ロゴ
ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    松江店
    安来店
    雲南店
    出雲店
    大田店
    浜田店
    益田店
    松江店スタッフブログ
    安来店スタッフブログ
    雲南店スタッフブログ
    出雲店スタッフブログ
    大田店スタッフブログ
    浜田店スタッフブログ
    益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    車種一覧
    試乗車・展示車一覧
    見積りシミュレーション
    アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    車いす収納装置付車
    サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    島根トヨペットU-Car検索
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    お勧めプラン
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    TS CUBIC CARD
    保険に入りたい
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    健康経営
    SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • 所有権解除

島根トヨペット株式会社店舗スタッフブログ

前のページ

185ページ(全255ページ中)

次のページ

185ページ(全255ページ中)

最強の自己啓発本をあなたへ

2020.02.14
皆さん、こんにちは!益田店、販売課の大畑です!(o^―^o)ニコ 突然ですが、皆さんは本をどのくらい読まれていますか? 私自身はどうかというと、月に必ず二冊以上、調子のよい時は週に一冊くらい読んだりします。 とあるデータではこのような結果が出ています ○一ヶ月に一冊以上本を読みますか?  はい.....41%  いいえ.....59% この結果を見て多いか少ないかの判断は皆さんにおまかせしますが、この結果から読み取れる事として、一ヶ月に本を一冊でも読めば日本人の上位40%に入れるという事です。 つまり、一ヶ月に一冊読むだけで日本人の平均以上の成績を残せるということです。 意外と簡単に平均点がとれると思いませんか? でも、何を読んだら良いかもわからないし、お金もかかる、、、 というような声が聞こえてきそうですが、 そんな皆さんに朗報です。 島根トヨペットの益田店には来店時に無料で読める書籍コーナーを設置しております。 ~過去のブログはこちらから~ しかも今回は益田店の図書委員である私、大畑が自己啓発系の本ではこれだけ読んでいればいいんじゃないかと感じた一冊を紹介します。 それがこの7つの習慣(箸:スティーブン・R・コヴィー)です。 あまりに有名すぎて今更かよと感じる方も多いかもしれませんが、 なかなか本を読む機会のない方には耳寄りな情報になると思います。 簡単にこの本の概要を説明すると、人間が成長や成功をするために必要な7つの心がけを体系的に教えているということです。 なんか分かったような分からないような感じですよね(*´ω`*) もっと簡単にすると7つの事だけ意識して習慣にすることが出来れば人生は必ず成功するよという言葉に出来るんじゃないかなと思います。 少し分かり易くなったところで内容について簡単にみていきましょう。 7つの習慣のうち ◦1から3の習慣で自分自身が自立する。 ◦4から6の習慣で他者を自立させる。 ◦7つ目の習慣でさらなる研鑽を積む というような内容になります。 どうでしょう。まとめると簡単そうですが、実際やろうと思うと難しく感じるかもしれません。 現にこの本の著者のコヴィーさんもまだまだ出来てないということをおっしゃっています。 ですが、物事を難しく考えても難しいままなので、とりあえずやってみるというのも必要だと思います。 でもやっぱり、本を読むのは億劫だという方向けにマンガ版も用意しておりますので、ぜひ来店の際は手に取ってご覧になってほしいです。 確かに現代人は何かと忙しく、会社でも家庭でも色々なタスクに追われているでしょう。 ただ、私たちは何のために毎日、毎日忙しくしているのでしょうか。 どういった生活が理想なのでしょうか。 人のよって様々な答えが返ってきそうですが、自由な生活を得られるとすればお金も心も豊かに暮らしたいというのが集約される答えになるのではないでしょうか? そう思って頂ける方のささやかなお手伝いが出来ればとこれからも人生の為になる本を増やしていきたいと思いますので、どうぞお気軽に島根トヨペット益田店に遊びにきていただけたらと思います。 それでは今回はこの辺で 次回のブログもお楽しみに!!
本を読む少女
詳しく見る

イズモテンブログVOL.66「ASA Zooに行ったZoo」

2020.02.14
毎度お馴染み來海が更新しますよー! いやー、今年の冬は暖かいですね😁 立春も過ぎて暦の上ではもう春! 立春を過ぎたからなのか、暖冬の影響なのかはわかりませんが日中ポカポカ☀️ そんなポカポカ陽気に便乗して今回は広島県の安佐動物公園に遊びに行って来ましたよー🚗 題して! 「ASA Zooに行ってきたZoo!」 (歳のせいなのか最近オヤジギャグがポンポン出てくるアラサーの來海です。) 広島市安佐動物公園 まず初めに今回の広島遠征のメンバーを紹介しますよ! エントリーナンバー① 「長女」 僕のブログではお馴染みですね! 今年で4歳になる可愛い可愛い長女です! 嫁に似て可愛く食べちゃいたいぐらい溺愛してますが、最近では「パパ、しつこい!」 と突き放されることもしばしば。 世のお父さん方の愛はいつ娘に届くのか… 2歳下の弟に虐められてもやり返す事なくただひたすら我慢する。 そんな健気な娘です。 エントリーナンバー② 「長男」 我が家の暴君。 今年に入って1番の成長を見せ、やっと歩いたと思ったら最近では小走りまで見せてくれます。 食べることが大好きで底無しの食欲で、ご飯の時には家族みんなのところへ行っておこぼれを頂戴します。 大好きな食べ物は「人が食べてるもの。」 お姉ちゃんはデザートをいっつも横取りされてます。 お姉ちゃんがゆっくりデザートを食べれる日はいつになるのか… エントリーナンバー③ 「嫁」 ええ。 まごうことなき奥さんです。 今年で付き合って10年、結婚して5年になります。 今後ともよろしくお願いします。 大好きです。 さあ、張り切って参りましょう! まず入り口で出迎えてくれるのがサムネにもなってるサイの銅像! 子供達は本物と勘違いしたのかビビりまくりです。。。 園に入るとフラミンゴ フラミンゴと言えば、有名ですね! ミーアキャットがフラミンゴ!でおなじみ「ブンバボン」 NHK「お母さんといっしょ」でお馴染みです。 よしお兄さんが卒業してしまい、今は違った歌になっていますが、子供達が歌ったり踊ったりしてるのを聞いて覚えたパパさん、ママさんも多いのではないでしょうか? 「フラミンゴさん、水の中で寒くないかなー?」と心配をする優しい娘👼 そんな娘が堪らなく可愛いです。 お次はパパの見たかった、象の骨格標本 大人になると、説明文をしっかりと熟読するようになりますねー 手を後ろに組み説明文をじっくりと読む。 そして1人でぶつぶつ独り言。 子供の時に見ていた父の姿ですね。 子供の時は面白くなかったものも歳を取ると興味が出てくる。 これが成長ですね。(嫁にはおっさんになったと言われます。) 大きな動物の骨に子供達は興味が無いのか、全く盛り上がらない。 さぁ、次だ次!! お次はウサギ🐰 ウサギは子供たちも大はしゃぎ! お姉ちゃんは身を乗り出してウサギさんとお話しです。 弟の方は… あれ?この目線は食べ物を見る時の目だぞ… この子ウサギを食べようとしてる!? 早くこっちに来いと急かす息子。 自分の息子ながら、恐れ入ります。 モルモットとのふれあい体験にも参加 お膝にモルモットを乗せてナデナデしてます お姉ちゃんは優しくナデナデ 弟は怖いのか逃げようと必死の抵抗 抵抗虚しくママのお膝でガッチリロックです 綺麗なインコがいたので娘とパシャリ📸 見えていませんが、娘は全く楽しそうじゃありません。 パパの自己満です。 あれ? 遊ぶのに必死になって午後の写真がほとんどない… まだ書き足りないぐらいあるのに… オヤジギャグも溢れてきてるのに… 他にどんな動物がいたかはみなさんの目で確かめて下さい! みんな!行ってみんサイ! 來海がお送りしました🙋‍♂️ 出雲店 來海   これまでのイズモテンブログはこちらから♪ イズモテンブログVOL.65「圧倒的余談 -Part1-」NEW!!(2020年2月8日UP) 何故山に登るのか?そこに山があるからだ。何故ブログを書くのか?そこに締め切りがあるからだ。 イズモテンブログVOL.64「MOTO'S キッチン ~魚料理編~」(2020年2月4日UP) 今回のMOTO'S キッチン、果たしてどんなものを作り上げるのか。今回は助監督が変わっています。 イズモテンブログVOL.63「ぱん ~美味しさのあまり、思わず半目になってしまう魅惑のぱん~」(2020年1月31日UP) 毎年2月に行う特別の日イベント!今回の来場プレゼントは三浦スタッフも大好きだというあの食べ物!気になる方はCHECK! イズモテンブログVOL.62「【安部連載⑥】安部、建物を撮る」(2020年1月24日UP) 映えを求めて初めての建物撮影に挑戦!出雲のシンボル⁉見事撮影? イズモテンブログVOL.61「私小村のお正月」(2020年1月20日UP) 東京にもあたんだ♪こんなきれいな緑が♪ イズモテンブログVOL.60「來海家の岡山帰省」(2020年1月16日UP) 來海家の日常を今回もお届け!今回は長期休暇で岡山に帰省してきました! イズモテンブログVOL.59「謹賀新年 ~山形家のお正月~」(2020年1月12日UP) 明けましておめでとうございます。我が家はお正月に久々に家族全員集まりました。我が家のお正月の様子をご覧ください。 ​​​​​​​ イズモテンブログVOL.58「MOTO’S イルミネーション」(2020年1月8日UP) インスタ映えを求め備北へ。今、山本の新たな挑戦が始まる。
ASA Zoo
詳しく見る

細田がお送りします、お役立ち情報⑤

2020.02.14
みなさん、こんにちは! 安来店の細田です! 前回に引き続き、お役立ち情報第5弾をお送りしていこうと思います! まだ、お役立ち情報を見たことがない方はこちら↓ 細田がお送りします、お役立ち情報① 細田がお送りします、お役立ち情報② 細田がお送りします、お役立ち情報③ 細田がお送りします、お役立ち情報④ ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・ サポカー補助金についてです。 補助金の対象は65歳以上の方です。 補助額は、ついている安全装備によって変わってきますので下のイラストを参考にしてください! それに伴い・・・ 2月15・16日にICS(インテリジェントクリアランスソナー)体験会を開催いたします!! まだ、ICSの体験をされたことのない方はぜひこの機会に!! ICSって何?という方もぜひ、安来店スタッフが丁寧にご説明します!! さらに、ICSの体験をしていただいたお客様には安来産のいちごを プレゼントいたします!! *数に限りがありますのでお早めに! ぜひ、ICSの付いた車に乗り、家族の安全を守っていきましょう!! 以上、細田でした。 ICS体験会 特設ページ  
イチゴ
詳しく見る

浜田店独自イベント

2020.02.13
浜田店からイベント開催のお知らせです! 2月の22日(土)・23日(日)・24日(月) の3日間でICS体験試乗会を行います🚙 今回ICSを体験されたお客様には入浴剤を差し上げます!! (※ICS体験プレゼントは数に限りがございます。) ICS(インテリジェントクリアランスソナー)は駐車時などにアクセルと ブレーキを踏み間違えてしまった場合にソナーが障害物壁を感知して 衝突回避や被害軽減を支援する装置です! この機会にトヨタの安全装置を体感されてみてはいかがでしょうか... 体験会特設ページはこちら ご来場プレゼント🍪もご用意しておりますので是非ご来店ください! (※ご来場プレゼントは数に限りがございます。)  
インテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]
詳しく見る

185ページ(全255ページ中)

前のページ

185ページ(全255ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 店舗一覧
  • 松江店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 安来店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 雲南店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 出雲店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 大田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 浜田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 益田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 松江店スタッフブログ
  • 安来店スタッフブログ
  • 雲南店スタッフブログ
  • 出雲店スタッフブログ
  • 大田店スタッフブログ
  • 浜田店スタッフブログ
  • 益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
  • 車種一覧
  • 試乗車・展示車一覧
  • 見積りシミュレーション
  • アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
  • 福祉車両トップ
  • 助手席リフトアップシート車
  • 助手席リフトアップチルトシート車
  • 車いす収納装置付車
  • サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン
  • フレンドマチック取付用専用車
  • U-Car(中古車情報)
  • 島根トヨペットU-Car検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • アフターサービス
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • おすすめ商品・情報
  • お勧めプラン
  • 企業情報
  • 企業情報
  • 社会貢献活動
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 健康経営
  • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • 採用情報トップ
  • 先輩社員からのひとこと
  • 募集要項
  • その他のサービス
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • ならではサービス
  • 地域の皆様とともに
  • 交通安全啓発活動50th
  • 島根トヨペット公式LINE
  • 島根トヨペットの賢い2つの買い方
  • シニア向け安心特約
  • 小型モビリティ C⁺walk
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • 社内技術コンクール
  • 出雲店新装オープン1周年イベント
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA TOYOPET SHIMANE CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 島根県公安委員会 第711019000074号