ロゴ
ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    松江店
    安来店
    雲南店
    出雲店
    大田店
    浜田店
    益田店
    松江店スタッフブログ
    安来店スタッフブログ
    雲南店スタッフブログ
    出雲店スタッフブログ
    大田店スタッフブログ
    浜田店スタッフブログ
    益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    車種一覧
    試乗車・展示車一覧
    見積りシミュレーション
    アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    車いす収納装置付車
    サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    島根トヨペットU-Car検索
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    お勧めプラン
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    TS CUBIC CARD
    保険に入りたい
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    健康経営
    SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • 所有権解除

島根トヨペット株式会社店舗スタッフブログ

前のページ

175ページ(全255ページ中)

次のページ

175ページ(全255ページ中)

今年もこの季節

2020.04.03
今回のブログは、 ウォーキングダイエットをすると声を発してかれこれ3か月 まだ一歩も歩いてない田村がお送り致します。 タイトルにもありますが4月といえば【花見】ですよね♪ ブログの内容としてはベタかな? と思いましたが 4/1の子供の入園式の時の桜が綺麗でしたので 今回は桜でいってみようと思います(*^^)v まず見に行く場所ですが、ちょうど1年ぐらい前に 益田店の是安スタッフがブログにあげておりました 益田十景の一つである比礼振山に行ってきました!! 上り始めてすぐの写真がこちら 綺麗ですね☆ こうなると早く頂上に行きたくなってきました! はやる気持ちを抑え 次は、山の中腹にある神社付近の桜です。 この桜の下は天然の山水が汲める場所になっておりまして たくさんの人が利用しておられます。 皆さんも是非飲んでみて下さい(^^♪ 水分補給も済み、山頂に到着です。 んっ? …七分咲きぐらい? 満開の桜を期待してきたのに七分咲き(*´з`) そうですよね!!山頂は少し気温が低いので 満開は少し遅れるのが当たり前でした。 それでも何人かの花見客もいましたので 一緒に花を楽しんできました。 携帯の力を借りて、それっぽく撮った写真 桜越しの益田の街並み たまたま桜を見に来ていた私のお客様の野村様と我が子 今頃、頂上は一番の見頃だと 思いますので、皆さんTOYOTAの車に乗って ドライブに行ってみて下さい(≧▽≦) それではこの写真を撮る時も車で登頂して 未だに歩いていない田村がお送り致しました(-ω-)/  
ああ
詳しく見る

再びLINEクーポン配信!!

2020.04.01
大田店メカニックの的場です。 この時期なると花粉症でつらい思いをしています。 今回は車に必要な鍵のお得な情報を紹介します。 いきなりですがこれを見てください。 島根トヨペットLINEと友達になると貰えます。 点検・オイル交換・タイヤ交換でご来店されたら是非是非友達になって 電池交換をしてください。
クーポン
詳しく見る

イズモテンブログVOL.78「サヨナラ。また逢う日まで。」

2020.03.31
出雲店の山形です。 今回のブログミーティングの様子を少しだけおすそ分け・・・。 お店を閉めた後にブログメンバーで誰がいつ更新するか、どんな内容にするか、などを日頃話しているのですが。 今回は・・・ 表森田スタッフの後ろから何やら・・・ 「じゃーん!」 サプライズで表森田スタッフにプレゼント!!! というのも、表森田スタッフ、3月いっぱいで退職なのです。 雲南店で6年、そして出雲店で1年。裏方の仕事で、営業スタッフを、店舗を支えてくれました表森田スタッフ。 遠い地に行かれる表森田スタッフとの、最後のブログミーティング。 苦楽を共にした仲間への、プレゼント。 ですがやはりブログなので、始めましょう。 「誰のプレゼントが一番センスがあり心に響いたか選手権」 今回はプレゼントをごちゃまぜにし、誰からのプレゼントか分からない状態でひとつずつ開封の儀を行います。 まずひとつめ・・・。 でん。 おつまみセット。 表森田「うわー!!!!!!!めっちゃうれしいーーーーー!!!」 誰からのプレゼントか分かりませんが、表森田スタッフの喜ぶポイントを心得ています。 ここで表森田スタッフのプチ情報。 表森田スタッフは無類のお酒好きとして知られています。出雲店随一の酒飲み。家で料理をする際には、料理をしながらビールの缶を開けるほどです。また、飲み会の際、表森田スタッフと同じペースで飲んだ私は過去に二度、ノックダウンさせられています。 さらに、謎の板・・・。 山本「あ!これ!!!チーズとかのせる用の板じゃないですか!?」 一同「ほんまや!!!」 表森田「うわーーー!!!!超うれしいーーーーー!!!」 続けて二つ目・・・。 ドキドキ・・・。 表森田「うわーーーーー!!!!めっちゃうれしいーーーーーー!!!」 二人目は、魔法のビアマグ。 皆さん、表森田スタッフの喜ぶツボを心得ています。ハイレベルな闘いになりそうです。 ちなみに、飲み会の際に、私、サービスの安部マネージャー、表森田スタッフの3人が最後まで残ることが多いのですが、この間は遂に記録更新。最後のお店を出たのは3時半でした。表森田スタッフだけぴんぴん。酒豪です。 その時の写真。いい顔です。 さて、3人目・・・。 表森田スタッフ「なんだろう~~~」 中身は!!! サボン!!!!! 表森田スタッフ「うわーーーーーーーーー!!!めっちゃうれしいー!!!!!!」 サボンに表森田スタッフも大興奮!!!!サボンって何!!!!! 見た目から想像するに、相当おしゃれ度は高そうなことがうかがえます。こんなプレゼント選べるのは、女性か、チャラ男。そうに違いありません。 続いて4人目・・・。 無印のバスタオルタオルと無印の泡とかでもこもこにするやつ。 表森田スタッフ「わー。嬉しいー。」 お酒のおつまみの時のリアクションと比べると、相当乏しいリアクション。どうやら選択ミスだったようです。 山形「あ、温泉で有名なところに引っ越すから、温泉で使ってくださいってことじゃないですか!?」 表森田「あーそういうことかー!うれしー。」 やはりだめだったようです。これ選んだの、私なんですけど。どうやら脱落のようです。 最後、5人目。 またしてもタオル。表森田スタッフの反応も同様でしたので、尺が短く写真を撮る暇もありませんでした。 プレゼントが出そろいました。 この中から、特にうれしかったプレゼントの1位と2位を選出して頂きます。 まずは2位。 サボン!!!!! 謎に包まれたサボンが2位に選ばれました。形状から予想するに、ジャムでしょうか。 こちらのプレゼントを選んだスタッフは、來海スタッフ。 來海「迷ったんだよね。こういうのって好みがわかれるし。でも今回は熾烈な争いになることは何となく想像ついたから、賭けに出た。」 山本「てかこれ本当に予算内ですか?」 山形「サボンって何ですか?」 安部「あ、それ俺も思った。これ本当に予算の○円以内?」 來海「そ、そりゃそうだよ」 山形「だからサボンって何ですか?ジャムですか?」 山本「絶対ウソだー」 安部「俺もそう思う」 とことん問い詰めた結果、若干の予算オーバー。來海スタッフ、失格となりました。サボンって何・・・。 そして本命の、 第1位。 來海「あら・・・」 來海「もしかして・・・」 來海「やっぱそれかーーーーーーーーーーー」 表森田「ダントツこれです♡」 1位は、おつまみと謎の板!!! こちらをチョイスしたのは、なんと三浦スタッフ!!! てっきりみんな山本スタッフだと勘違いしていましたが、三浦スタッフからの贈り物でした。 表森田スタッフ 「板がダメ押しで突き刺さった」 ちなみにカラフルなタオルは安部スタッフ、魔法のビアマグは山本スタッフチョイスでした。 最後はみんなでパシャリ。 みんないい笑顔です。 そして表森田スタッフ最後の出勤日・・・。 終礼での一コマです。 最後にみんなから、プレゼント!!! 表森田スタッフ 「皆さん、本当にありがとうございました!!!」 最後は出雲店全員で、表森田スタッフと!!!!! 表森田スタッフ、これまでお世話になりました。 営業スタッフの無茶なお願いも華麗にさばく表森田スタッフ、めっちゃかっこよかったです。 何でもできるオールラウンドプレイヤー。走攻守三拍子揃ったユーティリティープレイヤー。 表森田スタッフの仕事のはやさと的確さに甘えてしまうこともありましたが、出雲店で1年間一緒に仕事ができたこと、嬉しく思っています。 また、飲み会中盤で「山形さん、そろそろワイン行きますよ!」という声が聴けなくなると思うと大変寂しく思います。 遠く離れた地に旅立たれますが、お互い元気に、それぞれの地で頑張りましょう。ブログメンバー皆で遊びに行きます!!! また逢う日までお元気で。 本当に、ありがとうございました!!!!! 出雲店 スタッフ一同   これまでのイズモテンブログはこちら♪ イズモテンブログVOL.77「圧倒的余談 -Part2-」NEW!!(2020年3月28日UP) コロナの話題に皆さん飽き飽きしていると思うので、そっと私の余談をお届けします。 イズモテンブログVOL.76「何も釣れないそんな時は・・・」NEW!!(2020年3月24日UP) ここが僕のアナザースカイ!屋久島! イズモテンブログVOL.75「初めまして。出雲店の原と申します。」NEW!!(2020年3月20日UP) 初めまして。出雲店の原と申します。気持ちは若いが歳はベテラン…。頑張って書きましたのでお付き合いくださいませ。 イズモテンブログVOL.74「安部のハマりモノ ~私のルーティーン~」(2020年3月16日UP) 出雲店の安部が自身のマイブームと拘りを紹介!?最近読書ブームもきているので、私の最近購入した本も紹介です!!! イズモテンブログVOL.73「コロナに負けルナ ~魔法の合言葉は【ラピタ】~」(2020年3月12日UP) 毎度おなじみ、來海家の休日。コロナウイルスで大騒ぎの中、今回は余談多めでお送りします!來海家のどこ行く!?何する!? イズモテンブログVOL.72「緊急告知!!!」(2020年3月8日UP) 緊急告知です!!!キーワードは「佇まいは、語る。」です!!!とにかく緊急です!!! イズモテンブログVOL.71「MOTO'S KITCHEN ~俺の焼豚編~」(2020年3月4日UP) 簡単にできちゃう焼豚編。みなさんもぜひやってみてください。 イズモテンブログVOL.70「がらがら♪ぽんぽん♪ガラポンポン♪(3月イベント情報のお知らせ)」(2020年2月29日UP) 女性必見!休日の過ごし方は?スウェディッシュマッサージってなに!?イベント情報も掲載(^^)/ イズモテンブログVOL.69「過去の自分VS今の自分」(2020年2月25日UP) 過去の写真と今の写真を比較、撮影の腕は上がっているのか!? イズモテンブログVOL.68「たまご meets 山形サーン(イベント情報のお知らせ)」(2020年2月21日UP) 週末イベントのご案内。「ご来場プレゼントでたまごあります!」という紹介ですが、それだけだと味気ないのでたまごとの思い出を語らせてください。 イズモテンブログVOL.67「ガラス吹き体験」(2020年2月18日UP) 世界に一つだけのグラス、そのグラスで飲むコーラ・・・宇宙一に違いない! イズモテンブログVOL.66「ASA Zooに行ったZoo」(2020年2月14日UP) 毎度おなじみ、來海家の休日をお届け。今回は広島県の安佐動物公園までおでかけデスクトップ。 イズモテンブログVOL.65「圧倒的余談 -Part1-」(2020年2月8日UP) 何故山に登るのか?そこに山があるからだ。何故ブログを書くのか?そこに締め切りがあるからだ。 イズモテンブログVOL.64「MOTO'S キッチン ~魚料理編~」(2020年2月4日UP) 今回のMOTO'S キッチン、果たしてどんなものを作り上げるのか。今回は助監督が変わっています。 イズモテンブログVOL.63「ぱん ~美味しさのあまり、思わず半目になってしまう魅惑のぱん~」(2020年1月31日UP) 毎年2月に行う特別の日イベント!今回の来場プレゼントは三浦スタッフも大好きだというあの食べ物!気になる方はCHECK! イズモテンブログVOL.62「【安部連載⑥】安部、建物を撮る」(2020年1月24日UP) 映えを求めて初めての建物撮影に挑戦!出雲のシンボル⁉見事撮影? イズモテンブログVOL.61「私小村のお正月」(2020年1月20日UP) 東京にもあたんだ♪こんなきれいな緑が♪ イズモテンブログVOL.60「來海家の岡山帰省」(2020年1月16日UP) 來海家の日常を今回もお届け!今回は長期休暇で岡山に帰省してきました! イズモテンブログVOL.59「謹賀新年 ~山形家のお正月~」(2020年1月12日UP) 明けましておめでとうございます。我が家はお正月に久々に家族全員集まりました。我が家のお正月の様子をご覧ください。 ​​​​​​​ イズモテンブログVOL.58「MOTO’S イルミネーション」(2020年1月8日UP) インスタ映えを求め備北へ。今、山本の新たな挑戦が始まる。  
イズモテンブログ
詳しく見る

近くのラーメン屋に行ってきました

2020.03.30
みなさんこんにちは、安来店の細田です。 今回は、T-Connectナビのエージェント機能についての紹介です! そもそも、T-Connectって何?と思われたお客様も多いと思います。 T-Connectとは、ナビをインターネットに繋ぎさまざまなサービスが提供できる機能です。 例えば、地図の更新やナビに話しかけることによって目的地を設定したり 事故や急病時に活躍してくれる機能などさまざまな機能があります。 その中のナビに話しかけて目的地を設定する機能がエージェント機能です。 さっそくやっていきましょう! *今回はアルファードのディスプレイオーディオです。 まず、ナビのMENUボタンを押します。 その中のT-Connectボタンを押します。 そして、さらにその中のエージェントボタンを押します。 あとは、ガイドに従ってナビに向かって話しかけるだけです。 今回は、「近くのラーメン屋」と話しかけました。 するとこんな感じで近い順にいくつか候補がでてきます。 あとは、行きたい所を言って、目的地設定したら終わりです。 車にもよりますが、下の写真のボタンを押してもエージェント機能が使えます。 今回の検索で一番近かったのが「十神ラーメン」だったのでおじゃましました。 それぞれ、こんな感じのメニューを注文しました。 ・ラーメン大盛り、ライス ・ちゃんぽん ・半チャンセット ・チャーシューメン大盛り ・焼きそば、ライス大盛り とてもおいしかったです! 手嶋スタッフは「私は十神さんでさまざまなラーメンを注文してきましたが・・・結局最後にたどり着いたのがラーメン大盛りにライスを頼む。これが通の食べ方なんですわ」と言って自慢げにスルスル麺をすすっていました。 ちなみにラーメン屋ですが、焼きそばもすごくおいしいですよ。 どこに行こうか迷った時に、遊び感覚でエージェント機能を使うのも楽しいのでぜひお試しください!! 以上安来店細田でした。
安来店
詳しく見る

175ページ(全255ページ中)

前のページ

175ページ(全255ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 店舗一覧
  • 松江店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 安来店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 雲南店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 出雲店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 大田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 浜田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 益田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 松江店スタッフブログ
  • 安来店スタッフブログ
  • 雲南店スタッフブログ
  • 出雲店スタッフブログ
  • 大田店スタッフブログ
  • 浜田店スタッフブログ
  • 益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
  • 車種一覧
  • 試乗車・展示車一覧
  • 見積りシミュレーション
  • アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
  • 福祉車両トップ
  • 助手席リフトアップシート車
  • 助手席リフトアップチルトシート車
  • 車いす収納装置付車
  • サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン
  • フレンドマチック取付用専用車
  • U-Car(中古車情報)
  • 島根トヨペットU-Car検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • アフターサービス
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • おすすめ商品・情報
  • お勧めプラン
  • 企業情報
  • 企業情報
  • 社会貢献活動
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 健康経営
  • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • 採用情報トップ
  • 先輩社員からのひとこと
  • 募集要項
  • その他のサービス
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • ならではサービス
  • 地域の皆様とともに
  • 交通安全啓発活動50th
  • 島根トヨペット公式LINE
  • 島根トヨペットの賢い2つの買い方
  • シニア向け安心特約
  • 小型モビリティ C⁺walk
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • 社内技術コンクール
  • 出雲店新装オープン1周年イベント
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA TOYOPET SHIMANE CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 島根県公安委員会 第711019000074号