新しい仲間?MEDAKA
2019.05.15
こんにちは!
最近、暑くなりましたね💦
GW後半は天気でしたが
皆さんお出かけされましたかぁ??
実は事務所でメダカを飼育している
大田店でーす𓆝💓
メダカをついにお客さんにお見せ出来るまでに
たどり着きました🧐💟💟
そして・・・・
なんと!!!!
卵を産んでくれました☆☆
素敵なかめが入口にありますので、
足を運んで見に来て下さいね❤️
メダカ博士が色々と教えてくれるかも👴🏻🔎📝(笑)
マークXファイナルフェアも
今週土日で終わりになります😭🚕💨💨
18(土) 19(日)に高齢者擬似体験が
大田店で出来ますよっ💫
専用キットを身につけてお年寄りに
なりきり体験して見ませんか??✨
春の全国交通安全運動期間ですので
皆さん運転には気をつけてお越しください🚗³₃

?初心者の方必見!車の豆知識
2019.04.19
こんにちは😃
先日ですが、⛽️セルフのガソリンスタンドで給油しようとしたところ
私の前には🔰初心車マークを貼った車がウロウロ・・
給油口は
右⁇
左⁇🤔🤔❓
迷ってます・・・
結局、車を付けるも給油口は反対側😱
セルフスタンドでこんな経験ありませんか❓
🕵️♂️ここで、クルマ豆知識🕵️♂️
ガソリンの残量を表示するメーターです
その横に三角形の矢印がありますよね☆
矢印が左にあれば給油口は左
右にあれば給油口は右 なんです☝️
これで、セルフスタンドでの給油はバッチリ👌
くれぐれもガソリン(赤いノズル)と軽油(緑のノズル)の
注ぎ間違いにはご注意下さい❗️
もしかして、こっちの方が重要ですかね ♪

咲いた~?咲いた~?
2019.04.06
こんにちは🎀
大田店 森山です
暖かい日が続き、細貝スタッフが
植えてくれたチューリップがだんだんと
花を咲かせてきました!😁
まだグログを見られてない方は
こちらから見れますよ↓↓
早いものです、3月になりました~🌷
でもなんだか…さみしい。。。
ただのチューリップ花壇ではつまらない!
ということで、看板を立てました~~💫💫
\ ジャーーーーン /
それっぽいですよね♪😍
実はこの看板、お客様のお子さんと
一緒に作りました❣❣\(^o^)/
チューリップ🌷の文字を
塗ってもらいましたっ✏🎨
みんな楽しそうにヌリヌリ~~~😜
ありがとうございました✌
あともうちょっとで満開ですね♪
皆さん、ぜひ大田店に
チューリップを見に来てくださ~い💓💓
夏に向けてひまわりを植えようと思いま~す✿
お楽しみに~~~\(^o^)/
大田店 森山🐈

大アナゴ祭に行って来ました♪
2019.03.28
こんにちは!大田店アシスタント森山です
大アナゴ祭が3月24日に行われました!
波根町にある旅館『水明館』へ
迫田さんと行って来ました~
皆さん、今大田のアナゴが注目されて
いることをご存じですか?
水揚げ量は全国No.1!!
県内でのアナゴ水揚げ量に対し、
大田市は45.7%と非常に高いシェア率を誇ります
●おおだ一日漁って?-------
一般的な沖合漁業は3~4日出漁して帰港します。
おおだ一日漁は、早朝に港を出港し、近海で採れた魚を
その日のうちに水揚げし、夕競りかける全国でも珍しい漁形態です。
そのため、鮮度、品質の良さは抜群です!
そんな大アナゴ祭に行ってきました~
行くと沢山の人で賑わっていました~
テラスに出ると日本海が目の前に
見えるではありませんか~𓇼
お!早速アナゴさんに会いました~
元気に泳いでいました(笑)
アナゴの天ぷらを揚げていたり
アナゴを網で焼いていました~
揚げてる「パチパチ」音がたまらな~~~い♪
お、美味しそう🤗
早く食べたいぃ~✨
ちょうどやっていたアナゴの解体ショーも
見ちゃいました
身が透き通っていて新鮮さが
伝わってきます~
手さばきに見とれてしまいました💓
骨は捨てるのかな~と思いきや、
これも食べれますからね~と
親切に教えてくれました!
唐揚げにするとこうばしくて美味しいらしいです♡♡
そして待ちに待ったご飯Time🐟🍙
せっかくなので海を眺めながら食べましょお⋆*❁*
ジャン
こちらが本日のアナゴ料理です
アナゴ丼の特製タレの匂いが
食欲をそそります💦(๑♡ᴗ♡๑)
早速いただきまーーーす!
ぷりっぷりしてて
美味しいーーー❤️❤️
特製タレが染み込んでいます!
旨味が凝縮していて
炭火の良い香りがたまらない!
お味噌汁にもアナゴが骨ごと入っていて
良い出汁が効いていました✌🏼️
こちらはアナゴの天ぷら
フワッフワの食感が
たまらない~
抹茶塩をかけて食べると更に旨味up↗
解体ショーの時に言っておられた
骨の唐揚げも入ってました!
パキッ!と音が出るくらい
こうばしくて美味しかったですよ~😋
ほんとに美味しかったです\(^o^)/
ご馳走様でした🙏🏻𓆜 𓆝 𓆞 𓆟𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
周りを探索していると
ラトちゃんがいました(๑°ㅁ°๑)‼✧
大田市の方はご存知ですよね~?
大田市のマスコットキャラクターなんですよ🎶
迫田さんとパシャリ📸笑笑
そうこうしているうちに
神楽が始まりましたー👹
盛り上がっていました😁
大江高山社中さんお疲れ様でした~❣❣
今回の参加費は2000円でした🙂
新鮮で美味しいアナゴ料理を
日本海を見ながら食べれて
神楽も見れるっ!
安すぎじゃありませんかー😲
これからも「アナゴ漁水揚げNO.1」を
応援しています🌊☺!!!
今回の会場の『水明館』さんはこちら!!
水明館:ホームページ http://www.suimeikan.jp/wp/ ←クリック★
大田市にお越しの際は
是非、お立ち寄りください \(^o^)/

24ページ(全26ページ中)