ロゴ
ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    松江店
    安来店
    雲南店
    出雲店
    大田店
    浜田店
    益田店
    松江店スタッフブログ
    安来店スタッフブログ
    雲南店スタッフブログ
    出雲店スタッフブログ
    大田店スタッフブログ
    浜田店スタッフブログ
    益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    車種一覧
    試乗車・展示車一覧
    見積りシミュレーション
    アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    車いす収納装置付車
    サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    島根トヨペットU-Car検索
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    お勧めプラン
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    TS CUBIC CARD
    保険に入りたい
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    健康経営
    SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • 所有権解除

安来店スタッフブログ

前のページ

22ページ(全30ページ中)

次のページ

22ページ(全30ページ中)

近くのラーメン屋に行ってきました

2020.03.30
みなさんこんにちは、安来店の細田です。 今回は、T-Connectナビのエージェント機能についての紹介です! そもそも、T-Connectって何?と思われたお客様も多いと思います。 T-Connectとは、ナビをインターネットに繋ぎさまざまなサービスが提供できる機能です。 例えば、地図の更新やナビに話しかけることによって目的地を設定したり 事故や急病時に活躍してくれる機能などさまざまな機能があります。 その中のナビに話しかけて目的地を設定する機能がエージェント機能です。 さっそくやっていきましょう! *今回はアルファードのディスプレイオーディオです。 まず、ナビのMENUボタンを押します。 その中のT-Connectボタンを押します。 そして、さらにその中のエージェントボタンを押します。 あとは、ガイドに従ってナビに向かって話しかけるだけです。 今回は、「近くのラーメン屋」と話しかけました。 するとこんな感じで近い順にいくつか候補がでてきます。 あとは、行きたい所を言って、目的地設定したら終わりです。 車にもよりますが、下の写真のボタンを押してもエージェント機能が使えます。 今回の検索で一番近かったのが「十神ラーメン」だったのでおじゃましました。 それぞれ、こんな感じのメニューを注文しました。 ・ラーメン大盛り、ライス ・ちゃんぽん ・半チャンセット ・チャーシューメン大盛り ・焼きそば、ライス大盛り とてもおいしかったです! 手嶋スタッフは「私は十神さんでさまざまなラーメンを注文してきましたが・・・結局最後にたどり着いたのがラーメン大盛りにライスを頼む。これが通の食べ方なんですわ」と言って自慢げにスルスル麺をすすっていました。 ちなみにラーメン屋ですが、焼きそばもすごくおいしいですよ。 どこに行こうか迷った時に、遊び感覚でエージェント機能を使うのも楽しいのでぜひお試しください!! 以上安来店細田でした。
安来店
詳しく見る

マスクが欲しい、そんなあなたに!

2020.03.18
こんにちは、安来店の細田です。 今、世界中で新型コロナウィルスの感染拡大の被害がすごいですね。 島根県ではまだ被害が出ていませんが、油断しないようにしましょう! その中で、マスクがどこにも売っていないというニュースをよく目にすると思います。 マスクが欲しいのにどこにも売ってない!! そんな皆様に今回は、簡単にマスクを作る方法を紹介したいと思います! 作る際に準備していただく物は、大きめのハンカチ1枚とヘアゴム2つです。 まずは、ハンカチを2つ折りにします。 *シワがすごくてすみません。 そしてもうあと2回同じように、2つ折りにしていってください。 細長くなったハンカチにヘアゴムを通します。 端と端を写真のように折ってください。 完成です! 実際に付けてみるとこんな感じです。 ハンカチで作っているので洗濯したら何度で使えるので便利ですね。 ぜひ、試してみてください!! みなさん体調にはくれぐれも気を付けてくださいね。 以上安来店細田でした!
安来店
詳しく見る

これ知ってますか??

2020.02.27
みなさんこんにちは、安来店の細田です。 最近、車を運転していていつもなにげなくオンになっている A/Cのボタンのことですが、つけっぱなしでいいのかな?? とふと思ったんですが、みなさん思ったことはありませんか? 私はすごく気になってしまったので、整備士に聞いてみました。 基本的に、冷却と除湿の役割とエンジンが暖まり、いらなくなった熱を 室内に循環させる機能があるそうです。 なので、夏場やガラスが曇った時はオンにし、冬場はオフでもいいそうです。 ちなみに、オフにすると若干燃費が良くなるそうです!! 前振りが長くなりましたが、こっからが本題です!! みなさん、バッテリーがあがった時どう対処したらいいかご存じですか? バッテリーがあがった場合、次の2つの方法があります。 ええ~。お伝えしましょう~。 1.車の保険のロードサービスを使う  ロードサービスを使うと、手助けをしてくれるので安心ですが、保険会社によっては費用がかかる場合もあります。 2.ジャンピングスタートを行う  これは、自分でやらないといけませんが費用がかかりませんし、なによりすぐに対処できます。 今回は、ジャンピングスタートの方法についてです!! さっそくバッテリーがあがったみたいですね・・・。 まず必要なものは、ブースターケーブルと救援車(他の車)です。 ブースターケーブルはカー用品店に行けば、数千円~15000円程度で入手できます。 準備できたら、まずは故障車と救援車を近づけ、バッテリーにブースターケーブルを繋ぎます。 繋ぐ順番は、故障車の+端子→救援車の+端子→救援車の-端子→故障車の-端子です。(+端子には赤いカバーが付いています) 繋ぎ終わったら、救援車のエンジンをかけます。 しばらくそのまま充電してから、故障車のエンジンをかけ、 エンジンがかかれば成功です。 ケーブルを外すときは、さきほどの手順の逆で、 故障車の-端子→救援車の-端子→救援車の+端子→故障車の+端子の順です。 この方法はガソリン車の場合の方法です。 電気自動車やハイブリッド車の場合は、モーター駆動用と補機類用と2種類バッテリーが積んでありモーター駆動用のバッテリーが上がってしまった場合は、電圧が強く対処が難しいので、トヨタの販売店に見てもらいましょう!! 以上、安来店細田でした!!
安来店
詳しく見る

細田がお送りします、お役立ち情報⑤

2020.02.14
みなさん、こんにちは! 安来店の細田です! 前回に引き続き、お役立ち情報第5弾をお送りしていこうと思います! まだ、お役立ち情報を見たことがない方はこちら↓ 細田がお送りします、お役立ち情報① 細田がお送りします、お役立ち情報② 細田がお送りします、お役立ち情報③ 細田がお送りします、お役立ち情報④ ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが・・・ サポカー補助金についてです。 補助金の対象は65歳以上の方です。 補助額は、ついている安全装備によって変わってきますので下のイラストを参考にしてください! それに伴い・・・ 2月15・16日にICS(インテリジェントクリアランスソナー)体験会を開催いたします!! まだ、ICSの体験をされたことのない方はぜひこの機会に!! ICSって何?という方もぜひ、安来店スタッフが丁寧にご説明します!! さらに、ICSの体験をしていただいたお客様には安来産のいちごを プレゼントいたします!! *数に限りがありますのでお早めに! ぜひ、ICSの付いた車に乗り、家族の安全を守っていきましょう!! 以上、細田でした。 ICS体験会 特設ページ  
イチゴ
詳しく見る

22ページ(全30ページ中)

前のページ

22ページ(全30ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 店舗一覧
  • 松江店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 安来店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 雲南店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 出雲店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 大田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 浜田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 益田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 松江店スタッフブログ
  • 安来店スタッフブログ
  • 雲南店スタッフブログ
  • 出雲店スタッフブログ
  • 大田店スタッフブログ
  • 浜田店スタッフブログ
  • 益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
  • 車種一覧
  • 試乗車・展示車一覧
  • 見積りシミュレーション
  • アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
  • 福祉車両トップ
  • 助手席リフトアップシート車
  • 助手席リフトアップチルトシート車
  • 車いす収納装置付車
  • サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン
  • フレンドマチック取付用専用車
  • U-Car(中古車情報)
  • 島根トヨペットU-Car検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • アフターサービス
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • おすすめ商品・情報
  • お勧めプラン
  • 企業情報
  • 企業情報
  • 社会貢献活動
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 健康経営
  • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • 採用情報トップ
  • 先輩社員からのひとこと
  • 募集要項
  • その他のサービス
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • ならではサービス
  • 地域の皆様とともに
  • 交通安全啓発活動50th
  • 島根トヨペット公式LINE
  • 島根トヨペットの賢い2つの買い方
  • シニア向け安心特約
  • 小型モビリティ C⁺walk
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • 社内技術コンクール
  • 出雲店新装オープン1周年イベント
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA TOYOPET SHIMANE CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 島根県公安委員会 第711019000074号