私の恩師紹介!
2019.04.07
こんにちは!
ソックスは右足から履く。で有名な手嶋です。
選抜高校野球大会も終わりましたね。
この季節はいつも夢中になりますよね^^
優勝された東邦高校おめでとうございます!
実は、私は10年前、選抜高校野球大会に出場しました!
奥から3番目です。とても勝ち誇った顔をしてますね^^
ちなみに甲子園はバッターボックスが砂浜のようにさらさらでした。
そして、当時の監督は・・・
あの「やくざ監督」で有名な野々村直通さんです!
すみません・・。
ちょっといかつめな写真になりました。
相手は優勝候補の高校でしたが、勝つことができました!
監督からは「群羊を駆りて猛虎を攻む」と言われました。
「自分たちは弱い。弱いものがひとつの群れになって戦えば、たとえ相手が王者でも倒せる。」
挑戦者の気持ちが前面にでて勝つことができたと思っております。
また、野々村直通さんは、
野球部の監督であり、また美術の先生でもあります。
「山陰のピカソ」とも言われております!
野々村さんが書かれる絵がこちら・・・
絵のタッチがとても繊細で力がありますね!!
そこで私の名刺に野々村さんが書いた似顔絵を入れたいと思いました。
現在の名刺はこちら・・・
顔写真の部分に似顔絵を入れたいと思います!!
3年前の顔ということで・・・
車と同じでそろそろマイナーチェンジしないといけないなあ~っと思っておりました。
ということで・・・・
次回!!
「手嶋3年ぶりのマイナーチェンジをする。」
完成次第また投稿させていただきます!お楽しみに^^

咲いた~?咲いた~?
2019.04.06
こんにちは🎀
大田店 森山です
暖かい日が続き、細貝スタッフが
植えてくれたチューリップがだんだんと
花を咲かせてきました!😁
まだグログを見られてない方は
こちらから見れますよ↓↓
早いものです、3月になりました~🌷
でもなんだか…さみしい。。。
ただのチューリップ花壇ではつまらない!
ということで、看板を立てました~~💫💫
\ ジャーーーーン /
それっぽいですよね♪😍
実はこの看板、お客様のお子さんと
一緒に作りました❣❣\(^o^)/
チューリップ🌷の文字を
塗ってもらいましたっ✏🎨
みんな楽しそうにヌリヌリ~~~😜
ありがとうございました✌
あともうちょっとで満開ですね♪
皆さん、ぜひ大田店に
チューリップを見に来てくださ~い💓💓
夏に向けてひまわりを植えようと思いま~す✿
お楽しみに~~~\(^o^)/
大田店 森山🐈

桜が満開!!!
2019.04.05
こんにちは!こんばんは!
益田店、営業の 山本伊織 です(^-^)
春と言えば、出会いと別れの季節 と言いますが、、、、
何と言っても 桜 が見頃で、日本の風物詩ですね!!
という事で!!
先日、益田の 住吉神社 にお花見に行ってきました(^^)v
丁度見頃で、とても綺麗ですね(^^♪
池には、鯉や亀がいたりで、つい散歩したくなるような居心地の良い雰囲気でした(*^_^*)
平日でしたが、沢山の方がお花見に来ておられました!
神社もお参りしてみようという事で、、、
桜 がお出迎えしているようで、何とも上ってみたくなるような雰囲気ですね~!(^^♪
モチベーション が上がります!!(笑)
なかなかメンタルがやられる階段ですね ...(;'∀')(笑)
せっかくならと! !
何段あるのか数えてみました!!(/・ω・)/
道中には、「 熊出没注意 」の看板もあったりと、、、
うーーん、、、まさかね、、、
怖いです、、、( ;∀;)(笑)
なんと!!
益田市 が一望!!
とまではいかないですが、素晴らしい眺めですね!!(≧▽≦)
数えたところ、330 段ありました!!
勾配も急だったので、上がった時には汗かいてました、、、(笑)
それでも、この景色を見ると何とも言えないような、心が「 スゥ~(*´ω`) 」となる不思議な感覚でした!
私は、浜田市出身ですが、益田市には良い場所があるんですね!(^^♪
益田市がより一層好きになった、素敵な1日になりました!!(#^^#)
では、次回もお楽しみに~!

イズモテンブログVOL.18「【安部連載②】SNS映えを求めて」
2019.04.03
こんにちは!
出雲店の
絵心・真心・恋心
の安部です!
さぁ今回は私の第2回連載企画ですよ!
ちなみに前回はこんな感じです
イズモテンブログVOL.10「【安部連載①】SNS映えを求めて」
前回の最後に
風景を撮りに行くぞっ♪
と意気込んでおりました.....
が
今回は風景ではありません。
期待してた皆様ごめんなさい(汗)
では何を載せるのかと言うと
先日アクアスに行く機会がありましたので、その時の写真を紹介したいと思います!
アクアスと言えば島根のおじさまで有名なシロイルカが居る所ですね!
もちろんバッチリ撮ってきましたよ!
では最初の1枚です
ジャジャーン
サメたちが縦横無尽に動き回ってますね!
うーん、前回より上手くなったのでしょうか?笑
2枚目は暖かい海にいる魚たちです
よくわからんなぁ(汗)
ここで思いました。
水槽って光が反射したりして撮るの難しいなぁと。
いきなりハードル高い所で写真撮ってしまったかな笑
でもめげずに行きますよ!
3枚目はいよいよ皆様お待ちかねシロイルカの登場です。
うわぁわかりにくい(涙)
自分の腕の無さに凹みます笑
水槽が難しいなら
水槽ではない生き物を撮れば良いんだと最後の写真です!
ペンギンです!
ちょっとはマシになったかな?
ちなみにこのペンギン達は
王様ペンギンというペンギンの中で2番目に大きいペンギンだそうですよ!
(飼育員の方が紹介されてました笑)
ちなみに
一緒に行った方の写真を拝借して見ると、
クラゲ綺麗に撮れてるなぁ
ナマズの存在感あるなぁ
ていうか撮るの僕より上手いなぁ
うわぁバブルリングまでちゃんと撮れてるよぉっぉぉぉ
私はバブルリング撮るの失敗したのに(涙)
後日ですが事務所で
ポートレート使って撮れば良いじゃんという話になりまして.....
「ポートレート⁉︎何それ美味しの?」
「えっ!!ポートレートしらんのん?」
とビックリされましたが
私まったく知りませんでした笑
教えてもらって撮ってみると
何だこれスゲェー!!!
世界が変わりましたね!
これで
安部のレベルは2上がりました
次回は時期が少しずれるかもしれませんが桜の写真でもお届けできたらなと思います。
一体いつになったら風景撮るんだと思われてる皆様、必ず撮りますので今しばらくお待ちください。
ちなみに、
浜田店の小川さんが
素晴らしい写真をアップしておりましたので、安部の写真で満足できなかった方はこちらをご覧ください。
↓↓↓こちらから↓↓↓
写真好き必見 撮影スポット紹介
ちなみに失礼を承知の上で、写真を並べさせていただきました・・・。
↑小川さんの写真
(東京の夜景です!!!)
↑私の写真
(椅子ですね)
伸び代は、まだまだありますから…(笑)
以上出雲店の絵心・真心・恋心の安部がお送りました!
他の出雲店スタッフの連載記事はこちら♪
イズモテンブログVOL.16「【山本連載②】MOTO'S キッチン」
イズモテンブログVOL.15「【小村連載②】気まぐれ釣行日記」
イズモテンブログVOL.13「【來海連載②】親子遊びスポット紹介」
イズモテンブログVOL.12「【山形連載②】海外旅行記」

239ページ(全255ページ中)