イズモテンブログVOL.74「安部のハマりモノ ~私のルーティーン~」
2020.03.16
こんにちは!出雲店の安部です!
今回、写真は1回お休みして
僕のこだわり⁉️笑
マイブーム
を紹介してみたいと思います!
皆さんもマイブームや毎日行うルーティンが有るのではないでしょうか!
そこで今回は、今自分の中でハマっている物を紹介したいと思います👍
まず皆さん毎日飲み物は飲まれますよね?笑
当たり前ですが、
僕も毎日飲みますw
しかし最近はこの2つのお茶にハマってます🍵
ほうじ茶と玄米茶ですね✨
理由は何となーく買い物していて手に取ったのが、この2つでした🤣
ダイエット中なのでカロリーを気にする必要がないお茶を毎日飲んでます!
そしてタンブラーで飲むのが良いんですよ!
保温性抜群なんです💪 寒い時期にオススメですよ😄
でも車を運転してる時はこちらなんです!
はい!缶コーヒー☕️
それもこだわりのブラック✨
なんせ量がちょーど良い👌笑
ここからは僕の考えですが、
缶コーヒーはコンビニで買うより
絶対に自販機で買ったのが美味しい😋笑
これは断言できます!
寒空の下で買って、その場で開けて、飲むのが!!!
絶対に美味しい!
味と香りが同じブランドでも、絶対に違う!!!!
と!!!思ってます!!!笑
皆さん1度試してはいかがですか?
きっと違いますよ!笑
そしてこれも最近ハマってる物ですが、
本です📚
年に数回この読書ブームが来ます!
ブームの期間は1か月ほど🤣
今まさに来てます!笑
ジャンルは小説より、自叙伝などを好みます🤓
夜寝る前に少しづつ読むのが良いんですよ
なんなら本屋という空間も好きなんです!
ただし本屋には誘惑がいっぱいありまして、、、
こんな感じに色々と買ってしまうのが
僕の悪い癖なんです!
期間限定商品なんかには目がありません笑
他にも、
こういうのが大好きです🤣🤣🤣
ちなみに味は普通のと変わりなし✋笑
今回はちょっとした僕のマイブームの紹介でした😄
以上、安部がお送りしました!
出雲店 安部
・
・・・
・・・・・
次回予告
3月20日(金)8:00UP予定!!!
遂に原スタッフがイズモテンブログ執筆です!!!
これまでのイズモテンブログはこちらから♪
イズモテンブログVOL.73「コロナに負けルナ ~魔法の合言葉は【ラピタ】~」
NEW!!(2020年3月12日UP)
毎度おなじみ、來海家の休日。コロナウイルスで大騒ぎの中、今回は余談多めでお送りします!來海家のどこ行く!?何する!?
イズモテンブログVOL.72「緊急告知!!!」(2020年3月8日UP)
緊急告知です!!!キーワードは「佇まいは、語る。」です!!!とにかく緊急です!!!
イズモテンブログVOL.71「MOTO'S KITCHEN ~俺の焼豚編~」(2020年3月4日UP)
簡単にできちゃう焼豚編。みなさんもぜひやってみてください。
イズモテンブログVOL.70「がらがら♪ぽんぽん♪ガラポンポン♪(3月イベント情報のお知らせ)」(2020年2月29日UP)
女性必見!休日の過ごし方は?スウェディッシュマッサージってなに!?イベント情報も掲載(^^)/
イズモテンブログVOL.69「過去の自分VS今の自分」(2020年2月25日UP)
過去の写真と今の写真を比較、撮影の腕は上がっているのか!?
イズモテンブログVOL.68「たまご meets 山形サーン(イベント情報のお知らせ)」(2020年2月21日UP)
週末イベントのご案内。「ご来場プレゼントでたまごあります!」という紹介ですが、それだけだと味気ないのでたまごとの思い出を語らせてください。
イズモテンブログVOL.67「ガラス吹き体験」(2020年2月18日UP)
世界に一つだけのグラス、そのグラスで飲むコーラ・・・宇宙一に違いない!
イズモテンブログVOL.66「ASA Zooに行ったZoo」(2020年2月14日UP)
毎度おなじみ、來海家の休日をお届け。今回は広島県の安佐動物公園までおでかけデスクトップ。
イズモテンブログVOL.65「圧倒的余談 -Part1-」(2020年2月8日UP)
何故山に登るのか?そこに山があるからだ。何故ブログを書くのか?そこに締め切りがあるからだ。
イズモテンブログVOL.64「MOTO'S キッチン ~魚料理編~」(2020年2月4日UP)
今回のMOTO'S キッチン、果たしてどんなものを作り上げるのか。今回は助監督が変わっています。
イズモテンブログVOL.63「ぱん ~美味しさのあまり、思わず半目になってしまう魅惑のぱん~」(2020年1月31日UP)
毎年2月に行う特別の日イベント!今回の来場プレゼントは三浦スタッフも大好きだというあの食べ物!気になる方はCHECK!
イズモテンブログVOL.62「【安部連載⑥】安部、建物を撮る」(2020年1月24日UP)
映えを求めて初めての建物撮影に挑戦!出雲のシンボル⁉見事撮影?
イズモテンブログVOL.61「私小村のお正月」(2020年1月20日UP)
東京にもあたんだ♪こんなきれいな緑が♪
イズモテンブログVOL.60「來海家の岡山帰省」(2020年1月16日UP)
來海家の日常を今回もお届け!今回は長期休暇で岡山に帰省してきました!
イズモテンブログVOL.59「謹賀新年 ~山形家のお正月~」(2020年1月12日UP)
明けましておめでとうございます。我が家はお正月に久々に家族全員集まりました。我が家のお正月の様子をご覧ください。
イズモテンブログVOL.58「MOTO’S イルミネーション」(2020年1月8日UP)
インスタ映えを求め備北へ。今、山本の新たな挑戦が始まる。
春めいてきました!
2020.03.14
皆さんこんにちは😄柴﨑です。
最近日に日に暖かくなってきました。桜の名所ここ雲南市でも春の足音が聞こえてきました(^^♪
桜と言えばソメイヨシノですが、大東町のJR出雲大東駅近くの赤川沿いには一足早く河津桜が咲いています。(静岡県の河津町で発見された桜らしいです)
先日、ちらっと様子を見に行ってきました。
約1㎞の桜並木は濃いピンク色でとてもきれいです🌸
晴れた日に土手沿いを散歩するととても気持ちよさそうです☺
コロナウィルスの影響もあって外出自粛ムード中ですが、桜情報をまたお伝えできればと思います。
あぁ~ 早く終息して普通の日々に戻ってほしいです。
それではまた次回。。。
長い様で、短かった5年間
2020.03.13
こんにちは!
今回は、下地がブログを担当させていただきます!!
卒業シーズンの3月ですね!!
卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます!
コロナウイルスの影響で例年通りの卒業式が行われない所も
多いのではないでしょうか?
卒業生や保護者としては、少し残念な気持ちでしょう・・・
かくいう私も、卒業生の保護者のひとりなんです!!
タイトルにもなってますが、
5年間・・・・
と疑問でしょ・・・留年したのか・・・
今回は次女が帝京長岡高校を卒業しましたが、実は長女も同じ高校を卒業しています。
島根の端っこから、長岡まで
計5年間、何か行事や試合があるたびに通っていました。
(何度かこのブログでも取り上げてますが、二人とも女子サッカー部です)
しかも、車で・・・片道12時間くらいかかります!!
約1000Km・・・
おかげで、前に乗っていたH20年式アルファードの走行距離は230000Kmでした!!
(去年代替えしました)
もちろん、今回も車です!!
当日は
こんな感じの晴天でした!
例年は雪がたんまりと残ってますが・・・
卒業式は、例年よりは時間短縮などで
無事、行われました。(在校生は欠席)
ちなみに、遠くてわかり辛いかもですが・・・
来賓には、(右3人目)あの、元日本女子サッカー代表監督の、
佐々木則夫さんもいます。
佐々木則夫さんの高校時代の恩師が
校長先生という事で、時々サッカー部の
指導をしていただいています。
その結果、男女共にサッカー部は全国大会へ出場しています。
その他の部活も強いです!!
そして、卒業式後は
東京にも店舗を持つ、
青島食堂へ
東京では行列が出来るくらいのラーメン店何ですが・・・
本場長岡では、時間にもよりますが、
すんなりと入れる事も多々あります!!
味は、生姜醤油ベースでとても美味しいですよ!!
これが、食べられなくなると思うと残念です・・
(年に3、4回長岡へ行っていたので・・・)
そして、引っ越し!!
車で行っているので、荷物の積み込み・・・・
3年間の寮生活に別れを告げ
愛知県へ・・・・(大学進学の為借りたアパートへ)
写真ないです。取り忘れました・・
そして、帰りに寄った鈴鹿サービスエリアで
展示してあったフォーミュラカー
を撮り
走行距離トータル2300Km
2泊5日???夜中走っているので・・・
卒業引っ越しの車旅でした・・・
5年間、長岡へ何度となく足を運びましたが
女子サッカー部の監督、学校の先生、
などには大変お世話になりました!!
今後の活躍も期待しています。
それでは、次回のブログもお楽しみに~~
決算大商談会残りわずか!
2020.03.13
皆さんこんにちは😄柴﨑です。
1月は行く、2月は逃げる、3月は去る。。。
早いもので今年も3月の中旬に差し掛かりました。
只今、島根トヨペットでは決算大商談会中です❕
オプションプレゼント企画や、65歳以上の方を対象としたサポカー補助金も始まりましたのでこの機会に是非安全装置装着車をご検討頂ければと思います🚗
14日(土)、15日(日)は期間中最後のガラポン大抽選会です。まだ特等、金賞が残ってますので是非チャレンジしてみて下さい❕
188ページ(全265ページ中)

