✨近藤のとある休日✨
2019.11.30
さらに寒くなってきましたね…❄
みなさん冬用タイヤへの交換はもうされましたか?🙋
お早目の交換をお勧めいたしますよー🚙
今回はお久しぶりの登場!
かわらず絶賛息子溺愛中の近藤です!
先日の定休日に家族で「由志園」に行ってまいりましたのでその様子を報告させていただきます✨
由志園のある八束町は私の担当エリアでもありますので馴染みの場所でもあるんです☺
ではさっそく…
綺麗ですね~
紅葉とイルミネーションを同時に楽しめて大満足でした(^_^)
我が息子サクト君もはしゃいで歩き回ってました♪
最近歩けるようになり、歩くの大好きなサクト君!!
イルミネーションで可愛さ倍増ですねー↑↑
鼻水出てるのもチャーミングですよね??(笑)
ついうっかりサクト君の紹介ばかりになってしまいましたね…(笑)
さて今年もあと一ヶ月!!!
12月は松江店独自イベントも開催する予定ですよ♪
詳細はまた来月のブログでご紹介いたします!
ではでは👏

寒くなって来ましたね!早めの準備を
2019.11.29
お久しぶりです。今回は下地が担当させてもらいます。
朝晩、冷えてきましたね~
冬の準備は出来ていますか???
衣類もそうですが、お車も冬の準備が必要になります!!
先日、営業活動中にこんなチラシを頂きました。
まあ、もっともな事です。
続いて事故多発マップ!!
皆さん、気を付けて運転しましょう!
そして、ここからが重要!!!!
そうなんです!積雪や凍結道路を走る時に
冬用タイヤ履いてないと
違反なんです!!
普通車は、6000円の反則金有、になってます!!!!
さらには、事故を起こし相手が居た場合にかなり不利になる場合もあります。
冬タイヤに替えずに、
「少ししか積もってないから」や「どうせ帰るまでには溶けるでしょ・・・」
など、安易的に乗らない方が良いですよ!!!
早めに冬タイヤに履き替えましょう。
履き替えたにしても、
こんな状態であれば効力もかなり落ちています。(5年乗り)
新品タイヤは
溝やショルダー部分の差が分かりますか?
かなり違いますよね???
スノータイヤの効力は3年から5年が目安です。
島根トヨペットでは
グットイヤー、ヨコハマタイヤ、ダンロップ、ブリジストン
と各種タイヤメーカーを取り扱っています。
早めのタイヤのチェックと交換を
おすすめします。
ちなみに、島根県の初雪予報は
12月4日ですので・・・・

☆お知らせ☆彡
2019.11.28
こんにちは。雲南店です(^o^)
今回は展示車のお知らせです✨
11/30(土)~12/8(日)までの間、店舗にピュアスポーツ2シーターのスープラ(グレード:SZ-R)が来ます🚗
軽量・高剛性ボディでとっても低重心❕
よく走りそうな顔つきです😎
※写真はRZ
トヨタがモータースポーツで培ってきた技術が注ぎ込まれたスープラをこの機会にぜひご覧頂ければと思います。
ご来店お待ちしています😊

あと少しで12月...
2019.11.28
こんにちは!
益田店の山本です。
気付けば、もう11月が終わりに近づき...
12月の到来ですね!
12月は、クリスマスや大晦日など楽しいイベント尽くしですよね!(^^♪
しかし、冬を迎える前に、
島根県に住んでいる以上、避けては通れない事があります...
お車をお乗り方はピンと来たんじゃないでしょうか、、、
冬タイヤへのタイヤ交換です。
皆さん、スタッドレスタイヤは交換されました?
覚えているけど、
面倒くさいな~
いつやろうかな~
と感じる方もおられるんじゃないかなと思います。
ご存知の方もおられるとおもいますが、
ここで一つ豆知識!!
タイヤの製造年月についてです。
写真はタイヤの側面です。
「 CLA0418 」
と記載されていますね!
これは、2018年4週目に製造されたタイヤということです。
カレンダーをみると、2018年1月17日~23日の間の製造でした!
ちなみに、アルファベットは製造工場を示すそうです。
全タイヤ共通なので、
初めて知られた方は、ぜひお乗りの車のタイヤを見てみて下さい!(^^)
車にとって、タイヤは非常に大事な部分です。
空気圧や溝、ひび割れなど、
少しでも心配だと思われ方、ぜひトヨペットにご相談下さいね!!
良いウィンターシーズンを!(^^♪

194ページ(全249ページ中)