イズモテンブログVOL.100「スタッフの私服紹介!?Part3」
2020.08.18
お久しぶりです。
出雲店のオシャレ番長こと、來海です。
黙ります。
イズモテンブログに登場するのは久々で少し、緊張しております。
依然、コロナが猛威を振るう中、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
ステイホーム、ソーシャルディスタンス。
新しい生活様式にも少しずつ慣れて来たようにも感じます。
幸いにも、我が家はテレビ番組「ポツンと一軒家」の様な山の中にあるので庭で遊んだり最近はプールを出したりして元気に楽しく、遊んでおります。
來海家の近況はそこそこに。
今回の記事は!!!
あの人気企画が戻ってまいりました!!
イズモテンブログの看板企画と言っても過言ではない
ガチンコ!
私服バトル!!!
アフターコロナを夢見て、各々が私服で参戦しております!!
歴代の闘いの記録はこちらから
イズモテンブログVOL.4「スタッフの私服紹介!?」
イズモテンブログVOL.17「スタッフの私服紹介!?part2」
さて、審査役はもちろんこの人!
三浦スタッフ!
それでは行ってみましょう!
まずは出場選手の紹介です。
左から
①出雲店のオシャレ番長
來海スタッフ
オーダーメイドのスニーカーを引っ提げての登場です。
②カマキリ・ヤマモト
山本スタッフ
右手のポーズには何の意味があるのか・・・
誰にもわかりません・・・
③なんでも僕が1番
山形スタッフ
隠しきれないサイコパス感。
勝利を確信しているのか、不敵な笑みを浮かべています。
④安定の安部ちゃん
安部スタッフ
・・・。
特になし。
*小村スタッフはお客様対応により、今回は不戦敗です。
普段なら順位を決めますが、今回は一発勝負でいきます!!!
お見合い企画のごとく手を伸ばす4人。
勝利の女神は誰に微笑むのか・・・?!
気になる結果は
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
またもや、勝利は
山形スタッフ!!
後ろでうなだれる3人・・・
来海(またこいつかよ・・・)
山本(アキレス腱のばしとこう・・・)
安部(俺はいつになったら1位になれるのか・・・)
お互いの健闘を称え抱き合う2人。
昨日の敵は今日の友。
美しい光景です。
アフターコロナを夢見て♪
でお送りした今回の私服バトル!
いかがでしたでしょうか?
一日も早く、以前の生活に戻れるよう願っています♪
最後はみんなではい、チーズv(^o^)v

イズモテンブログVOL.99「小村色々日記」
2020.08.14
こんにちは😃
今回は小村の回ですよ!😁
コロナの波がうねりくねりとしていて、県外ナンバーも見るようになったり、見かけなくなったり・・・。
まだまだ油断は出来ないので店舗では引き続き!定期的にアルコールで消毒などしています😃
ご安心してご来店下さい😊
さて!今回は何を書こうかな?🤔
料理はダメって言われたし、釣りには行けてないし🤔
とりあえず、何かを書きます!
我が家の庭にゴールデンウィーク中に植えたのが
そう
トマト!
毎朝,野菜、芝、ブルーベリーの水やりから僕の1日が始まります😁
芝は、左側が、去年、右が今年植えた芝です☺
ウチのトマトは上にじゃなく、横に伸びる😂
なぜ?
奥さんから「小さい時にわき芽取った?」
えっ?😅
ワタシ、ナニモワカリマセン
「分からないんならネットでも見ろ!」と叱られます・・・。
ブログで叱られてばっかりですが、普段は優しい奥さんですよ😊
その奥さんがハマっているのが今大人気の・・・
「鬼滅の刃」👺👺👺
この前からアニメが始まりましたね😁
漫画を読めと、奥さんが借りてきていたのですが、どうも絵がダメで読まずに気づけば終わってました😅
アニメなら見れるんじゃね?と思いこの前見たのですが、
「おもろいやん」
「鱗滝さんの声優ガンダムのヤザンやん」
「冨岡義勇の声優さんはコードギアスの枢木スザクやん」
「炭治郎の声優さんデジモンtriの太一やん!!」
と思いながら見てました😂(私アニメ大好き人間なんです笑)
アニメは普通に面白かったのでこれから続きが気になります😊
「いや、鬼滅の刃見てるんだからなんで他のアニメと結びつけるの?素直に見なよ? 本当に変わってるよね」😑
と顔文字の様な表情で僕を見つめてました😭
ぴえん。
アニメが好きで色々と見るんですが、少し前の作品ですが、イチオシのがあるんです😆
「君の膵臓をたべたい」
タイトルだけだと、ホラー丸出しなんですが、これがまた感動🥺
感動🥺
感動🥺
まぁ話自体はよく見かける、マドンナ的存在と休み時間は常に読書な主人公の物語なんです😃
あまり書いたらネタバレになるんですが、、、ちょっとだけ!!!
マドンナの死ぬまでにやりたい事に主人公が付き合う事になるんですが、
主人公の心のバリアーが最初は炸裂!!(心の壁作りがち系男子ですね。碇シンジくんの第一話みたいな感じです)
でもここから次第に主人公の気持ちが変わっていくんです。。。
ここからが面白い!!!ので!!続きは実際に見て下さい!
実写映画もあるんですが、アニメ版が個人的にはオススメです😁
ラストらへんで花火のシーンがあるんですが、何とそれを作ってるのが、奥さんの友達の旦那さん。通称「タロちゃん」なんです😁(近いような、遠いような・・・笑)
2人合わせて「たろじろ」です😊(私の名前は「圭治朗」なので、「じろちゃん」です)
あの花火のシーンで感動させて最後は...
是非ご覧ください😁
さぁ話はトマトに戻って
今日もトマトは元気です😊🍅
花が咲いたので収穫が楽しみですね😊
・・・・とここまではGW明けには書いていたんですけど(笑)、6月からの1か月間ブログ休憩期間があったので、そこからの続きを・・・
青々としていたトマトは、もう収穫して料理になりました☺
ピーマンも庭で取れた物です!!
生地から奥さんが作ってました!!
美味すぎてビールが止まらなかったです☺
ブルーベリーは、少しずつ収穫してます!
ジャムにするには、少ないかな?
この間、仕事中にラインが鳴ったので携帯を見てみると・・・
「この細い木に鳥が止まってる!!!」
と奥さんから写真が送られてきました(笑)
可愛い奥さんなんです☺
ではまた!!

トヨタ安全装置をVRで!
2020.08.09
こんにちは、雲南店です☀
前回のブログでお話ししたトヨタの安全装置を体感できるVRシミュレーター🚘
たくさんの方に体感していただくために
8/22(土)、23(日)
2日間、雲南店にて体験イベントを行います!
ちなみにこのVRシュミレーターは、、、
ぶつからないをサポートしてくれたり
踏み間違いをサポートしてくれたり
トヨタの安全装置の一部をご体感いただけます✨
また、8月30日(日)まで大試乗キャンペーン🚘を行っております
期間中ご試乗の方に
・島根県内温泉宿 ご招待(1泊2食付) ペア3組6名様
・島根県地元産品 詰め合わせセット 20名様
が、抽選で当たります!
人気車種をはじめ、試乗車を多数ご用意しておりますので
お気軽にご来店くださいね😊
その他キャンペーン情報はこちら
感染症対策も行っておりますので、安心してお越しください★

意外と簡単!しまねプレミアム飲食券・宿泊券の購入方法と加盟店登録の手順のご紹介
2020.08.07
皆さん、こんにちは!
益田店、販売課の大畑です。!(o^―^o)ニコ
今回の内容は
先日、投稿させていただいた益田店ブログが大好評となり、非常に多くの方に見ていただきました。
ここだけの話、ブログ閲覧数で島根トヨペット内で記録をつくってしまいました。
まだご覧になってないかたはコチラから
私自身、本当にたくさんの方々から直接お電話をいただき、
『ブログで言ってた券はどこで買えるの?』や
『うちの店も使えるように登録したいんだけど、どうしたら良いの』などなど
ブログの反響を肌で感じる結果となりました。
ありがたいことなのですが、
毎回同じ説明をするのが大変になってきたので
今回のブログにしまねプレミアム飲食券と宿泊券の購入方法と
券を使用できる加盟店登録の方法をご紹介出来ればと思います。
今回も島根県の公式ホームページが大変分かり易くなっておりますので
そちらを引用させていただきつつご紹介させていただきます!
まずはじめに
しまねプレミアム飲食券と宿泊券の購入方法ですが、
本日、8月7日現在では私が7月のうちに購入した方法とは一部違いがあります。
飲食券はすでに7月30日で購入の申し込みを終了していたんですが、
本日再度公式ホームページを確認すると
なんと!第2次販売の申し込み受付を開始されていました。
これは大変ありがたいことですので発見したときは思わず声が出てしまいました。
ですが、申込期限が短かったり、注意事項もありますので添付した画像やリンクから再度確認をお願いいたします。
出典:島根県公式ホームページ 再発見!あなたのしまねキャンペーン
続いては宿泊券です。
こちらは申込締め切りは9月30日までとまだ余裕はあるのですが
WEBでの購入申し込みがすでに終了しているようですので
申し込みの際はご注意ください。
出典:島根県公式ホームページ 再発見!あなたのしまねキャンペーン
現在の状況を見る限り、大変好評なようですね。
すでに購入された方はもちろん、
これから購入してみようかなとお考えの方はチェックしてみてください。
また今回は飲食券・宿泊券の恩恵を受けることが出来る
お店側の登録方法もご案内したいと思います。
このブログをみてうちの店もやってみようと背中を押せれば幸いです。
飲食店の登録要領をまとめました
・「しまねプレミアム飲食券」利用対象店舗登録申込書【別紙3】をダウンロードし必要事項を記入
・「飲食店営業許可」の許可証の写しを添付
出典:島根県公式ホームページ
宿泊券の登録要領をまとめました
・「しまねプレミアム宿泊券」利用対象施設登録申請書【様式はこちら】
※様式に記入のうえ、メールにて提出ください。(FAXも可ですが、できるだけメールで提出下さい。)
・誓約書(押印必要)【様式はこちら】
※様式に記入・押印のうえ、FAXにて提出ください。(スキャンしてメール送信可。)
・旅館業法第3条第1項に基づく営業許可証の写し
※「旅館業許可証」の写しを、FAXにて提出ください。(スキャンしてメール送信可。)
・専用Webサイトに掲載する写真データ
※1~2枚(外観、客室、お料理など)のデータを、メールにて提出ください。(メール送信不可の場合、要相談)
・専用Webサイトの宿泊施設紹介ページに掲載するコメント等(200字以内)、料金の目安【様式はこちら】
※様式に記入のうえ、メールにて提出ください。(FAXも可ですが、できるだけメールで提出下さい。)
※専用Webサイトから自社ホームページ等へのリンクを貼りますので、詳細はそちらで掲載してください。
出典:島根県公式ホームページ
なんだか島根県の公式ホームページを利用して完全におんぶにだっこ状態ですが
島根県を活性化したい気持ちは同じですのでご容赦いただきたいと思います。
よその事ばかり宣伝していると怒られそうなので
島根トヨペットの連絡事項もご案内いたします。
今年の夏季休業の期間は下記の通りになります。
8日間お店が閉まるので、緊急時には下記画像の連絡先までご連絡をお願いいたします。
便りが無いのは良い便りと申しますが、
お盆の間、体調など崩されぬようにご留意いただければと思います。
では本日はこの辺で。
次回の益田店ブログの更新は8月21日(金)頃となります。
また次回もお楽しみに(^^♪

157ページ(全261ページ中)