イズモテンブログVOL.23「【小村連載③】気まぐれ釣行日記」
2019.05.30
こんにちは😃
今回の記事は小村がお送りします😃
山形スタッフに
「そろそろ釣りに行かないと怒りますよ?」
と言われ・・・・・
あぁ・・・締め切りに追われる週刊連載の漫画家はこんな気分なのか・・・
と漫画家の気持ちを知った気になっている小村です・・・。
「行きたくない訳ではなく天候がいつも悪く行けないんだもん!」
と自分の雨男っぷりにはもう脱帽です😥
しかし!そんな事言ってると本当に怒られてしまうので、火曜日にシーズン中の「烏賊」釣りに行ってきました!
まずはこの「烏賊」は皆さん読めましたか?😃
その通り!
イカ🦑です😃
いつも水面を浮いていて死んでいるように見せかけて食べに来たカラスを捕まえて食べちゃう・・・
と言い伝えられていてこの漢字になったみたいです🤔
さて前置きはこの辺にして、釣りに行きます!
ところが!
前日の月曜日は夜に土砂降り😨☔️
天気予報は晴れなのに、、、
僕の脳裏には山形スタッフに叱られている姿が鮮明になっていきます😂
涙目になりながら明日の準備をして晴れている事を願いながら、寝ました😥
そして朝4時に起きて外を見ると👀
晴れてる🤩
朝からテンションマックスで向かいます😁
釣りをする場所は船で渡る波止場です😃
船に乗り込みいざ出港!
今回の釣りは出雲店のサービス森脇さんと新人の森山君との3人で行きました!
森山君は初心者ではないですが、色々と森脇さんに聞きながら頑張ってました😃
何回もアタリはあるけど取れない!
自分の腕の無さを痛感しながら黙々とイカを狙います🦑
一杯目はサイズは小さめですが、食べごろサイズが釣れました😁
でも春のイカは3キロ以上も普通にいます🤔
諦めずに次のイカを狙うと、、、
さっきのイカより明らかに大きいイカがかかりました!
これは取りたい!
竿を持つ手に力が入ります😃
バラす事なくキャッチ出来ました🤩
重さを図ると1.7キロありました😃
ちなみに一昨年森脇さんは3.8キロを同じ場所で釣りました😃
化け物ですね🤔
その日は二杯で終わりました😃
しかし!僕の中での釣りは食べるまでが釣りです😁
家に帰っていざ料理開始!
改めて見てもデカい!
何を作ろう🤔
・・・
・・・・・
・・・・・・・・・・・
こうなりました😁
美味しく食べて明日からの仕事も頑張れそうです😊
ちなみに今回ハイエースのリラクベースを借りて釣りに行きました🚐
荷物も余裕があるくらい入るし、ベッドで寝ることも出来るので車中泊してそのまま釣りが出来るなんて夢のようです😊
気になる!方は是非お問い合わせください😊
出雲店 小村
小村スタッフの連載記事はこちら♪
イズモテンブログVOL.15「【小村連載②】気まぐれ釣行日記」
イズモテンブログVOL.7「【小村連載①】気まぐれ釣行日記」

☆ロードに乗ってどこまでも☆
2019.05.30
こんにちは、水師です
☆ ロードに乗ってどこまでも ☆
時々ですが発信してみようかと
いう事で
サイクルイベント
石見グランフォンド2019!
実はこの大会、以前から出たくて、出たくて……休暇を取っちゃいました
今回、私は高低差が結構ある145Kmのミドルコースをエントリー
他にはロング200km、190km、ショート70kmがあります
同コースの友人2人は、なんと3回目
まあ、高校時代は自転車部所属ですからね、余裕なんですよ
時々上から目線?のアドバイスも頂戴し
「旭インターまで、脚は温存しとけー」とか
「ちゃんと付いて来いよ」みたいな
半笑いで返しときました
○スタートとゴール地点は大田店近くの久手海水浴場
「なんか、緊張してる」
「興奮してきたーー! 」
様々な声が聞こえてきます
私は、いたって冷静……ではなく眠気が……
なぜか少し緊張するとたまに眠くなる事が
🔘AM 7:15 いよいよスタート!
軽快にペダルをクルクル回し
何故か2人を私が引っ張って走ってます
先頭は風当たりがきついんですよね〜
ここで、サイクリストを阻むものを2つ紹介します
まずは、上り坂
勾配が上がる程上りは大変
あまりに激坂だと
「壁じゃねーか!」と思う位の所も
そして、風
学生の頃、自転車通学で必ず経験する
「あれ?なんで?」
「行きも帰りも向かい風だがなー」
みたいな
時には、味方をしてくれる追風もありますが
市内を抜け、石見銀山を通過
CP1(チェックポイント)到着
ここでの補給食は蕎麦
美味しいーー!
各CPでは、こんな感じで様々な補給食が用意され
楽しみの一つでもあります
いい調子でCP2へ
バナナ2本、梅干し3個、揚げ物、かまぼこを頂戴し
まだまだ余裕です
そして次のCP3
ここから怪しい区間に入ります
本っ当
嫌になるくらい長い長い上り坂がダラダラと続くんです
これがキツイ!! くるしーー!!
ゼェゼェ と息を切らしながら
旭インター横のCP3無事到着
ありがたく、わらび餅とゼリー補給
休憩しながら
「あと、もう一つ山があるけど大したことないで」
「きつい上り?」
「あー、ないない」
なんて聞きつつCP4へ向かい5km程走ると
先の見えない長い上り坂がずーーーーーっと
実は、ミドルコースの最高到達地点はここだったんです
「でたぁ!サイクリストあるある」
「軽くな。軽く走るで」は時速40km/h
「あともうちょい」は残り20km
「ちょっと上るで」はかなりきつい坂
いまだに学習しない自分に苛立ちながら
「うそつくなやーーーー」
そう叫んでも友人はいません
さっさと先に行ってしまいました
CP4へ着く頃にはヘロヘロ状態でしたが
まあなんだかんだCP5、6もクリアーし
◎無事、ゴール!
途中気温も30℃まで上がり、大変な大会でした
次はもう少し楽で軽い内容をお伝えできたらと思ってます
最後になりましたが
島根トヨペット
大創業祭のお知らせです!
大創業祭告知
6月1日(土)~6月9(日)
大田店独自企画
PORAハンドマッサージのみ
6月1日(土)・6月2日(日)2日間限定
お子様も楽しめる企画になっておりますので
是非ご家族でご来店お待ちしております!!

イズモテンブログVOL.22「【來海連載③】親子遊びスポット紹介」
2019.05.25
皆さんお待ちかね(?)の、
來海の番が回ってきましたよー!
シャトルランの筋肉痛が長引き、歳を取ったな・・・と感じでいます(笑)
もしよかったら、シャトルランの記事も見てやってください♪
イズモテンブログVOL.20「ガチンコシャトルランバトル」
今年のG.W.はいつもより長く、ご家族でどこか遊びに行かれた方も多いと思います!
來海家も遊びに行ってきましたがその模様は次の機会に…
今回はちょっと県外に遊びに行ったので特別編ということで♩
今まで乗ってた車を買い替えることになり,
「今の車との最後の思い出作りに、みんなで旅行に行こうか~」
という話になりました。
目的地を奥さんと相談していると…
娘がぽつり。
「アンパンマンに会いたい…」
「アンパンマン好きなの…」
今回も鶴の一声ならぬ娘の一言で目的地決定!
神戸にある神戸アンパンマンこどもミュージアムに遊びに行ってきましたよー!
近くに車を止めて向かっていると…
道中にアンパンマン達の銅像が…!
娘は大はしゃぎでニコニコ!
一体一体と記念にハイチーズ✌︎
アンパンマンミュージアムに入ってからも、
大好きなドキンちゃんや
カレーパンマンと写真を撮ったり、
(この写真、なんかシュールで愛くるしくてお気に入りです・・・)
ドキンUFOで遊んだり、とっても楽しそうな娘ちゃん・・・。
中に入っても終始ずっと大はしゃぎの娘でした♩
はしゃいでいる娘を見て、最高に幸せな気分のパパ來海でした。
「親バカをあんまり出すのもどうかな・・・」
と以前は少し躊躇していましたが、、、、
益田店のブログを見てみると、スタッフの方々の親バカっぷりが凄まじいので、僕も負けじとさらしていきます!(笑)
今回の神戸旅行は1泊2日で行ったので次の日もありますよー!
長くなりそうなので次の投稿に分けさせてもらいます^ ^
最後にちょろっと、6月の創業祭の宣伝させてください♪(笑)
6月1日(土)・2日(日)はお子様向け!!!
8日(土)・9日(日)は大人向けの内容となっていますので!!!
ぜひ遊びに来てくださいね!
全店共通でガラポン抽選会もやってます(^^)♪
來海がお送りしました(^^)
出雲店 來海
來海連載の記事はこちらから♪
イズモテンブログVOL.13「【來海連載②】親子遊びスポット紹介」
イズモテンブログVOL.5「【来海連載①】親子遊びスポット紹介」

Jリーグ観戦に行ってきました!!
2019.05.23
こんにちは!
益田店、営業の山本伊織です。
先日、久しぶりにJリーグ のサッカー観戦に行ってきました (^O^)/
今回のマッチは、サンフレッチェ広島 VS 横浜Fマリノス です!
場所は広島にある「エディオンスタジアム」です!
毎年1回は観に行っていますが、、、
やっぱり現地での観戦は良いものですね!!
テレビでは味わえない臨場感と観客の熱気を感じます! (^^♪
ちなみに、この試合は1-0で横浜Fマリノスの勝利!!
今回の試合は、サンフレッチェ広島のホームゲームなので、横浜Fマリノスの応援団は少ないです (^_^;)
応援しているチームはいないですが、、、
サンフレッチェ広島は、中国地方では唯一のJ1所属チームなので、
是非とも!!
優勝してほしいと思います!!(*^^*)
ちなみに、私も小学校~大学までサッカーをしており、今現在も社会人サッカーをしております (^^)v
先週も島根県リーグの試合がありました。
私は浜田市出身なので浜田市のチームに所属しています・・・
しかし、今回の対戦相手は益田市のチームということもあり、益田店配属の私としては絶対に負けたくない!!!
いや!!!
負けられない戦いでした!!! ( ゚Д゚)
結果は、1-0の勝利!!
開幕2連敗してたので、リーグ残留に向けて大きな弾みになりました (^^♪
やっぱり、スポーツは良いですね~ (^^♪
怪我には気を付けて、仕事もプライベートも充実させていきたいと思います!(^^)v
では、次回もお楽しみに~!

227ページ(全250ページ中)