平成から令和へ
2019.05.12
こんにちは。島根トヨペット浜田店の森下です!
みなさん、ゴールデンウィークはいかがでしたか?
当店も4月29日から5月7日まで長期のお休みをいただきました。
浜田店の従業員は、県外に遊びに行ったり、帰省したり、家族サービスしたりと休みを満喫したようですが、
自分は今回のゴールデンウィークもずーーとダラダラと過ごさせていただきました!
しかし、最終日の7日に従業員3人でゴルフのコースに行って参りました! 場所は浜田ゴルフリンクスです。
天気がとても良く、暑すぎず寒すぎず快適にプレーできました!
写真で紹介できませんでしたが、コースには日本海を展望できる場所もあり、とても気持ちよくゴルフをすることができます!
GW明けの11日から19日まではイベントの8Daysをしております!
6月には島根トヨペット全店で大創業祭を行います!
皆様のご来店を心よりお待ちしております!

松江店ブログ 今回は必ず見てネ!!
2019.05.10
みなさんこんにちは!
ブログリーダーの田邊です。お久しぶりです。
明日からマークXファイナルフェア8daysが開催されます。
皆さんにご報告です!!
この度、新型マークXが発表になりました!!
マークXファイナルエディションです!!!!!
相変わらずカッコいいです🚗
新型マークX発売を記念して、今回はなかなかご覧になれない車をご用意しました!!
なんと・・・・・!!!!
2代目マーク2だーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
うおおおおおおおおおおおーーーーーーーーー(゚Д゚;)(;゚Д゚)
後ろの乙部スタッフも感動のあまり放心状態だ!!( 一一)
しぶい!!
しびれるぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅーーーーーーーー\(◎o◎)/!)!)
くぅぅうううぅぅうぅぅぅ(/ω\)
カッコいいですよねーー!!
後ろにいる室田スタッフも頭を抱えてイルゾーーーーー( `ー´)ノ
その他にもこんな車もご用意しました。
歴史を感じますねーーー🚘
皆さんに愛されたマーク2、マークXたちです🚘
ぜひ皆さんご来店いただきマーク2やマークXの歴史をご覧下さい。
ちなみに「二代目マーク2」は今週末までの展示になりますので二日間限りとなります。
皆さんのご来店をお待ちしております!(^^)!
谷スタッフも夢中ですネ♡

可愛い家族
2019.05.09
こんにちは、益田店須藤です。初めて投稿させていただきます。
先ずは自分の身近な話題からお届けします。家では一匹の猫とメダカを飼っています。
猫については野良でして、2016年の暮れから家裏にちょくちょく顔を出すようになり(当時およそ二歳くらいとのドクターの見解ですが)当初私はさほど関心はありませんでしたが、家内がデレデレで餌を与えるようになってからというもの、猫もある程度人間に慣れており、家の中に入れては一緒に遊んだり、就寝したりするうちとうとう家族の一員になりました。
時がたつにつれやはりその表情や仕草の可愛らしさに自分自身も虜になってしまい、今に至るという事です。小中学生の頃に犬を飼っていましたが、命あるものいつかはお別れの時が訪れます。
その時の寂しさ哀しさをもう味わいたくないとの思いから動物を飼う事に抵抗がありましたが、今の猫にはできるだけ長生きしてもらって「別れの時」をできるだけ遠い将来に預けたいものです。(自分の方が先に旅立つかもしれませんが・・・笑)
次にメダカですが、飼い始めてかれこれ10年以上になるかと思います。
きっかけは知り合いから数匹分けて貰ったものを最初は小さい水槽で飼っていたところ次々と繫殖していき、収まりきらなくなった水槽は今では4つに分けて飼っています。
毎年、これから9月頃まで卵を産み続けるので、もう一つ水槽を増やすべきか悩んでいます。エサを食べる時の動きを観察しているとほのぼのとして癒されますョ‼
話は変わりますが、弊社では5月11日~19日の間イベントを開催します。
ご来場プレゼントとして、祝「令和」紅白うどんのご用意(土日のみ)や、春の交通安全運動週間にちなんだ各種交通安全体験コーナーの開催等盛り沢山の内容となっておりますので、足を運んで頂ければと思います。宜しくお願い致します。では次回もお楽しみに!

マイナーチェンジの行方は・・・
2019.04.27
こんにちは!手嶋です!
先日、投稿させていただきました記事の続きです。
前回の記事はこちらです↓↓
https://shimane.toyopet-dealer.jp/blog/store/detail/42722
恩師・野々村さんに似顔絵を書いていただき、名刺に入れてみよう!!という企画でした。
早速、お店へお邪魔させていただきました!!
緊張しながらも、扉を開けました・・・・
カラン♪カラン♪
圧倒的なオーラに私は・・・
私「こんにちは!!!!足が速い手嶋です!!!」
と、とっさに私の長所の紹介と高校球児も顔負けのボリュームの声で挨拶したのを覚えております・・・笑
そして私からのお願いもすぐにこたえてくださりました。
似顔絵を書くのにも種類がありました。
1.その場で30分で書ける似顔絵
2.顔写真をもってきて完成次第に後日受け取り
私は、後日、顔写真を持っていくことにしました!
一番しっくりくる写真を持っていきました!!
そして、約一週間後・・・
出来たとのご連絡をいただきましたのでお邪魔しました!
完全に私でした^^
あまりの出来栄えにびっくりしました!!!
そして、名刺に書いてある言葉を紹介させていただきます!
開星野球部のモットーでもあります。
「常在戦場」
いつでも戦場にいる心構えで事をなせという心得のことです。
「一球懸命」
野球が出来ることの喜びと、1球に対して命をかけるぐらいの姿勢で野球をすることです。
その一球懸命をもじって私は一台懸命という言葉を入れてみました。
その二つの言葉は、今、社会に出ても生きている言葉です!!!
書いていただいた色紙の似顔絵をパソコンでスキャンをしました・・・・
ジャン!!!
見事に名刺の中に入れることができました!!!!
3年ぶりのマイナーチェンジをすることができました!!
野々村さんは何に対しても真摯に考えてくださる自慢の恩師です!
もし、私もかいていただきたい!!というご要望がございましたら
ご紹介いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいね^^
以上です^^

230ページ(全250ページ中)