あけましておめでとうございます!
2021.01.08
あけましておめでとうございます㊗🎊
今年もよろしくお願いいたします🙇
コロナ禍で今までに経験したことのない年末年始だったかと思いますが
皆様いかがお過ごしだったでしょうか…
さて、島根トヨペットは先日6日より通常営業しております🚙
そこで、営業再開の6日に恵比須様の総本宮「美保神社」までお参りに行きました!
今年は会社を代表し、松江店の若手スタッフ8名で
今年1年の商売繁盛を祈願させていただきました✋
祈願させていただいただけではなく「縁起熊手」も購入しました!
縁起物の熊手には諸説ありますが
熊手の形や用途から、福や金運を掻き集めるという
意味が込められているそうです!
日本独自の素敵な縁起物ですね!✨
美保神社さんは以前、地域お役立ち情報発信局トヨネットでもご紹介をさせて頂きました✨
神聖な空間で、今回改めて自分たちの足で歩きましたが
身の引き締まる思いで、今年も1年頑張ろう!と改めて感じました
さて、島根トヨペット松江店では
明日からの土日祝日に3週連続初売りフェアを開催しております!
9日・10日・11日は福袋が…
(中身は開けてからのお楽しみです✋)
16日・17日、23日・24日はガラポン抽選会を開催します!👏👏
是非お立ち寄りください!
改めまして、今年1年よろしくお願い致します🐄

地域お役立ち情報発信局トヨネット Vol.24ー島根を感じる女子旅ー
2020.12.25
✨メリークリスマス✨ トヨネットです❢❢
最近は島根においても、再度コロナウイルスによる影響が出てきております。
島根トヨペットも感染予防対策に取り組んでおります。
さて、クリスマス・年末年始と思うような外出もなかなか出来ない中ではあります…
卒業を控えた学生の皆さんも卒業旅行の計画をしたりと楽しい期間のはず😢
でも、なかなか県外に出るのは、、、、、、
県内でも移動手段はどうする❓
など悩みは多いのではないでしょうか❢❢
そんな学生の皆様にお知らせです❢❢😃
ここ島根の地での思い出を振り返っていただきたい
今後も島根県に残られる方、また就職で島根から離れる方
そんな皆様に
ともに学生時代を過ごした友人の方と
学生時代最後の思い出をこの島根の地で創っていただきたい!!
そんな想いがあり、この度、島根トヨペットから新たな企画が始まります…
こちらです✋
今回のキャンペーンについての
詳細はこちらをクリック!!
「卒業トリップキャンペーン」
簡単にご説明させていただきます!🙋
2021年3月に島根県内の大学・短大・専門学校を卒業する女子学生 限定5組様を対象に
島根トヨペットにあるご希望の試乗車の貸し出しと、スマイル資金をプレゼント致します!
スマイル資金の使い道は自由です!
例えば!!運転しやすいコンパクトカーで最新の機能がついてる「ヤリス」
1人1万円あればいつもは泊まれない旅館を予約したり、豪華な食事が出来たり選択の幅が広がりますね✨
レンタカーを借りる必要もございません!
公共交通機関を使わないで済むので、不特定多数の方との接触も防ぐことができ、コロナ対策にピッタリです❢❢
上記当社HPをクリックして頂くと
特設サイトにとびます!
ページの一番下に応募要項が載っております。
ご一読いただき、キャンペーンの応募を行ってください!🙏
ページを進んで応募フォームに必要事項をご記入ください!
募集期間は2021年1月31日までとなります❢❢
卒業旅行を迷われている女子学生のみなさん❢❢
ぜひ✨卒業トリップキャンペーン✨をご活用されてみてはいかがでしょうか??

地域お役立ち情報発信局トヨネット Vol.23ー松江市主催イベントに参加してみたー
2020.12.18
こんにちは!トヨネットです!
コロナ禍ではありますが、素敵なイベントが不定期で行われているのをご存知でしょうか。
我々も最近行われた2つのイベントにプライベートでお邪魔しました😊
1つは12月4日と5日に行われた、
松江市水辺利用社会実験「ヒトツソラノシタ 水辺の屋台」
(主催:松江市大橋川治水事業推進課)です。
伊勢宮湾港緑地にキッチンカー3台を並べ、イルミネーションも加えて、まるで福岡の中州に来たような情緒ある雰囲気を醸し出していました。
大々的な告知はされておられませんでしたが、屋台に誘われて人が集まる様子は
とても素敵でした。(ソーシャルディスタンス等のコロナ対策も万全でした)
屋台で食べるおでんは最高です!☺☺
もう1つ、話題のグループ[どっこい舎]さんが行う「ROKKAKU」
松江大橋南詰の大橋川拡張のために空き地となったスペースにベンチとキャンドルの置かれた机を六角形に並べ、中心には大きな焚き火🔥
焚き火と大橋川の夜景を眺めながら、ホットサンドやホットワインとチャイをいただき、時間の許す限り語り合える素敵な場所となっておりました✨🔥
11月は3回、今月は4回(次回は12月25日、26日雨天は中止の可能性あり)行われています。
ROKKAKUのベンチにそれぞれ座れば、これでもか!というくらいソーシャルディスタンスが取れます😂
どちらのイベントもとても素晴らしい体験でした。綺麗で美味しく楽しく、そして何より松江の素晴らしさを心ゆくまで味わうことができると思います。
閉塞的な世の中のように見えますが、その中でも松江を盛り上げようという方々が沢山おられます!
ROKKAKUで出会った熱意ある松江市の職員さん方や個人事業主さん…
普段の仕事とは別に松江を盛り上げたいという意欲のある若い方…
松江に魅力を感じ、もっと素敵な街にしていきたいと考え、実際に行動されている方もおられました。
トヨネットがそんな方々と皆様をもっと繋げていけるよう、出来る限りの情報発信を随時行っていきたいと思います。
もし情報があれば是非お教えください。
そして今月最後のROKKAKU、天候によっては中止もあるようですが、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか😊

地域お役立ち情報発信局トヨネット Vol.22ーサンタさんの手紙ー
2020.12.04
こんにちは!
先日はトヨタマルシェ大変ありがとうございました!
おかげさまで完売いたしました!
島根ではなかなか買うことのできない商品ばかりで大変好評なイベントとなりました。
誠にありがとうございました。
さて!12月に入り街もテレビもクリスマスムードになってきましたね🎅
ご覧になった方もおられると思いますが12/2の朝の情報番組でサンタさんのニュースをしてました!
コロナ禍でサンタさんも大変なようです。
というわけで、今回はサンタさんについて書こうと思います。
みなさんサンタさんに手紙を書けるってご存知でしょうか?
さらに返事が届くサービス付き!!
クリスマスにサンタさんから手紙が届いたら素敵な思い出になりますよね😃
サンタさんからの手紙は無料のものから有料のものまでいろんな種類があります。
サンタさんの住所も北極からフィンランドまで様々です(笑)
今回はその中で2つご紹介します!
①日本・フィンランドサンタクロース協会
日本郵便のホームページでも紹介されている「日本・フィンランドサンタクロース協会」という団体主催のサービスです。
フィンランドのロバニエミの街にある「サンタがいる郵便局」として有名なサンタクロース中央郵便局から翌年の夏にサマーカードとして返事が届くようです。
こちらは申込制になっております。
詳しくはコチラをタップ!
②カナダ郵便(Canada Post)
カナダのカナダポスト(カナダ郵便公社)がやっているサービスです。
こちらはほぼ無料のサービスのようです。
出費は切手代のみ!
日本からサンタさんの住所に手紙を送ると返事が返ってくるという仕組みです。
公式HPなどはないようですがコチラで詳しい記載があります。
この他にもたくさんの団体が手紙のサービスを行っているようです。
実際に12/12(土)、13(日)で松江店独自イベントとして「サンタさんに手紙を書こう」というイベントを開催いたします!
もしかしたら返事が届くかもしれませんよ😆😆
↑↑お店にはがきを用意してあります😀お気軽に手ぶらでご来店ください!
書いていただいたお子様には先着30名様に少し早いクリスマスプレゼントをお渡しいたします🎄
ご来店プレゼントもご用意しておりますので、来週末は島根トヨペット松江店までお越しください👍

21ページ(全44ページ中)