地域お役立ち情報発信局トヨネット Vol.9-松江そば屋めぐりー
2020.08.21
皆さんこんにちは!
暑くなって日中は息苦しささえ感じるようになってきましたね☼
今回は松江店スタッフが実際にイベントに参加してきましたので
その様子をご紹介させていただきます!
「松江そば屋めぐり『出雲そば』発祥の地・松江すたんぷらりー」です!👏
松江観光協会さんより出ておりましたこのイベントについて簡単にご説明させていただきます!
「出雲そば」は松江藩主 松平直政がそば職人を連れてきたのが始まりと言われております。
松江市内の異なる3つの「出雲そば」店を食べめぐるというスタンプラリーを開催されました。
期間中に3店舗を巡った達成者には先着100名様にそば組合共通食事券が進呈されるという内容でした。
(大変ご好評につき現在は食事券の進呈はやっておりません)
県内の出身者が多い松江店営業スタッフ
「出雲そば」発祥の地この松江にて
このコロナ禍の中改めて「出雲そば」を食べて飲食店を応援していこうと想いこのイベントに参加してみました!
まずは
松江駅構内にあります「出雲そば たたらや」さん
参加スタッフは児玉スタッフと村上スタッフです!👨
「出雲そば たたらや」さんでは
地元の素材にこだわったこの地ならではの食材で美味しい料理をお客様にご提供されており
県内外から多くのお客様に愛されている「出雲そば」のお店です✨
さらに!写真左側にあります「松江GENKI夜市」のチケット使用可能店舗さんです!
お得に「出雲そば」を楽しんでいただけます!
親子丼のセットで注文しましたが
いつ食べても「出雲そば」は美味しかったです!
今まで身近に感じていた「出雲そば」ですがコロナウイルスが落ち着いたら
是非県外の皆様にも味わっていただきたいなぁと改めて感じました!
「出雲そば たたらや」さんには入り口横に
お持ち帰りコーナーも設置されています。
本場の「出雲そば」の味をご自宅でも堪能できますよ!
お土産でも喜んでいただけること間違いなしです!
大変美味しくいただきました
ありがとうございました🙇
続きまして
松江市奥谷町より「神代そば」さんです!
参加スタッフは近藤主任、川合主任です!👨
入り口には
感染予防についての取り組みや
おすすめメニューなどが記載されておりました!
「しまねプレミアム飲食券」が利用可能ですね!
「神代そば」さんでもお得に「出雲そば」を堪能していただけます!!👏
入ってすぐガラス越しに
職人さんがそば打ちをしている様子を見ることができます!
生で見るのは初めてで
迫力はすごかったです!これぞ職人の技でした✨
そして職人のおすすめ
「とろろ割子」がこちらです!
絶品でした!😋😋
普段は行列ができるほどの人気店「神代そば」さんですが
並んで待ってでもまた食べたい!と思える美味しさでした♡
このスタンプラリーに参加させていただきまして
3店舗を巡り、食事券をGETすることはできませんでしたが
このイベントがあることを知って実際に行ってみることで
改めて「出雲そば」の魅力を感じることができたと思います。
島根の良いところ再発見できました!

地域お役立ち情報発信局トヨネット Vol.8-ぶぶ亭キッチンカーコラボー
2020.08.07
こんにちは!
今週に入って猛暑日が続いたり…本格的な夏になってきましたね!☀
皆様いかがお過ごしでしょうか??
今回のトヨネットは松江の飲食店「ぶぶ亭」さんの取り組みをご紹介させていただきます!
「ぶぶ亭」さんは昨年7月27日に開業されましたが、伊勢宮のお店が
新型コロナウイルスの影響で一時休業に…
しかし常連さんの声で平日昼間はキッチンカー、金曜土曜の夜は
お店を開けて営業しておられます。
今回「ぶぶ亭」さんが「医療法人祐和会グループホームアンジュ」さんにて出張で「ぶぶ亭キッチンカー」をされました!
その様子をご紹介致します!🙇
西津田にあります「医療法人祐和会グループホームアンジュ」さんが毎年開催されている利用者さん向けの夏祭りが
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため今年は中止になりました。
しかし、「グループホームアンジュ」さんは、利用者様に楽しんでもらいたい。
その一心で「ぶぶ亭」さんと協力し「ぶぶ亭キッチンカー」を呼んで
イベントを縮小して開催しよう!と思案されました!
その時の様子がこちらです✋
コロナ禍の中、利用者様の「楽しい」を追及される「グループホームアンジュ」さん
そして、ご自身も苦しい状況にもかかわらず
「地元を盛り上げたい」とその一心で奮起する「ぶぶ亭」さん。
その取り組みを聞いて感動しました!
我々トヨネットとして微力ではありますが、宣伝等の「発信」
そして盛り上げ役のプラスαとして…
デザートのかき氷を作る製氷機の電源を「プリウスPHV」で発電させ
利用者さんに楽しんでいただければと想い参加させていただきました。
コロナ禍の中、「地元を盛り上げたい」「地域のために」という
今回の企画でさらにお人柄に惹かれました。
普段は学園の酒パラダイス跡の駐車場で11~13時にキッチンカーで販売をしておられます。
是非お立ち寄りください✨
以前のブログにも書きましたが、トヨネットは‘‘コロナで打撃を受けている飲食店を応援したい’’という思いでスタートしました。
その思いには「地域のために」「地域を盛り上げたい」という背景があります。
今回ぶぶ亭さんとコラボさせていただいたのも、ぶぶ亭さんも「コロナ禍の中地元を盛り上げたい」という思いが強く、是非わたしたちも協力したかったからです。
まだまだ試行錯誤しながらではありますが、トヨネットが地域のために少しでも貢献できればいいなと思っております。
地域のために何ができるか、わたしたちにできることをできる限りさせていただきます💪

地域お役立ち情報発信局トヨネットVol.7-感染予防対策グッズー
2020.07.31
こんにちは!
新型コロナウイルス感染拡大防止のための緊急事態宣言が解除され
少しずつ新しい生活様式を考え、日本全国で経済活動も再開されました。
しかし今再び、日本全国で感染が拡大しております。
ここ島根県でもいつ感染が拡大していくか予断を許さない状況だと言えると思います。
ここで今私たちにできることは何かを改めて考えました。
私たちがブログ更新したところで完全に感染拡大を止めるのは難しくても
「情報」を「発信」して何か少しでも皆様のお役に立てることがあるかもしれない…
そんな想いから
今回は「新型コロナウイルス」に焦点をあて
島根県としての取り組み
そして今ある感染予防対策グッズをご紹介させていただこうと思います。
まず島根県としての取り組みについてですが
島根県政広報誌「フォトしまね」にて掲載されております。
松江店SRに実物もご用意させていただきました。
https://www.pref.shimane.lg.jp/admin/seisaku/koho/photo/
こちらのURLをクリックしていただけると
島根県のHPにとびます。そちらで今お手持ちの携帯端末やPCからでも読めるようになっております。
特集として新型コロナウイルス感染症に関する対策が掲載されております。
医療提供体制の整備や子ども達の学習環境の確保
さらには先週ご紹介させていただいた
「しまねプレミアム飲食券・宿泊券」についても掲載があります。
是非ご一読ください。
次に、感染予防対策グッズをご紹介します!
当店近くの「いっしょに子育て研究所」さんでは
感染予防対策グッズを取り扱っていらっしゃいます。
いっしょに子育て研究所さんHPはこちらをクリック
どのような商品なのか
また、どういった方に便利なのかというのを
今回谷主任に調べていただきましたのでご覧ください!
まずはこちら
非接触式電子温度計アイメディータです!
これは体温計ではなく、温度計なので、額の表面温度を計測します。店舗やイベントで検温をスムーズに行いたい場合に便利です。こちらは直接触れることなく計測可能です!
実際に谷主任にお願いしてみました!😋
このように本体に額の表面温度が表示されますので
37.5度以上あるかどうかをすぐに見分けることができます!
写真だけではわかりにくいですが…
本当に数秒で結果が出ます。
とにかく早いなぁ!という印象を持ちました!👐
次はアイシールドです!
お持ちのマスクに付けられるアイシールドなので、取り付けが簡単で軽く、安価です。
目への飛沫を防止することができます。
フェイスシールド 眼鏡取付式
眼鏡単体とシールドが別になっております。
マスクを着用してもされなくても大丈夫です。圧迫感もなくスタイリッシュですね!
さらにこれは
マスクをされない場合でも口元が見えるので、飛沫防止にもなりつつ
何かを伝えるご職業の方にも注目されている予防対策商品です😆
飛沫防止パーテーション
こちらはサイズや枠の材質などもオーダーが可能です✨
写真のように机に配置することができます!
先にも触れましたがこれらの対策グッズは
「いっしょに子育て研究所」さんで取り扱いされてます!
代表の宮原様にもご協力を頂きました。ありがとうございました。
基本的な手洗いうがいに加えて、今回ご紹介させて頂いた感染予防対策グッズで
さらなる感染拡大を防止していきましょう!
「フォトしまね」にて各種相談窓口のご案内があります。お困りの方はこちらまでご連絡ください。
ショールームのトヨネットコーナーも更新してます!
こちらもチェックしてみて下さい☺

地域お役立ち情報発信局トヨネットVol.6 -しまねプレミアム飲食券ー
2020.07.24
こんにちは!
今回のトヨネットのテーマはこちら!!
どどん
しまねプレミアム飲食券
すでにご存じの方も多いと思いますが、よく知らないという方にざっくりご説明いたします。
島根県が発行しているプレミアム商品券で、加盟飲食店で使用できるチケットです。
なんと6000円分の飲食券を4000円で販売しているんです!!
今月末で一次募集が終わり、来月から二次募集が始まります😃
かなりお得な飲食券です!
詳しくは公式HPをご覧ください✨
公式HP:https://www.yourshimane.jp/
HP内で加盟店の検索をすることもできますよ☺
7/23現在、松江市だけでも517店舗も加盟しています!
島根県全域で1549店舗もありました😲
数の多さにびっくりですが、今日はその加盟店の中から、先日土用の丑の日だったこともありウナギが評判のお店をご紹介します😋
江島ぼたん園 深見草
TEL 0852-76-2254
松江市八束町江島167-1
ベタ踏み坂から200mのところにあるうなぎ屋さんで季節によってはぼたんも楽しんでいただけます!
さばきたて、焼きたてのうなぎです!
日本庭園を見ながらうなぎをご堪能してみてはいかがでしょうか😘
今回ブログでご紹介するのは1店舗のみですが、松江店SRに飲食店コーナーを設けてありますので、そちらもチェックしてみてください!
さらに皆さん「しまねプレミアム飲食券」以外にも飲食店で使えるチケットがあるのをご存知ですか?
まずは以前ブログでもご紹介させていただいた松江GENKI夜市のプレミアムチケットです!
これは松江市限定企画です!
今月25日に白潟公園で第3弾企画の予定でしたが、雨のため中止になりました😓
次週8/1(土)に開催予定です!!
詳しくはコチラ↓↓
https://www.genkiyoichi.com/
さらに松江飲食店救済実行委員会さんがクラウドファンディングを立ち上げ、飲食店応援チケットを発行しておられます!
詳しくはコチラ↓↓
https://matsue-insyoku.com/
また、ヒトツソラノシタ・プロジェクトが始まっています!
こちらもチェックしてみて下さい!!
https://sunindandanyatai.storeinfo.jp/posts/8619969
乙部サーンが自腹で購入したチケットたちです!
トヨネットは‘‘コロナで打撃を受けている飲食店を応援したい‘‘という気持ちからスタートした企画です。
私たちに何かできることはないだろうか?と、島根大好き松江大好き飲食大好き松江店の黒幕乙部サーンを中心に話し合いをしてきました。
そこで私たちトヨタ販売店の強みである多方面のネットワークを活かしたい。
私たちは車を販売しているだけだはないんです!!
町いちばんのお店を目指して奮闘しております!
‘‘地域の皆様にとって有益な情報とはなんだ?‘‘
‘‘別に感謝されたいわけじゃない‘‘
じゃあどうするか。
勝手に情報を発信していこう。
求められているわけではないが、その情報を知るだけで救われることがあるかもしれない。
、、、、、少し思いが熱くなってきたのでこの辺で失礼いたします。笑
最後に一言!!
コロナに負けるな!

28ページ(全46ページ中)