キーの電池
2020.03.28
こんにちは!島根トヨペット浜田店サービスの佐々木です!
3月もあと数日で終わりですね!
昼間はだいぶ暖かくなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
少し前はまだ肌寒かったのにもう桜が咲き始めてました!
今回は車のキーの電池についてちょっとしたお話をさせて頂きます。
キーの電池の寿命はだいたい1~2年と言われています!
車のキーの種類にもよりますが、最近多いスマートキーは
常に電波を出していますので使っていないからと言って
減らないわけではありません!!
なので、基本的にはメインで使っているキーの電池が切れたら
スペアキーの電池もそろそろだと思ってください!!!
次に、電池の消耗を進めないために
次のような場所には置かないでください!(約1メートル以内)
1⃣ テレビの近く
2⃣ パソコンの近く
3⃣ 携帯電話の近く
4⃣ 電子調理器の近く
上で挙げた物は強い磁気を発生させていますので
電池の残量に影響を与えてしまいます!!
「最近、開錠ボタンを押してもなかなか反応しないな~」
「以前よりも近づかないと開錠しないな~」
なんて思っている方はキーの電池が少ないかもしれません!!
いざという時にモヤっとしないためにも車検、点検時に
キーの電池交換をおススメします!!!

今日はさくらの日
2020.03.27
こんにちは!
1か月前にコードレスで音楽が聴けるBluetoothイヤホンを購入し、ランニングを再開しようと思い続けている谷です。
本日3/27は 『🌸さくらの日🌸』 だそうです。
我が家の目の前には3月上旬から中旬にかけて咲くソメイヨシノを楽しむことができます。
お隣さんの桜ですが毎年ありがたく鑑賞しております。
自粛ムードというか実際に活動自粛が広がっていますが、車は他人に接触をしない快適な移動手段であり、こんなご時世にも非常に役立つ相棒ですね😊
桜並木を車から見たり(運転手さんは運転に集中してくださいネ🌸)、地元の自然豊かな良い場所へのドライブを楽しむことができるのは車ならでは!そして島根ならでは😃
ちなみに僕はちょうど観光客もいなかったので、ふらっと月照寺に行きました🙋
神秘的で素晴らしかった!!
皆様も安全を確保しつつ、楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか!

カフェへ、GOGO!
2020.03.26
こんにちは!
外を歩けば春の陽気に包まれる暖かい日が多くなった今日この頃、
少し背伸びをしてお洒落なカフェに家族と行ってきました(^^)♪
津和野町日原にある、Creperieいと へ。
お洒落な緑の外装から感動し、入店。
一つ一つこだわりが感じられ大きな窓から見える景色がとても綺麗!( ゚Д゚)
今回は3時のおやつどきにお邪魔したこともあり、塩バターキャラメルとチョコレートソースを注文!
お皿の上にのっているクレープは人生で初めてでした。(@_@)
映えますね!!
子供はナイフとフォークに大喜び
ぎこちない動作では、ありますがとても嬉しそうにぺろり☻
ランチ用のクレープもあり、スープも付いてるそうです。
地産地消を大切にしていて、心にも身体にも優しいひとときが過せました。。
気になった方は、ぜひ行ってみてください(^-^)
今回は是安が担当しました。
益田の近辺を開拓するのも楽しいですね♪
閲覧ありがとうございました!

九州
2020.03.26
こんにちは。浜田店中田です!
過去に友人と3人で福岡へ行ってきたことをご紹介します。
予定では大分県~福岡県の予定でしたがせっかくならどこか観光
したいと思い宮崎県の高千穂峡に行くことにしました。
写真はこんな感じです↓
なかなか神秘的なところでした…
駐車場からここにたどり着くまで1㎞くらいありますがこれだけ
歩いてでも見に行く価値のあるスポットだと思います。
新型コロナウィルスが落ち着いたころ、機会があれば是非行ってみてください!
★4月のイベント情報
「スペシャル8days」を開催
期間4月11日(土)~4月19日(日)
期間中の土日ICS(踏み間違い防止)を体験された方に
山形の「鳥中華」2食組をプレゼント!
是非ご来店ください!心よりお待ちしております。

182ページ(全261ページ中)