イズモテンブログVOL.91「素でつくるキーマカレーのお味は?」
2020.05.21
こんにちは!
出雲店の安部です👍
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
先日投稿した記事にもあった通り、私は料理にハマりつつありますww
自粛でする事も無いので、料理と掃除の繰り返しのGWでした😭
料理の腕前は上り、部屋はめっちゃ綺麗になりました✌️笑
さてさて今回は、、、、
と言うより今回も料理でございます!
素で作るキーマカレーです✨
素で作るので失敗はありえません🤣
自分でハードルを上げたのか下げたのか微妙ですがww
食材はこちら✋
がっつり素を用意しました笑
裏に作り方まで書いてあります🤣笑
その他の材料も少なくお手軽です!
では早速、玉ねぎをみじん切りにして行きます👍
これはもーお手の物🙆♂️笑
ご覧の通り!しっかりみじん切りになりましたねww
ここからは、あっという間!
ひき肉をフライパンで炒めて行きます👍
火が通ったら、玉ねぎを投下😁
こちらも火をしっかり通します!
最後に水と素を入れて一煮立ちさせたら完成です😆
時間にして僅か15分ww
パッケージには目安時間8分だったのに笑
どこで時間かかったんだろ🙄笑
飾りで目玉焼きを乗せて、それっぽく盛り付けして見ました✨
最近わかりましたが、パセリを乗せると数倍は美味しそうに見えます✨✨✨笑笑笑
いざ実食!!!!
味は、、、、、美味い😋
さすが素を使っているだけの事はある!笑
その他にもGWに作った物を紹介しますね!
まず、チーズリゾット👍
もぉ少し綺麗に映えるように盛り付けたかったです笑
味は良い感じですよ👍
次が豚丼ですね!
味は、、、まぁまぁww
チャーハンと生姜焼き!
生姜焼きは素なしで味付けしましたが、しっかり生姜の味が出ていて我ながら美味かったです😋
食べてばかりで体重が気になりだしたので、ヘルシーにサラダ✋
これで少しは摂取カロリーを減らせたはず👌
さらにはホットケーキミックスを使って炊飯器で大きなホットケーキを作りました✋
具材を入れてスイッチを押すだけ👍笑
楽勝ですね😆
スイーツ大好きな私からするとこんなのペロリですww
お腹の脂肪が気になります😅笑
せっかくサラダを食べたのに、、、😅
最後にオシャレにこんなのも作りました!
名前は特にありませんww
後日、同じ物を作って数名のスタッフに試食してもらいました✋
感想は、、、、、
「普通に美味い😋笑」
「俺、魚介ダメなんだわぁ😱」
「酒のつまみにちょうどいい!」
しかし料理上手の小村スタッフは辛口採点です!
「ん〜魚介のエグミが出てるね💦あとハーブとかの香辛料がキツいかな😵」
なかなかの辛口評価を頂きました😭笑
次は美味いを貰うべく頑張りたいと思います!
以上、安部がお送りしました✋

イズモテンブログVOL.90「STAY HOME ~やることないからうどんをつくろう~」
2020.05.17
こんにちは!
小村です!
ゴールデンウィークはステイホームで時間はあるけど・・・
することない😭
私もそんなステイホームを過ごしていました!
でも、ブログの〆切は待ってくれません😫
てことで、MOTO'S KITCHENをパクろう!!!
何か作ろうと思い奥さんに相談したら、
『これなら作り方書いてあるし失敗しないでしょ?こねるくらいできるよね?』
と言わんばかりの、猿かチンパンジーを見る目で見られます。
ぴえん。
でも、そこまで言われてないけど言われた気がすると黙っていれません!
うどんを粉から作る決心をしました!
まずは、しっかりと作り方をみます。
よし!最初に食塩水を作ってこねる!
もうすでに不安な顔してます😫
だって・・・
塩こぼす!!
カメラマン(奥さん)の顔がみるみるうちに不安な顔になっていくんです
でも、僕は気にしないふりをしながらうどん粉を必要分はかります!
やっちゃいました!
3グラムオーバー!
奥さんからとても深い溜息がでます。僕は、小鹿の様に震えてましたが、食べる量増えるとポジティブに考え構わず食塩水を入れ、こねはじめます!
全然まとまらない、水たりないんじゃない?
ボソッっと言ったら『作り方にかいてあるでしょ!足すな!ってさっきちゃんと読んでないの?』
とぐうの音も出ない言葉を言われますが、もう顔なんて見れる訳ありません。
だって塩に続き
こぼしてるもん!😫
なんやかんやでまとまって写真を撮ったら『ドヤ顔すんな』
と笑顔もありません😭
次は作り方にはないですが、一度してみたかった足で踏んでコシをだします!
踏み方がイヤ、美味しくなさそうと、怒涛の連打に僕はK.O寸前!
僕のHP残り2なりながら監督からオッケーが出て寝かせに入ります僕も休憩!
なんてしようものなら・・・😭😭😭
寝かせは、2時間くらいさせその間に洗い物とこれを作りました!
燻製!放置で出来て最高にオシャレな料理!
因みにこの日は、奥さんの親戚方とオンライン飲み会があるのでちょうどいいおつまみセットになりました☺
うどんに戻り次はのばす時くっつかない様に粉をふります
そうです!
一度やりたかったマネしましたが、『掃除自分でするんだよね?床まで落ちてるからね?』
鬼の形相で私を睨み付けます。
蛇に睨まれた蛙です。
僕はカエルが好きなので何かこれを言われるとイヤな気はしません☺
のばして
切って
完成!
うどんっぽい!
この頃には奥さんの顔にも安堵の笑みがあり僕は安心して湯がきに入りますが
最後に吹きこぼれ慌ててざるに移します(;・∀・)
なんか、イメージと違うの顔😫
作ったの自分でしょ?という顔がカメラの手前にありました😫
この日は自家製ピクルスを一緒に和と洋のご飯が完成!!
やはり自分で作ったものは美味しく感じます(^-^)
『つけ汁が美味しいからね』
とつけ汁を作った監督兼奥さんからの目線も気にならないくらい夢中で食べました★
うどんも美味しかったけど燻製が完璧すぎて、満足した一日でした☆彡
まだ、大変な日が続きますが皆さん1年後は、外出できるゴールデンウィークになるよう今は耐えてその日を待ちましょう!!
小村でした!
出雲店 小村
これまでのブログはこちらから♪
イズモテンブログVOL.89「三浦のおうち時間」NEW!!(2020年5月13日UP)
外出自粛GWのとある一日。ピザ窯BBQやってみました!!
イズモテンブログVOL.88「MOTO’Sキッチン ~漢は黙って肉じゃが編~」NEW!!(2020年5月9日UP)
おふくろの味と呼ばれる肉じゃがに挑戦。前回のペペロンチーノの失敗を挽回できるのか…。
イズモテンブログVOL.87「ABE'S KITCHEN ~初の試み!家にあるもので料理してみた!~」NEW!!(2020年5月5日UP)
初の試み!家にあるもので俺流、料理作成!味はいかに?
イズモテンブログVOL.86「今語る!就職秘話!!【來海編】」(2020年5月1日日UP)
今昔物語で登場した、大学生の來海。あの來海が営業マンになるまでの軌跡を振り返る!!今明かされる來海による、來海の為の來海のストーリー。あなたの知りたかった來海がここにはある!!
イズモテンブログVOL.85「営業マン四年目を終えて【前編】出雲店 山形」(2020年4月28日UP)
島根トヨペット出雲店営業5年目の山形です。主に就活生に向けて書いた、昔話です。長いですが宜しくお願いします。
イズモテンブログVOL.84「トヨタ車全車種取扱い記念大討論会 ~デジモンアドベンチャーの選ばれし子どもたちがトヨタ車に乗るとしたら何の車か?~」 (2020年4月24日UP)
【島根】×【デジモンアドベンチャー】×【トヨタ】。トヨタ車全車種取扱いを記念して、大討論会を行いました。「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」でおなじみの島根県です。
イズモテンブログVOL.83「MOTO’Sキッチン ~やらかしパスタ編~」
(2020年4月20日UP)
今回はペペロンチーノに挑戦。MOTO’Sキッチン史上とんでもない結末が…。
イズモテンブログVOL.82「來海今昔物語」(2020年4月16日UP)
何気ない家族での会話からヒントを得た今回のネタ。締め切りに追われる中見えた一筋の光。6年前に何があったのか!?トップの画像は一体何なのか!?真相は記事の中にて!!
イズモテンブログVOL.81「【重要★★★】車のサビ対策、お済みですか?」(2020年4月12日UP)
愛車の錆対策をご紹介!島根県民の皆様!是非ご覧ください!!!海の近く、山奥、そうじゃなくても錆対策は必要です!!!
イズモテンブログVOL.80「山形さんと山形産の鳥中華♪(4月イベント情報のお知らせ)」(2020年4月8日UP)
VRがやってきた!イベント情報と隠岐のおすすめスポット紹介☆彡
イズモテンブログVOL.79「重大発表!!!トヨタ車全車種取扱いスタート!!!(※一部車種を除く)」(2020年4月4日UP)
「100年に一度の大改革の時代」「勝つか負けるかではなく、生きるか死ぬか」トヨタの大きな挑戦が始まります!!!“「CHANGE」は「CHALLENGE」の中にあります。”
イズモテンブログVOL.78「サヨナラ。また逢う日まで。」(2020年3月31日UP)
出会いと別れの春。出雲店からも、大切な仲間が一人、職場を離れることになりました。
イズモテンブログVOL.77「圧倒的余談 -Part2-」(2020年3月28日UP)
コロナの話題に皆さん飽き飽きしていると思うので、そっと私の余談をお届けします。
イズモテンブログVOL.76「何も釣れないそんな時は・・・」(2020年3月24日UP)
ここが僕のアナザースカイ!屋久島!
イズモテンブログVOL.75「初めまして。出雲店の原と申します。」(2020年3月20日UP)
初めまして。出雲店の原と申します。気持ちは若いが歳はベテラン…。頑張って書きましたのでお付き合いくださいませ。
イズモテンブログVOL.74「安部のハマりモノ ~私のルーティーン~」(2020年3月16日UP)
出雲店の安部が自身のマイブームと拘りを紹介!?最近読書ブームもきているので、私の最近購入した本も紹介です!!!
イズモテンブログVOL.73「コロナに負けルナ ~魔法の合言葉は【ラピタ】~」(2020年3月12日UP)
毎度おなじみ、來海家の休日。コロナウイルスで大騒ぎの中、今回は余談多めでお送りします!來海家のどこ行く!?何する!?
イズモテンブログVOL.72「緊急告知!!!」(2020年3月8日UP)
緊急告知です!!!キーワードは「佇まいは、語る。」です!!!とにかく緊急です!!!
イズモテンブログVOL.71「MOTO'S KITCHEN ~俺の焼豚編~」(2020年3月4日UP)
簡単にできちゃう焼豚編。みなさんもぜひやってみてください。
イズモテンブログVOL.70「がらがら♪ぽんぽん♪ガラポンポン♪(3月イベント情報のお知らせ)」(2020年2月29日UP)
女性必見!休日の過ごし方は?スウェディッシュマッサージってなに!?イベント情報も掲載(^^)/
イズモテンブログVOL.69「過去の自分VS今の自分」(2020年2月25日UP)
過去の写真と今の写真を比較、撮影の腕は上がっているのか!?
イズモテンブログVOL.68「たまご meets 山形サーン(イベント情報のお知らせ)」(2020年2月21日UP)
週末イベントのご案内。「ご来場プレゼントでたまごあります!」という紹介ですが、それだけだと味気ないのでたまごとの思い出を語らせてください。

イズモテンブログVOL.89「三浦のおうち時間」
2020.05.13
出雲店の三浦です。
暖かくなり、やっと春らしい季節になりましたね!
4月の時点では寒い日が続き、ヒートテックとトレンチコートが欠かせなかった私ですが、気づけば薄着になり、足元はサンダルへと変わっていました。
今回はGWのとある1日について書こうと思います🏸🍖
この日は家の近くの空き地でバドミントンをしようと向かいましたが・・・
日差しで背中を照らされ、たどり着くまでに
体力を奪われ、
そして風も強かったので想定していた通り羽は思ってもない方向に飛んでいき、🏸
拾う動作によって
再び体力を奪われました。
この後BBQも控えていたので5分くらいでお家へ帰りました😊
※3密には気をつけて行っています。
家へ帰ると早速ピザ作りです。🍕
連休中にパンかお菓子を作ろうと買っていたのですが、なかなかするタイミングがなく使えていなかったのでちょうどよかったです👍
ピザは何度か作ったことがあるので、分量通りに全て入れて深いことは気にせず混ぜます☺
生地がまとまったら3等分にし、ラップで包んで15分寝かせます。
外が暖かったので日が当たる窓際に置いていたらすぐ発酵しました✨
打ち粉をして生地を伸ばします。
こんな感じで!
※やってみましたができませんでした笑
後は具材を乗せたら完成です✨
他の野菜やお肉も串に刺して準備は完了。
野菜を串に刺すと可愛いですね☺️
いい香りがしてきました~☺
お肉と野菜を焼いている間、ピザはというと…
こちらにありました!
父お手製のピザ窯🍕
使わなくなったドラム缶🛢を加工して、2日で作ったようです。
ecoな上に材料費0円!そして仕事が早いですね💨
できました〜✨
普通の料理とは違って、出来立てを外で食べられるってなんかいいですよね💛
時間がいっぱいあるGWならではでとても楽しかったです!
美味しくて、動けなくなるくらいいっぱい食べました🙋♀️
そして最後の締めは…
「アイス」と「人生ゲーム」😉🍨
締めの言葉が思いつかないので・・・笑
★終わりです★
出雲店 三浦
これまでのイズモテンブログはこちら♪
イズモテンブログVOL.88「MOTO’Sキッチン ~漢は黙って肉じゃが編~」NEW!!(2020年5月9日UP)
おふくろの味と呼ばれる肉じゃがに挑戦。前回のペペロンチーノの失敗を挽回できるのか…。
イズモテンブログVOL.87「ABE'S KITCHEN ~初の試み!家にあるもので料理してみた!~」NEW!!(2020年5月5日UP)
初の試み!家にあるもので俺流、料理作成!味はいかに?
イズモテンブログVOL.86「今語る!就職秘話!!【來海編】」NEW!!(2020年5月1日日UP)
今昔物語で登場した、大学生の來海。あの來海が営業マンになるまでの軌跡を振り返る!!今明かされる來海による、來海の為の來海のストーリー。あなたの知りたかった來海がここにはある!!
イズモテンブログVOL.85「営業マン四年目を終えて【前編】出雲店 山形」NEW!!(2020年4月28日UP)
島根トヨペット出雲店営業5年目の山形です。主に就活生に向けて書いた、昔話です。長いですが宜しくお願いします。
イズモテンブログVOL.84「トヨタ車全車種取扱い記念大討論会 ~デジモンアドベンチャーの選ばれし子どもたちがトヨタ車に乗るとしたら何の車か?~」 NEW!!(2020年4月24日UP)
【島根】×【デジモンアドベンチャー】×【トヨタ】。トヨタ車全車種取扱いを記念して、大討論会を行いました。「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」でおなじみの島根県です。
イズモテンブログVOL.83「MOTO’Sキッチン ~やらかしパスタ編~」
(2020年4月20日UP)
今回はペペロンチーノに挑戦。MOTO’Sキッチン史上とんでもない結末が…。
イズモテンブログVOL.82「來海今昔物語」(2020年4月16日UP)
何気ない家族での会話からヒントを得た今回のネタ。締め切りに追われる中見えた一筋の光。6年前に何があったのか!?トップの画像は一体何なのか!?真相は記事の中にて!!
イズモテンブログVOL.81「【重要★★★】車のサビ対策、お済みですか?」(2020年4月12日UP)
愛車の錆対策をご紹介!島根県民の皆様!是非ご覧ください!!!海の近く、山奥、そうじゃなくても錆対策は必要です!!!
イズモテンブログVOL.80「山形さんと山形産の鳥中華♪(4月イベント情報のお知らせ)」(2020年4月8日UP)
VRがやってきた!イベント情報と隠岐のおすすめスポット紹介☆彡
イズモテンブログVOL.79「重大発表!!!トヨタ車全車種取扱いスタート!!!(※一部車種を除く)」(2020年4月4日UP)
「100年に一度の大改革の時代」「勝つか負けるかではなく、生きるか死ぬか」トヨタの大きな挑戦が始まります!!!“「CHANGE」は「CHALLENGE」の中にあります。”
イズモテンブログVOL.78「サヨナラ。また逢う日まで。」(2020年3月31日UP)
出会いと別れの春。出雲店からも、大切な仲間が一人、職場を離れることになりました。
イズモテンブログVOL.77「圧倒的余談 -Part2-」(2020年3月28日UP)
コロナの話題に皆さん飽き飽きしていると思うので、そっと私の余談をお届けします。
イズモテンブログVOL.76「何も釣れないそんな時は・・・」(2020年3月24日UP)
ここが僕のアナザースカイ!屋久島!
イズモテンブログVOL.75「初めまして。出雲店の原と申します。」(2020年3月20日UP)
初めまして。出雲店の原と申します。気持ちは若いが歳はベテラン…。頑張って書きましたのでお付き合いくださいませ。
イズモテンブログVOL.74「安部のハマりモノ ~私のルーティーン~」(2020年3月16日UP)
出雲店の安部が自身のマイブームと拘りを紹介!?最近読書ブームもきているので、私の最近購入した本も紹介です!!!
イズモテンブログVOL.73「コロナに負けルナ ~魔法の合言葉は【ラピタ】~」(2020年3月12日UP)
毎度おなじみ、來海家の休日。コロナウイルスで大騒ぎの中、今回は余談多めでお送りします!來海家のどこ行く!?何する!?
イズモテンブログVOL.72「緊急告知!!!」(2020年3月8日UP)
緊急告知です!!!キーワードは「佇まいは、語る。」です!!!とにかく緊急です!!!
イズモテンブログVOL.71「MOTO'S KITCHEN ~俺の焼豚編~」(2020年3月4日UP)
簡単にできちゃう焼豚編。みなさんもぜひやってみてください。
イズモテンブログVOL.70「がらがら♪ぽんぽん♪ガラポンポン♪(3月イベント情報のお知らせ)」(2020年2月29日UP)
女性必見!休日の過ごし方は?スウェディッシュマッサージってなに!?イベント情報も掲載(^^)/
イズモテンブログVOL.69「過去の自分VS今の自分」(2020年2月25日UP)
過去の写真と今の写真を比較、撮影の腕は上がっているのか!?
イズモテンブログVOL.68「たまご meets 山形サーン(イベント情報のお知らせ)」(2020年2月21日UP)
週末イベントのご案内。「ご来場プレゼントでたまごあります!」という紹介ですが、それだけだと味気ないのでたまごとの思い出を語らせてください。
イズモテンブログVOL.67「ガラス吹き体験」(2020年2月18日UP)
世界に一つだけのグラス、そのグラスで飲むコーラ・・・宇宙一に違いない!
イズモテンブログVOL.66「ASA Zooに行ったZoo」(2020年2月14日UP)
毎度おなじみ、來海家の休日をお届け。今回は広島県の安佐動物公園までおでかけデスクトップ。
イズモテンブログVOL.65「圧倒的余談 -Part1-」(2020年2月8日UP)
何故山に登るのか?そこに山があるからだ。何故ブログを書くのか?そこに締め切りがあるからだ。
イズモテンブログVOL.64「MOTO'S キッチン ~魚料理編~」(2020年2月4日UP)
今回のMOTO'S キッチン、果たしてどんなものを作り上げるのか。今回は助監督が変わっています。

イズモテンブログVOL.88「MOTO’Sキッチン ~漢は黙って肉じゃが編~」
2020.05.09
出雲店の山本でございます💁🏻♀️
STAY HOME!!!
みなさんコロナウイルス感染の予防のためにも、手洗い、うがい、アルコール消毒は勿論ですが、
不要不急の外出は控えましょう!
ということで、余談です。
MOTO'Sキッチンの記事を読んでいただいた方に毎回このような質問をされます。
Kさんって誰?
この質問よくされるのですが
このKさんの「K」は
彼女さんの「K」です・・・。
でございます。
みなさん揃って
なんで?
普通にイニシャルでいいじゃん。
僕的には
なんか、イニシャルにするといけんかなあ。
という思いからKさんを採用致しました。
Kさんからも
だれ、Kさんて。
Kさんにまで言われるとは…
これからは、KさんはイニシャルがM.Nなので、
Mさんと呼ばせていただきます。
てことで、本題のMOTO'Sキッチンにいきましょう!!
今回は
デデン♪
肉じゃがでございます。
煮もの会の王道と言われる肉じゃが。
これが作れなきゃ料理男子とは言えない。
いざ、料理開始。
毎度おなじみMさんに助監督兼撮影係やってもらいます。
材料紹介
・じゃがいも
・にんじん
・タマネギ
・しらたき
・豚コマ
・しょうゆ
・酒
・みりん
・砂糖
まずはじゃがいも、タマネギ、にんじんの皮を剥いていきます。
次にじゃがいも、にんじん、タマネギを切っていきます。
じゃがいもどう切るん?
にんじんどう切るん?
タマネギどう切るん?
Mさんに問うと
知らん。
自分で考えろ。
あ〜ら、冷たい。
とりあえず適当にザク切りにしときました。
じゃがいもは水に浸しときます。
なんで浸すのかはわかりません。
Mさんにやれと言われたのでとりあえずやっときました(笑)
しらたきはざっくり切ったら鍋に入れて茹でていきます。
しらたきが茹で終わったらザルに入れ、次はお肉を炒めます。
お肉にある程度火が通ったらじゃがいも、にんじん、タマネギをぶち込んでいきます。
ある程度と炒めたら
酒 感覚で大さじ2
みりん 感覚で大さじ2
やっぱ一流の料理人は感覚を大事にしてるんよね。
Mさんから一言。
どの口が言ってんの?
また不味いの食わすつもり?
前回のペペロンチーノの失敗が頭をよぎります。
このあとは
砂糖 ちゃんと測って小さじ1
だしの素 ちゃんと測って小さじ1
水 ちゃんと測って150ml
はい、この調子!
次いくよ!
とMさんの満足げな声が部屋中に響き渡ります。
グツグツ煮込んで、途中で灰汁も取っていきます。
煮込んでる間はもちろん洗い物。
じゃがいもがホクホクになってきたら
しらたき投入
しょうゆ 感覚で大さじ2?くらい
入れて5分コトコト煮込みます。
ジャジャ〜ン♪
完成(o^^o)
Mさん一口食べて肩をボカンと叩いて、一言。
やればできんじゃん。
まさかの褒められに
あげみざわ〜!!
な山本でした。
出雲店 山本
これまでのイズモテンブログはこちら♪
イズモテンブログVOL.87「ABE'S KITCHEN ~初の試み!家にあるもので料理してみた!~」NEW!!(2020年5月5日UP)
初の試み!家にあるもので俺流、料理作成!味はいかに?
イズモテンブログVOL.86「今語る!就職秘話!!【來海編】」NEW!!(2020年5月1日日UP)
今昔物語で登場した、大学生の來海。あの來海が営業マンになるまでの軌跡を振り返る!!今明かされる來海による、來海の為の來海のストーリー。あなたの知りたかった來海がここにはある!!
イズモテンブログVOL.85「営業マン四年目を終えて【前編】出雲店 山形」NEW!!(2020年4月28日UP)
島根トヨペット出雲店営業5年目の山形です。主に就活生に向けて書いた、昔話です。長いですが宜しくお願いします。
イズモテンブログVOL.84「トヨタ車全車種取扱い記念大討論会 ~デジモンアドベンチャーの選ばれし子どもたちがトヨタ車に乗るとしたら何の車か?~」 NEW!!(2020年4月24日UP)
【島根】×【デジモンアドベンチャー】×【トヨタ】。トヨタ車全車種取扱いを記念して、大討論会を行いました。「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん」でおなじみの島根県です。
イズモテンブログVOL.83「MOTO’Sキッチン ~やらかしパスタ編~」(2020年4月20日UP)
今回はペペロンチーノに挑戦。MOTO’Sキッチン史上とんでもない結末が…。
イズモテンブログVOL.82「來海今昔物語」(2020年4月16日UP)
何気ない家族での会話からヒントを得た今回のネタ。締め切りに追われる中見えた一筋の光。6年前に何があったのか!?トップの画像は一体何なのか!?真相は記事の中にて!!
イズモテンブログVOL.81「【重要★★★】車のサビ対策、お済みですか?」(2020年4月12日UP)
愛車の錆対策をご紹介!島根県民の皆様!是非ご覧ください!!!海の近く、山奥、そうじゃなくても錆対策は必要です!!!
イズモテンブログVOL.80「山形さんと山形産の鳥中華♪(4月イベント情報のお知らせ)」(2020年4月8日UP)
VRがやってきた!イベント情報と隠岐のおすすめスポット紹介☆彡
イズモテンブログVOL.79「重大発表!!!トヨタ車全車種取扱いスタート!!!(※一部車種を除く)」(2020年4月4日UP)
「100年に一度の大改革の時代」「勝つか負けるかではなく、生きるか死ぬか」トヨタの大きな挑戦が始まります!!!“「CHANGE」は「CHALLENGE」の中にあります。”
イズモテンブログVOL.78「サヨナラ。また逢う日まで。」(2020年3月31日UP)
出会いと別れの春。出雲店からも、大切な仲間が一人、職場を離れることになりました。
イズモテンブログVOL.77「圧倒的余談 -Part2-」(2020年3月28日UP)
コロナの話題に皆さん飽き飽きしていると思うので、そっと私の余談をお届けします。
イズモテンブログVOL.76「何も釣れないそんな時は・・・」(2020年3月24日UP)
ここが僕のアナザースカイ!屋久島!
イズモテンブログVOL.75「初めまして。出雲店の原と申します。」(2020年3月20日UP)
初めまして。出雲店の原と申します。気持ちは若いが歳はベテラン…。頑張って書きましたのでお付き合いくださいませ。
イズモテンブログVOL.74「安部のハマりモノ ~私のルーティーン~」(2020年3月16日UP)
出雲店の安部が自身のマイブームと拘りを紹介!?最近読書ブームもきているので、私の最近購入した本も紹介です!!!
イズモテンブログVOL.73「コロナに負けルナ ~魔法の合言葉は【ラピタ】~」(2020年3月12日UP)
毎度おなじみ、來海家の休日。コロナウイルスで大騒ぎの中、今回は余談多めでお送りします!來海家のどこ行く!?何する!?
イズモテンブログVOL.72「緊急告知!!!」(2020年3月8日UP)
緊急告知です!!!キーワードは「佇まいは、語る。」です!!!とにかく緊急です!!!
イズモテンブログVOL.71「MOTO'S KITCHEN ~俺の焼豚編~」(2020年3月4日UP)
簡単にできちゃう焼豚編。みなさんもぜひやってみてください。
イズモテンブログVOL.70「がらがら♪ぽんぽん♪ガラポンポン♪(3月イベント情報のお知らせ)」(2020年2月29日UP)
女性必見!休日の過ごし方は?スウェディッシュマッサージってなに!?イベント情報も掲載(^^)/
イズモテンブログVOL.69「過去の自分VS今の自分」(2020年2月25日UP)
過去の写真と今の写真を比較、撮影の腕は上がっているのか!?
イズモテンブログVOL.68「たまご meets 山形サーン(イベント情報のお知らせ)」(2020年2月21日UP)
週末イベントのご案内。「ご来場プレゼントでたまごあります!」という紹介ですが、それだけだと味気ないのでたまごとの思い出を語らせてください。
イズモテンブログVOL.67「ガラス吹き体験」(2020年2月18日UP)
世界に一つだけのグラス、そのグラスで飲むコーラ・・・宇宙一に違いない!
イズモテンブログVOL.66「ASA Zooに行ったZoo」(2020年2月14日UP)
毎度おなじみ、來海家の休日をお届け。今回は広島県の安佐動物公園までおでかけデスクトップ。
イズモテンブログVOL.65「圧倒的余談 -Part1-」(2020年2月8日UP)
何故山に登るのか?そこに山があるからだ。何故ブログを書くのか?そこに締め切りがあるからだ。
イズモテンブログVOL.64「MOTO'S キッチン ~魚料理編~」(2020年2月4日UP)
今回のMOTO'S キッチン、果たしてどんなものを作り上げるのか。今回は助監督が変わっています。

27ページ(全49ページ中)