目くらいに有名なのが、なんと「浜田市の石見畳が裏」らしいです。 ここは当然、地元民の私は自分の技術でどこまでボリビアのウユニに迫れるか挑戦します。 なるほど、行ってみたら何組か撮影されていました。 悪戦苦闘の結果、取れ高はこんな感じになりました。 せっかくなので、色合いを変えてもう一枚。 とまあ、こんな感じに仕上がりました。何となくですが、ウユニっぽくなったのではないでしょうか。 皆さんが、今後写真撮られる時の参考になれば嬉しいです。 バックナンバーの「撮影スポット紹介シリーズ」を見逃した方はこちらからどうぞ、      「横浜メジャー篇」      「門司港レトロ篇」      「トヨタ名車篇」 浜田店では、様々な車種の試乗車を取り揃えております。 ご来店を心よりお待ちしております。 先ほどの「石見畳が裏」もすぐ近くにありますので、 お帰りの際に是非、浜田の「ウユニ塩湖」で一枚記念写真でもいかがでしょうか。
浜田
詳しく見る

安来店サービスエンジニア紹介!!!!

2020.08.19
みなさんこんにちは、安来店の細田です。 安来店サービスエンジニアの紹介をしたいと思います! 今回は﨑マネージャーです!! プロフィールがこちら。 出身地:隠岐 海へ綺麗に飛び込まれる姿が要CHECK!!です! どうやら人魚も驚くそうです・・・ 子供の頃の夢:漁師 やはりしまんちゅ魂でしょうかね? 時々隠岐産のサザエをいただきますが、とても絶品ですよ! 部活動:中学はバレー、高校は野球 野球では足の速さを生かされセンターを守られていたそうです! 座右の銘:時は金なり おっしゃる通りです!私も意識していきたいです! 趣味:帽子集め その中でも勝負帽子があるそうです!ご覧ください☆彡 ちなみにこの写真は、﨑マネージャーの愛車のアルファードの中です。 今にも戦が始まる感じがします・・・ つづいて﨑マネージャーに質問をしてみました。 Q:好きなアニメは何ですか? 質問をしている間に順位を作っていただきましたので、 誠に勝手ながら発表をさせていただきます! まずは、第3位! 「宇宙戦艦ヤマト」 私は、見たことはないのですが主題歌はよく耳にします。 高校野球の応援歌としても使われてますね! 続きまして第2位! 「ルパンⅢ世」 幼いころから金曜ロードショーでルパンの映画を見ており当時は峰不二子と結婚してもいいと思っていました・・・ そして第1位は! 「エヴァンゲリオン」 こちらの作品も主題歌が有名ですよね。 コロナの影響で公開延期にはなりましたが、また新しい映画が公開されます。 私は惣流・アスカ・ラングレー派です。一度叱られてみたいです・・・ 﨑マネージャーのアニメトップ3はこの3作品です!! わかる方にはわかるトップ3になっております! 﨑マネージャーはフロント業務を行っており、お客様対応をしています。 よくお客様から「﨑さん!これ見てよ!どうにかならんだーか?」 という会話をよく耳にします。 常にお客様と同じ目線で対応されていることが、とてもアットホームな感じがします。私も勉強になっております! 最後に﨑マネージャーに一言いただきました! 「お客様のお車を真心込めてメンテナンスさせていただきます。」 今回はお店では見られない部分を紹介させていただきました! 次回!「三度の飯より酒が好き!?三上エンジニアの紹介です!」 楽しみにしてくださいね~!! 安来店細田でした  
安来店
詳しく見る

156ページ(全261ページ中)

前のページ

156ページ(全261ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 店舗一覧
  • 松江店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 安来店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 雲南店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 出雲店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 大田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 浜田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 益田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 松江店スタッフブログ
  • 安来店スタッフブログ
  • 雲南店スタッフブログ
  • 出雲店スタッフブログ
  • 大田店スタッフブログ
  • 浜田店スタッフブログ
  • 益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
  • 車種一覧
  • 試乗車・展示車一覧
  • 見積りシミュレーション
  • アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
  • 福祉車両トップ
  • 助手席リフトアップシート車
  • 助手席リフトアップチルトシート車
  • 車いす収納装置付車
  • サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン
  • フレンドマチック取付用専用車
  • U-Car(中古車情報)
  • 島根トヨペットU-Car検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • アフターサービス
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • おすすめ商品・情報
  • お勧めプラン
  • 企業情報
  • 企業情報
  • 社会貢献活動
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 健康経営
  • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • 採用情報トップ
  • 先輩社員からのひとこと
  • 募集要項
  • その他のサービス
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • ならではサービス
  • 地域の皆様とともに
  • 交通安全啓発活動50th
  • 島根トヨペット公式LINE
  • 島根トヨペットの賢い2つの買い方
  • シニア向け安心特約
  • 小型モビリティ C⁺walk
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • 社内技術コンクール
  • 出雲店新装オープン1周年イベント
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA TOYOPET SHIMANE CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 島根県公安委員会 第711019000074号