大創業祭予告!
2019.05.13
皆さんこんにちは
またまた田邊です
今回のお知らせはこちら
☆☆☆☆大 創 業 祭☆☆☆☆
毎年開催をしている大創業祭が今年も近づいてまいりました。
弊社は6月1日が創業記念日なので、毎年この時期に行われます!(^^)!
島根トヨペットも「62周年」になります。
いつも大変多くのお客様に支えていただき本当にありがとうございます。
皆様に支えていただき62周年を迎えることができます。
社員一同、感謝の思いを込めて毎年この企画を計画しております。
ちなみに今年の大創業祭を企画するのはこのメンバーです!!!!
左から
男前、色黒マネージャー
川西スタッフ!
顔がすぐ赤くなるシャイボーイ
谷スタッフ!
なぜか変なポーズをしている
星野スタッフ!
意識高い系男子
村上スタッフ!
そしてリーダーはコイツだーーーーー!!!!
このポーズは気に入っているのか??
と、とにかく気合が入ってそうなので次にすすみましょう!
さて、今年は何をやるのかなー??
楽しみですネー
企画メンバーにこっそり聞いてみした!!
まずは・・・・
🐟🐟🐟🐟メダカすくい🐟🐟🐟🐟
メダカすくい????
金魚すくいではなく?メダカすくい!!
これは聞いたことがないですネー
実は、最近のメダカは変わってきているようでスゴクきれいになってるらしいです!
↓↓↓↓
キレイダ!!!!
進化してますネーーーー
さすが学校に行ってるだけはある!川の中にあるんですよネー(笑)
最近のメダカってこんな感じなんですネ
改良メダカ専門店2q1さんからの出店のようです!!
小さい頃、家で飼ってたなー(全然違うやつだけど・・・)
今からワクワクしますネー(*^-^*)
他にも皆さんに楽しんでいただくためにたくさんの企画を計画中らしいので、楽しみにしていて下さいネー!!
開催時期は、6月1日(土)~6月9日(日)となります。
ちなみに、ブログを絡めた企画も計画中なので島根トヨペット松江店ブログをチェックして下さいネ( ^)o(^ )
では、また情報が入り次第ブログ更新しますネ( ..)φメモメモ

松江店ブログ 今回は必ず見てネ!!
2019.05.10
みなさんこんにちは!
ブログリーダーの田邊です。お久しぶりです。
明日からマークXファイナルフェア8daysが開催されます。
皆さんにご報告です!!
この度、新型マークXが発表になりました!!
マークXファイナルエディションです!!!!!
相変わらずカッコいいです🚗
新型マークX発売を記念して、今回はなかなかご覧になれない車をご用意しました!!
なんと・・・・・!!!!
2代目マーク2だーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおーーーーーーーーー(゚Д゚;)(;゚Д゚)
後ろの乙部スタッフも感動のあまり放心状態だ!!( 一一)
しぶい!!
しびれるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーー\(◎o◎)/!)!)
くぅぅうううぅぅうぅぅぅ(/ω\)
カッコいいですよねーー!!
後ろにいる室田スタッフも頭を抱えてイルゾーーーーー( `ー´)ノ
その他にもこんな車もご用意しました。
歴史を感じますねーーー🚘
皆さんに愛されたマーク2、マークXたちです🚘
ぜひ皆さんご来店いただきマーク2やマークXの歴史をご覧下さい。
ちなみに「二代目マーク2」は今週末までの展示になりますので二日間限りとなります。
皆さんのご来店をお待ちしております!(^^)!
谷スタッフも夢中ですネ♡

山陰モーターフェス行ってきました?
2019.04.24
こんにちは!久しぶりの谷でございます!
先週末の20日(土)、21日(日)に松江市のくにびきメッセで山陰モーターフェス&ご当地グルメフェスティバルが行われました。
私はそのスタッフとして参加させていただきました。
屋内では国内・海外メーカー車の展示 🚗とグルメフェスティバル 🍖が行われ、屋外では『はたらくクルマ』の展示やSUVオフロード同乗体験などを催しておりました!
島根トヨペットからもアルファードとハリアーの展示をさせてもらいました!
普段見ることのできない車もたくさん展示してあり、会場はたくさんの人で賑わってました 😃
私も美味しいグルメが食べれたり、トヨタプリティと写真が撮れたりと大満足な二日間でした 😊笑

スタッフ原田の卓球講座!
2019.04.11
こんにちは!ブログ担当の原田です!
新しい年号が発表されましたね 😃
「令和」...美しい響きです!👏
新年度も仕事にブログにさらに気合いを入れていきますよーーー 💪
今回のテーマはこちら!!!
「スタッフ原田の卓球講座 👱」
私事ですが、先月松江市で行われた卓球大会に参加して参りまして、そこでこの企画を思いつきました 😎
下手の横好きですが卓球ブームに乗っかった普及活動にお付き合いください🙏笑
実は私は小学校3年生から高校卒業までずっと卓球をしていました🙋
社会人になった今も週に1回地元のクラブで練習していますよ 👍
今回自分が参加したのはラージボールの大会でした!
え?
ラージボールって何?
卓球のボールって全部一緒じゃないの?
と思われた方も多いと思いますが...
卓球には直径40ミリの硬式球と直径44ミリのラージボールというのが存在するんです!!
これで何が変わるかと言うと、大きいボールの方がスピードも遅くなり、回転もかかりにくくなるんです🙋
それによってラリーが続きやすくなり、経験や年齢問わず楽しめるようになっているんです(^^)
実は大きいラージボールの方が硬式より軽いんですよ 👐(薄いため割れやすいのがたまにキズなんですが...笑)
使用する用具も少し違います!
ラージボール用のラケットはツブツブしているんです!
このタイプのラバーを表ソフトと言いますが、ラージボールでは表ソフトのラバーのみ使用できます。
硬式は表面が平らな裏ソフトとどちらも使用できますよ 👌
さて長くなりますので今回はここまで!笑
ちなみに私は大会では惜しくも準優勝でした😲
今月は4月21日から世界卓球が始まりますので、皆さんもテレビの前で応援しましょう!!

44ページ(全47ページ中)