熱い男たち・本番
2019.12.13
皆さん、こんにちは!
前回に引き続き、今週の益田店ブログを担当します。
販売課の大畑です!(o^―^o)ニコ
先週の記事での報告通り、我らがオッサンズ・バンドの本番当日の様子をお伝えしたいと思います。
↓前回の記事をご覧になってない方はこちらから↓
🔥熱い男たち🔥
2週間前まではズブの素人であった3人が師匠の厳しくも愛のある
シゴキに耐えて、ついにこの本番を迎えました。
ここまで頑張ってきた熱い男たちはさらに、心を燃え上がらせ
朝、7時半からのリハーサルと最終確認へと臨みます。
園児たちや場所取りの保護者さんたちが来る前に、
ステージの緞帳(どんちょう)を締切り、密かにコッソリと、
影の努力を見せないのが”本物の漢”ではないでしょうか(笑)
冗談はさておき、少しでも緊張を和らげるために、
先生方にも協力いただいて本番さながらの最終調整へ取り組みます。
ちなみに、燃える様な赤いエレキギター
フェンダージャパンのテレキャス???(;´Д`)
を操っているのが私、大畑 です!
中央の二人はマスクをしていますが、歌いません。
練習期間が2週間ではとても弾き語れません( ゚Д゚)
そこでとった作戦が、歌は園児たちと保護者さんたちと先生たちに
歌ってもらおうというものです。
幸いなことに園児たちは今年の運動会でパプリカを踊っていました。
素晴らしい天啓を授かった我々オッサンズ・バンドの面々は
肩をなでおろし、最高の形で本番に臨むのでした。
が、しかし!
ここで我々の出番は11番目であることに気が付くのです!
先ほど気持ちを最高の状態に整えたはずが!
出番である11番目まで集中力を持続することは出来ません(*´з`)
クールダウンしてしまった気持ちのまま本番を迎えてしまいそうでしたがここまで厳しい練習に耐えてきた我々の精神力も同時に鍛えられていました。
開始間際にもう一度集中力を取り戻し、今度こそ本番に臨みます!
ご覧ください。左側3人の余裕のない顔を!
各々が最高の集中力を持って、出来る限りのパフォーマンスを
発揮しているので、園児たちの方なんてとても見られません。
ですが、100%の力を出し切り、ソウルフルな演奏が出来た結果、アンコールまでいただき、最後は園児たちとのダンスとコラボレーションも出来、見事、大団円を迎えることが出来ましたヾ(≧▽≦)ノ
今回の経験で初めてのチャレンジに
果敢にも挑戦した結果、真剣に、そして楽しみながら
取り組んだことで良い成果を得ることができ、
自分に対して自信を持つことが出来ました。
当日、ご観覧頂いた方々にも
新たなことにチャレンジすることの大切さや
諦めず取り組めばささやかでも成果は得られること、
自信を持ち、自己肯定感を高めることで
豊かな人生を送るための一助となればと、
大変恐縮ではありますが、感じました。
今後も皆さんにとって更新が楽しみになる様な
情報を発信出来ればと思っておりますので、
今後とも当ブログをよろしくお願いします。
それでは、次回もお楽しみに~!

原田、大会に出る
2019.12.12
ご無沙汰してます!
松江店、卓球担当(?)の原田です!
来年の東京オリンピックの卓球女子シングルスの代表が誰になるのか、、、気になっている今日この頃です🙋
ちなみにいま代表候補の一人、石川佳純選手のお父さんは松江市出身ですよ☺
島根の卓球界では常識(?)ですね
さて、以前にブログで卓球講座をさせていただきましたが、、、今回は実戦です!!
(参照)
少し前に松江市で行われた卓球大会に出場してきましたのでご紹介させていただきますよ~
今回の大会は、、、ラージボール卓球大会です!
ラージボールといえば・・・
卓球講座でご紹介しましたがみなさん覚えてますか?(笑)
ようは大きいボールでラリーが続きやすいってやつです!!
まずは会場の様子を✋
体育館いっぱいに卓球台を広げて試合をします!
今回は30台くらいですかね☺
多いときはもっと多いんですが
ダブルスの様子です
ご存知、右端が私ですね👓
気になる結果は、、、、、
準優勝 (3~4位トーナメント)
、、、、、はい
4チームで予選リーグをしてから1、2位トーナメントと
3、4位トーナメントに分かれるんですが、、
まずそこで負けてしまいました、、🙍
切り替えていきましょう!!!!
来年も大会はありますので!!
そんな来年の予定を書きやすいカレンダーを島根トヨペットではご来店プレゼントとしてお渡ししていますよ✨
まだまだ数がありますのでお気軽にご来店くださいませ😆
ではではー

絶景かな!
2019.12.11
みなさんこんにちは!安来店です!
突然ですが、みなさん安来店からきれいな大山が見えるってご存じでしたか?
安来店に来られた際にはぜひ確認してみてください。
そんな大山を見てふと思いました、車と大山を一緒に撮ったら映えるのではないか?と。
ということで、さっそく撮ってきました!!
映えますね!!^^
大山と共に写っている車は新型車のライズです。
どんな車なんだろうと思われた方はこちらのブログをぜひ
こちらの写真は逆大山です!!
この写真も映えますね!
ここからが本題なんですけれども、
なんと、安来店にスープラがきました!!
こちらです!
かっこいいの一言に尽きますね~~^^
こちらのスープラ、安来店には22日までおいてありますので、
ぜひ見にきてください!!
以上、安来店でした。

12/7.12/8の試乗会の事と、SMILE NEWS 12月号
2019.12.11
雲南店です!
12/7㈯.12/8㈰はC-HR×RAIZE試乗会でした🚙
ケーキでおもてなしさせて頂きましたが、数に限りがあり
食べられなかったお客様、誠に申し訳ありませんでした💦
ケーキはこんな感じでしたよ🍰
ナリス化粧品さんによるハンドエステもたくさんの女性のお客様に体験して頂きました✋
保湿後の手の甲に感動されていました✨
たくさんのご来店ありがとうございました。
島根トヨペットでは毎月スマイルニュースという情報マガジンを
発行しています📕
毎月のキャンペーン情報を掲載したり新型車種を紹介している
もので、今月号の表紙は!!
雲南店の柴﨑スタッフなんです!!!
中のRAIZEの特集ページはこんな感じ↓↓↓
普段からアウトドアな遊びをやりこなしてるだけあって
とっても自然体ですね♪
SMILENEWSは営業スタッフが配り歩いたり、店頭に置いていたり、
雲南店では整備などの入庫をいただいたお客様に伝票をお渡しする
封筒にも入れています。
皆さんもこの情報誌を手に取られた際は柴﨑スタッフの写真もじっくり
ご覧ください😃
雲南店にはRAIZEの試乗車【Zグレード・4WD】
カラーはターコイズブルーマイカメタリック〈B86〉
を置いています🚗
12/14㈯.12/15㈰も試乗会を行っておりますので
ご来店お待ちしております!
※ケーキでおもてなしは行っておりません。。

197ページ(全255ページ中)