ロゴ
ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    松江店
    安来店
    雲南店
    出雲店
    大田店
    浜田店
    益田店
    松江店スタッフブログ
    安来店スタッフブログ
    雲南店スタッフブログ
    出雲店スタッフブログ
    大田店スタッフブログ
    浜田店スタッフブログ
    益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    車種一覧
    試乗車・展示車一覧
    見積りシミュレーション
    アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    車いす収納装置付車
    サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    島根トヨペットU-Car検索
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    お勧めプラン
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    TS CUBIC CARD
    保険に入りたい
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    健康経営
    SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • 所有権解除

島根トヨペット株式会社店舗スタッフブログ

前のページ

220ページ(全255ページ中)

次のページ

220ページ(全255ページ中)

俺の水郷祭

2019.08.10
皆さんこんにちはブログリーダーの田邊です! 先日、松江市では水郷祭がありましたねー みなさん行かれましたか?? ブログ班でもこんな会話がありました!! 「みんな今年の水郷祭いくのー??」 「俺は場所を取って見に行くよー」 「子供が小さいからどうしようかなー」 「僕はマンションから見えるので家でゆっくり見ようと思います」 _人人人人人人人人人人人人_ >   一緒に行く人がいません   < --Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y-- 「み、みんな色々な楽しみ方があるんだな・・・・」 とまぁこのような会話がありました。 そこで今回のお題はこれです!! 「俺の水郷祭」 ブログ班の水郷祭をどう過ごしたかをお送りしようと思います。 まずは、私、田邊からスタートです!! 私は、橋南に住んでいるので毎年美術館周辺で場所を取って家族で見に行きます。 今年も変わらずその予定を組みました。 ちなみに田邊家の家族構成ですが 私、田邊パパ・・・お調子物の色黒営業マン 妻の田邊ママ・・・超天然ママ。(再放送のドラマを見て、妻「このドラマ面白いわー」、私「そのドラマ去年見てたじゃん」、妻「ウソでしょ??見てた??どおりで見たことがあるような気がしたわ。」このようなことが日常で起こります。) 長女・・・ピカピカの小学一年生。活発で我がとても強い女の子です。一度嫌と言い出すと言うことを聞きません。 次女・・・ママの血を受け継いだ超天然な女の子。5歳になってますますママに似てきました。 長男・・・去年産まれたばかりの田邊家期待の新人デス。今回は、実家でお留守番なので待機です。 ということで家族4人で出かけてきました。 まずは、場所取りです。毎年、この役目は私がしております。 場所取りをしていいのは、当日の日の出からです。 この日は、日の出が5時15分頃だったので朝4時半位に起きて場所取りに出かけます。 自転車に乗って15分位で美術館に向かいます! ちょうど5時15分頃について、何とか場所を抑えることができました!! 後は、仕事を終えて家族で現地に向かうのみです。 何とか仕事を終えて家に帰ります。 私「ただいまー」 妻「おかえりー。ねえねえ子供たちが花火に行きたくないって言ってるんだけどどうしよう??」 私「マジかよ・・・朝の4時半に起きて場所を抑えたっていうのに・・・俺は絶対に行きたいのに・・・何とか子供たちを言いくるめるしかない!!」 娘2人に交渉中 私「ねえねえ水郷祭行かないってホント??」 娘「うん。いかないよ。花火が大きい音がして怖いもん。だから行かない。」 私「水郷祭は、花火だけじゃないよねー。かき氷や焼きそばとか色んな屋台が出ていて楽しいよねー。だから行こうぜ!!」 娘「かき氷は、3時のおやつに食べたけんいらなーい。だけんいやだ。怖いもん。絶対に行かない。」 なんてこった・・・3時のおやつにかき氷を食べさせるとは、さすがうちのママ。このままでは完全に中止だ!!それだけは阻止しなければ!! 前に書いた通り、長女は一度言い出したら聞きません。よし、風向きを変えよう。 私「じゃあさーこのプールで使う耳栓したら音も聞こえないんじゃないかなー??それでも怖かったらパパと抱っこして見ればいいじゃーん。」 娘「パパそれイイねー。それなら行くー。」 田邊家は、なんとか今年も水郷祭に行くことができ、花火も最高でした!! 帰りはキャリーカートに娘二人を積んで引っ張って帰りました。 嫁と娘に落書きしちゃいました(笑)ゴメンね・・・ 来年は、息子も入れて家族5人で行きたいと思います! 一方その頃… 私、原田も良い場所で花火を見ておりました! 同じブログメンバーの谷スタッフを含む会社の同僚数名と見に行くため、早朝から場所を確保しました! (別のスタッフが)👓 今回のベストショットです!! 最高のポジショニングのおかげで我ながら良い写真が撮れたと思います👓 谷スタッフに「良い写真撮れましたか?」と聞いたら これしかとってない もう撮ったというより、映り込んでしまったって感じですね(´_ゝ`) 来年は浴衣美人と一緒に行きたい、原田でした👓 みなさん良い夏を☺  
花火
詳しく見る

石州浜っ子夏祭り

2019.08.10
こんにちは!島根トヨペット浜田店 森下です! 気温が30℃を超える日が連日続いておりますが、 皆さん体調をくずしておられませんか? 島根トヨペット浜田店は、8月11日から16日までの6日間は、 お盆休みで休業させて頂きますが、17日から土日限定で、 ご来店プレゼントを4週連続ご用意しております!! クーラーを効かせてお待ちしてますので、休憩ついでに いかがでしょうか? お得な情報もご用意しておりますので、気になる方は是非 島根トヨペット浜田店まで!!! 話は変わりますが8月3日、わたくしは石州浜っ子夏祭りに 花火を撮りに行って参りました!! 石州浜っ子夏祭りとは 毎年、今ぐらいの時期に行われる浜田市の夏の大イベントです!! 市民ステージや、ゲストを招いてのライブ、石見神楽に, 5000発の打ち上げ花火などで浜田市民の夏を盛り上げる 夏祭りです! 今年は、浜田開府400年記念ということで一段と力が入っていたようです!! 毎年県外からも人がたくさん来て、駐車スペースはいっぱいだったので 今回は夏祭りには行かず、花火だけを撮りに行かせてもらいました。 そんなわけで、今回撮った花火の写真を何枚か紹介します!! 山の中腹から撮った写真です!結構ぶれてますね・・・ これは自分の中では60点ぐらいです! こっちは色違い。 でも、全部は入りきらなかったです!まだまだですね!! これはいろんな花火を写せているので自分の中では良いと思ってます(笑) でも真ん中に雲がかぶっているので残念です! 盆休みをたくさん取れる方も、少ししか取れない方もまだまだ いろんな場所で花火大会をやってると思いますので ひと夏の思いで作りに出かけられてはいかがでしょうか? 盆休みに入れば、皆さんいろんな所に行かれると思います。 お車を運転される際は、休憩をたくさんとってくださいね!!!  
花火
詳しく見る

花火大会 IN 浜田水郷祭

2019.08.09
今回ブログを担当します、フロントの安達です。 8月3日、浜田の水郷祭に行ってきました。 バイパスが出来たので益田から30分もあれば楽々到着できます。(^^♪ 花火大会というのに、この日の天気は曇りのち雨で降水確率40%。 行く道でフロントガラスにポツポツと雨が落ちてきていましたが、安達は全然気にしません!! なぜかというと安達は晴れ男なのです。今まで天気に邪魔をされたことがないのです。←これ本当です!! 花火大会は港の方で行われるのですが、だんだん会場に近づくに連れて車が増えていき駐車場は満車!! 子供が5歳と3歳なので、遠くに止めて歩くのは大変です。 一か八かで会場の方に行ってみると、 5歳長男『あっ!!お父さん!!あそこ空いてない!?』 私『マ、マ、マジか!?ラッキー♪』 日頃の行いが良いのでしょう!笑 会場近くに止める事が出来ました。(^O^)/ 会場に行ってみると屋台がいっぱいあり、ダンスイベントが開催されていました。3歳の長女が腰をフリフリしながら踊っていました。笑 そうなんです、あることを忘れていました・・・天気です!!急に雨が降ってきました。 あれ!?今さっき晴れ男って言いましたやん!! と思ったあなた!!大丈夫です!!花火が打ち上がる頃には止みました。がもう少し花火が打ち上がるまでの話を聞いて下さい。 雨が降ってきたので、会場近くに止めていた車に避難しました。 まだ花火が打ち上がるまで30分かかるということで、車でまったりしました。 車でまったり?そうなんです!!私はエスクァイアに乗っていまして、2、3列目を倒してフラットにすることが出来て、子供が嬉しそうにはしゃいでいました。お子様が小さいご家族には是非エスクァイアをご検討お願いします。 と告知がしたかったんです!!!笑 花火が打ち上る5分前、この晴れ男の本領発揮です!!一粒の雨も落ちてきません!! ほら言ったでしょ!!本当に天気に困った事がないんです(''ω'')ノ 会場に足を運ぶと仮設トイレに行列!! うちは嫁さん が できた人なので、家を出る前にちゃんと済ませてきました。 嫁さんに書いといてと言われたので書きます。笑 会場に行くとそりゃーもういっぱいの人です!!(;^ω^) どこから花火を見ようかと家族で場所を探していたら、、、 知らないおじさんが『ここ空いてるから子供座らせてあげんちゃい』 ん!? 今天使の声がしたぞと振り返ると、50歳ぐらいのおじさんが満面の笑みでこっちを見ていました。 5歳の長男が座った後、3歳の長女も座ると思いきやガッツ人見知りがでまして『お父さんと座る!!』・・・瞬間!! 長女空気読むわぁー親に似て!!笑  私も一緒にお邪魔することに成功しました。 その場所は一番のベストポジション! 略してべスポジ!・・・言いたかっただけです。笑 その天使のおじ様は広島県から来られており、朝10時から場所取りをされていたそうで、そりゃーべスポジだわ!!2回目!!笑 本当に感謝しかありません。 そして花火大会のスタートです。 花火大会も終わり、家族全員で天使のおじさんに全力のお辞儀と共に『ありがとうございました!!』とお礼を伝えた後に、 『場所取りの請求書はどこに送ったらええかいねぇー』っと一発冗談を言ってくれる本当に優しく思いやりがある方に出会えて家族皆でほっこりさせてもらいました。 子供に『あんな優しくて思いやりがある天使のおじさんにお前達もなるんやで!!』 と、得意げに言ったことは言うまでもありません。笑 本当に良い一日となりました。 では、次回もお楽しみに~!  
花火
詳しく見る

今、注目の飲食店!

2019.08.05
皆さん、こんにちは! 今回の益田店のブログを担当させていただきます! サービスの藤原(ふじはら)と申します。(`・ω・´)ゞ 早速ですが「島根トヨペット益田店のオススメコーナー」 今回は私、藤原イチオシの飲食店をご紹介させて頂きます。 皆さんはこちらのお店をご存知でしょうか。↓ 私、藤原行きつけの飲食店。 『崇心(すうしん)』です! こちら、のぼりにはラーメンと書いてありますが、ただのラーメン屋さんではありません。 看板メニューのラーメンが少し変わっているのです。(?_?) その名も『元祖トマトチーズラーメン』です!! 鶏白湯がベースで、そこにトマトソースを加え、上にチーズをふりかけた一品となっております。 ラーメンなのにとてもさっぱりしていて、トマトの酸味と濃厚なチーズが絶妙にマッチしています! また、トマトを使っているため、美容にもよく、若い方や女性の方には特におすすめです! 普段私は、『元祖トマトチーズラーメン』に『リゾット風ごはん(小)』と単品の『炙りチャーシュー』をつけて食べています。 ちなみにこちらが炙りチャーシューです! しかし、私がイチオシにしている理由は他にもあります。 ↑の写真のラーメンの横にごはんがあります。 こちら、『リゾット風ごはん (※ガーリック入り)』と言うのですが、ラーメンを食べた際に残ったスープに入れて、リゾットとして食べることが出来ます。 スープも残さず、二度楽しめて文句の付け所がありませんね!👍 また、ラーメンは麺を半玉にすることもでき、リゾット風ごはんは小サイズのものもあり、ガーリック無しにもできるので、小食な方も、ガーリックの匂いを気にされる方も、ご満足いただけると思います!(^^♪ 更には、お好みでトッピングを加えることもできますし、よりさっぱりしたものが食べたい方には、チーズが入っていない『王道トマト麺』もありますので、こちらもおすすめです! 細かいお気遣いをして下さる、気さくな店長『タカさん』も魅力の一つです!! ここまでのところで皆さま、少し気になることはなかったでしょうか。 私がご紹介いたしました”元祖トマトチーズラーメン”には”元祖”がついてるのです! 元祖という事は…そうです! 二代目が存在するのです! それがこちらです。 二代目のその名は『炙りトマトチーズラーメン』です! 先ほどの元祖トマトチーズラーメンに炙りを加えたものです。 チーズがしっかり溶けているため、麺に絡んで、とてもおいしく、香ばしさもあります!! これまで、看板メニューについてご紹介してきましたが、こちら崇心には鶏白湯をはじめとしたラーメンの他にも、唐揚げや炙りチャーシューなどの単品料理、昼はランチメニュー、宴会やその他飲み会には欠かせない飲み放題、コース料理などもあります! ちょっと注文しすぎたな…食べきれない……という方は、持ち帰りができるものもありますし、クリスマスなどのイベントの際には期間限定のオードブルなども、持ち帰りの予約をすることができますので、ご自宅のイベントごとにももってこいです!! 私が見る限り、若い方を始め、色んな年代の方が来ておられます! このブログを見てトマト麺が食べたくなった方、少しでも崇心が気になった方、是非一度食べてみてください! お店の情報を下に記載しておきます。↓   崇心      定休日 :水曜日(場合により変更あり)    営業時間:11:00~14:30、17:30~21:00    住所  :益田市中島町ロ195    電話番号:0856-32-3377       ※掲載にあたって事前に許可は取ってあります。
崇心
詳しく見る

220ページ(全255ページ中)

前のページ

220ページ(全255ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 店舗一覧
  • 松江店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 安来店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 雲南店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 出雲店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 大田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 浜田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 益田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 松江店スタッフブログ
  • 安来店スタッフブログ
  • 雲南店スタッフブログ
  • 出雲店スタッフブログ
  • 大田店スタッフブログ
  • 浜田店スタッフブログ
  • 益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
  • 車種一覧
  • 試乗車・展示車一覧
  • 見積りシミュレーション
  • アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
  • 福祉車両トップ
  • 助手席リフトアップシート車
  • 助手席リフトアップチルトシート車
  • 車いす収納装置付車
  • サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン
  • フレンドマチック取付用専用車
  • U-Car(中古車情報)
  • 島根トヨペットU-Car検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • アフターサービス
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • おすすめ商品・情報
  • お勧めプラン
  • 企業情報
  • 企業情報
  • 社会貢献活動
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 健康経営
  • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • 採用情報トップ
  • 先輩社員からのひとこと
  • 募集要項
  • その他のサービス
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • ならではサービス
  • 地域の皆様とともに
  • 交通安全啓発活動50th
  • 島根トヨペット公式LINE
  • 島根トヨペットの賢い2つの買い方
  • シニア向け安心特約
  • 小型モビリティ C⁺walk
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • 社内技術コンクール
  • 出雲店新装オープン1周年イベント
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA TOYOPET SHIMANE CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 島根県公安委員会 第711019000074号