松江店新人スタッフ紹介!!
2021.05.24
こんにちは!
最近は突然の梅雨入りとなり、暑くなったりジメジメする日が続いていますね😢😢
今回は梅雨のジメジメも吹き飛ばす、フレッシュな新人を紹介をしたいと思います!
今年度は松江店にサービスエンジニア2人が配属となりました。
ここからはインタビュー形式で質問していきます。
まず1人目は小早川 仁人(こばやかわ まさと)さん
谷:整備士になったきっかけはありますか?
小早川:整備士を目指すきっかけは漫画の頭文字D(イニシャルD)好きのお父さんの影響です。その頃から車が好きで、車をいじってみたいと思うようになりました。
整備士の夢は中学3年生からブレることはありませんでした!高校卒業後の進路では悩まず自動車整備の専門学校を選びました。
谷:多感な学生時代から変わらない夢を持っているって、素敵ですね!✨
入社されて約2か月ですが、どんな気持ちですか?
小早川:今は現場についていくのが大変です。でも先輩たちが分からないことは優しく教えてくださるので辛さはありません。
谷:これからどういう整備士になりたいですか?
小早川:トップクルーを目指します!そしてお客様の為に丁寧な仕事をしていきたいです。
谷:迷いなく「トップクルー!」って出るのがすごいですね!これからよろしくお願いします。
※TOP CREW(トップクルー)とは、トヨタエンジニアの検定制度「トヨタ技術認定試験」において1級を持つエンジニアの中から、さらにトップクラスの総合診断技術力やお客様への説明・提案ができるエンジニアだけが受験資格を得られる最高難度の称号です。
谷:趣味はありますか?
小早川:釣りです!この前のゴールデンウィークの9連休の内、6日は釣りをしていました!
天候は悪かったですが、多少の雨でも収まるのを見計らって出かけます!GW中はアオリイカが釣れました!
2人目は下地 湧晴(しもち ゆうせい)さん。
谷:いつもお父様にはお世話になっております。(下地スタッフのお父さんは益田店の下地課長です。)
整備士になりたいと思ったきっかけはなんですか?
下地:幼稚園の頃から父に益田店に連れて行ってもらっていて、父が売った車を自分が整備したいと思っていました。なので、高校は電子機械科があるところに進学して今に至ります。
谷:下地さんもきっかけはお父さんなんですね!こちらも素敵なお話!✨
入社してみて、いかがですか?
下地:父と一緒に来ていたのでイメージと違うということは無いです。いろんな車や部品に触ることができる楽しさも感じますし、先輩の作業を見るのも好きです。
でも、まだまだ分からないことだらけなので辛いこともありますし、人の命にも関わるものなので、責任も感じています。
谷:今後の目標や夢はありますか?
下地:仕事と勉強をしっかりやって、国家検定やトヨタ検定を頑張って取っていきます。
トヨタ検定1級を取って、父と同じ店舗で働き、父の売った車を整備するのが小学生の頃からの夢でした!父が定年するまでにそうなりたいです!
谷:素敵すぎる…。頑張ってください!下地課長もこれほど父親冥利に尽きることはないでしょうね。
休日などは何をされてますか?
下地:歌やギターを配信できるアプリで非対面で仲間とカラオケを楽しんでいます。
ギターは高校1年生の頃からしています。それと昔から自転車もしています。
山道も走りますよ。写真は中学3年生の頃に益田市の高津川源流120Kmライドにも挑戦した時のものです。(写真左)
お二人ともありがとうございました!
いいご趣味をお持ちで素敵です。
特に興味をそそられたのは二人とも整備士を志すきっかけは父親からということでした。
そして夢は「トップクルー!」と「父の売った車を僕が整備したいです!」と。なんですかこの方々。
素晴らしすぎませんか?松江店全員でしっかりサポートしていきたいと心から思いました。
今後とも松江店と新しい2人をよろしくお願いいたしますm(_ _)m
トヨタマルシェ開催
2021.05.16
早いもので今年も梅雨入りになりましたね💦
ジメジメしたこの期間私は嫌いです😩
この中松江店では熱いイベント開催します❢❢
5月29日、30日
松江店のショールームにて、楽天市場で人気のお取り寄せグルメを揃えてマルシェを開催いたします🐮
以前も松江店にて開催したイベントです✨
今回の商品も気合が入っております❢❢
少しではありますがご紹介します❢❢
神戸味噌だれ餃子
神戸グルメの定番❢❢リピータ続出❢❢テレビや雑誌で話題沸騰中の「神戸味噌だれ餃子」
マダムブリュレ
マダムシンコといえば、マダムブリュレ❢❢パリパリのアメとしっとりふわふわのバウムの新感覚スイーツ バームクーヘン✨
なかほら牧場ぷりん〈カスタード〉
新鮮な自然放牧牛乳とストレスフリーな放し飼い卵のこだわり素材で一つずつ手づくりした瓶入りプリン✨
数ある中の一部をご紹介させていただきましたがどれも美味しそうですよね🧐
人気お取り寄せグルメまだまだございます❢❢
このコロナ禍で旅行がなかなかできませんが全国の美味しいグルメがトヨペットでお買い求め頂けますよ😊😊
当日は感染予防対策として、店内でのアルコール消毒やマスクの着用、換気など
できることをして感染予防にも取り組んでおります。
ご安心してご来店ください❢❢
また、数には限りがございます❢❢
お早めにご来店ください❢❢
29日(土)と30日(日)は是非島根トヨペット松江店へお越しください❢❢
イベント詳細はこちらから
https://shimane.toyopet-dealer.jp/naradeha/shimanetoyopet
新規取扱ブランド「T'Z」のご紹介とGW休暇のお知らせ
2021.04.23
こんにちは!
今回は弊社が新たに取り扱うブランド「T'Z」のご紹介です。
まずご紹介したいのは比較的安価でありながら、長期保証付きのドライブレコーダー!
そして、今まで弊社で取り扱いの無かったセーフティレーダーも販売できるようになりました!
こちらがT'Zのドライブレコーダーです。
コンパクトで運転の遮りにもなりません。
しかも全てのドライブレコーダーに駐車監視機能がございます(一部はオプション)。
さらにセーフティレーダーをご購入いただくとドライブレコーダーの機器によっては5点の連携機能を使うことができるんです😃
機能①GPS情報の共有
レーダーで取得したGPS情報をドライブレコーダーでも管理
機能②電源の供給
レーダーからドライブレコーダーへ電力供給
機能③リモコンと画面の共有
ドライブレコーダーの設定がレーダーのリモコンと画面でできる
機能④走行映像の再生
ドライブレコーダーの映像をレーダー画面で確認
機能⑤安全運転支援機能
相互通信時には、前車発車警告・車線逸脱警告・車間距離保持警告を行うことができる
これはすごい!
新車に付けても更なる安心を実感できますが、最新の安心機能がお車に無い方で、まだ新車は…という方には特におすすめしたい商品です!
ちなみにT'Zではドライブレコーダーやレーダー以外にも、便利グッズやLEDランプ、チャイルドシート、防災グッズなども取り扱っております。
松江店の社員はさっそくチャイルドシートを購入しました。
信頼のトヨタが出す商品で尚且つお手頃!
気になる方はお気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ。
また、4/27日(火)から5/5(水)の期間中は当社は休みになります。
期間中のお車の故障やお困りごとは「島根トヨペット事故・故障受付ダイヤル」にご連絡ください。
0120-797-024
(営業時間外及び定休日の事故や故障に対応する専用ダイヤル)
ご不便おかけいたしますがよろしくお願いいたします。
地域お役立ち情報発信局トヨネット Vol.32ー島根町 義援金ー
2021.04.10
こんにちは、トヨネットです!
先日4月1日に島根町加賀で大規模火災が発生しました。
発生からおよそ8時間で消火され、その間、19棟が全焼しました。
改めて自然の脅威を感じました。
この火災に関して被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
さて、この大規模火災に関する被災者救済のため、松江市では、義援金・寄附金を受け付けておられます。
以下松江市のホームページと
そちらに記載があった情報をまとめておりますのでご覧ください
(松江市HP)http://www1.city.matsue.shimane.jp/shisei/keikaku/kenkou/hukushiseisaku/giennkinn.html
義援金受付
令和3年4月2日~令和3年6月30日まで
義援金箱の設置場所は以下の通りです
市役所玄関ロビー:末次町86
市役所第4別館:末次町86
環境センター:学園南1-20-43
保健福祉総合センター:乃白町32-2
鹿島支所:鹿島町佐陀本郷640-1
島根支所:島根町加賀1175-1
美保関支所:美保関町下宇部尾61-2
八雲支所:八雲町西岩坂355-1
玉湯支所:玉湯町湯町1793
宍道支所:宍道町宍道885-3
八束支所:八束町波入2060
東出雲支所:東出雲町揖屋1142
上下水道局:学園南1-17-24
交通局:平成町1751-21
ガス局:平成町182-42
市立病院:乃白町32-1
松江テルサ:朝日町478-18
中央図書館:西津田6-5-44
市民活動センター:白潟本町43
総合体育館:学園南1-21-1
最寄りの個所に義援金箱が設置されております。
こちらは松江市役所の正面玄関です!
こちらは松江総合体育館の入り口左手の総合案内に設置されております!
また、ふるさと納税による寄附金の受付もしております。
以下サイトよりご確認ください。
https://www.furusato-tax.jp/city/product/32201
こちらから、寄附金の使い道として「島根町加賀における大規模火災被災支援」を選択してお申し込みください。
トヨネットはこれからも情報を収集し発信していきます。
改めましてこの度の大規模火災によって被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
21ページ(全47ページ中)

