ロゴ
ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    松江店
    安来店
    雲南店
    出雲店
    大田店
    浜田店
    益田店
    松江店スタッフブログ
    安来店スタッフブログ
    雲南店スタッフブログ
    出雲店スタッフブログ
    大田店スタッフブログ
    浜田店スタッフブログ
    益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    車種一覧
    試乗車・展示車一覧
    見積りシミュレーション
    アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    車いす収納装置付車
    サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    島根トヨペットU-Car検索
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    お勧めプラン
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    TS CUBIC CARD
    保険に入りたい
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    健康経営
    SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • 所有権解除

島根トヨペット株式会社店舗スタッフブログ

前のページ

172ページ(全255ページ中)

次のページ

172ページ(全255ページ中)

コロナに負けるな!まずは気持ちから!

2020.04.18
こんにちは!安来店の手嶋です。 この頃は新型コロナウィルス感染拡大により、絶え間なく暗いニュースが報道されていますね・・・。 環境の変化に敏感になり落ち込んでいる方も多いのではないでしょうか? 「コロナ疲れ」「コロナストレス」「コロナうつ」という言葉をネット上では多く見かけるようになりました。 そんな状況の中で今私たちができることは何か?と考えてみました。 明るいブログの記事でみなさんに元気になってもらいたい!と思いました! 今回は「安来店の営業スタッフを褒めてみた!」を投稿させていただきます! 準備は簡単。A3の白紙とマジックを用意します。 「自分以外の安来店スタッフに、紙に良いところを書いてもらう」 シンプルイズベストでございます。 早速、紙とペンを渡して良いところだけを書いてください!と言うと・・・ みなさん、こういう時は悪い顔をするんですよね(笑) 「良いところだけ~?」「どっちかというと悪いところだよね?」「褒めすぎかな?」などなど 思いのままにスラスラとペンが進んでいき無事完成しました。 それでは嘘偽りのない褒め言葉の発表です!! ジャジャーーーン!! まずは、細田スタッフ! 入社 3年目 趣味 映画鑑賞 愛車 ハリアー 細田スタッフ「素直に嬉しかったです。これが自分の良さだと思って今後も頑張っていきたいです!」 続いて野外(のど)スタッフ! 入社 6年目 趣味 ドローン飛ばし 愛車 ハイエース 野外スタッフ「浅く広く色々なものに挑戦をしてきました。足が次元は良いことですかね・・・。」 こちらが野外スタッフの足です。 おわかりいただけただろうか? 細いんです。 ※足は次元という意味は、ルパン三世に登場する次元というキャラクターであります。登場するキャラクターは足が細く、次元も顔負けだとか!? 最後に私手嶋スタッフ! 入社 7年目 趣味 畑いじり 座右の銘 結果にコミットする 愛車 アルファード 私「足が速いことがこの島根トヨペットで生かせているかは分かりませんが、常に前向きを意識しています。また男性にもやさしいと自負しています。この調子で良い先輩になれるよう頑張っていきたいと思います」 安来店の営業スタッフは平均年齢26歳と若いスタッフで毎日が新鮮で刺激を感じながら仕事をしています。 いただいた意見を長所としてさらに伸ばしていけるよう これからも3人で力を合わせて頑張っていきたいと思います!! みなさんも褒めあってみるのはいかがでしょうか? 褒められて嫌な方はいないと思います。元気になれると思いませんか?? まずは気持ちからです!! 色々大変な時期ですが、今できることをしっかり意識して 明るい未来のためにコロナに負けずに頑張っていきましょう!!
安来店
詳しく見る

イズモテンブログVOL.82「來海今昔物語」

2020.04.16
先日の來海家での会話。 母親「あー、あれから6年だって!」 ん? 何から6年? 6年前何があった? …思い出せない。 「あんたの大学の卒業式からちょうど6年!」 「あっ、それね!」 「もうそんな経つ!?」 歳を重ねるごとに月日の流れが早く感じますねー。 気づけば僕も今年で29歳。 立派なアラサーの仲間入りです。 テレビに出ている俳優さんや、アイドル。 気がつけばどんどん年下になってます。 僕が子供の頃のアイドルといえば、モーニング娘。 しかも、全盛期。 ミニモニで加護ちゃんや辻ちゃんが活躍したり、後藤真希が大活躍してましたねー! その頃の僕と言えば・・・・ 野球一筋! 夢中で白球を追いかけてる頃ですね ちなみに僕は後藤真希が大好きでした😍 当時も勿論ですが、年を重ねても綺麗で可愛いですよね💛 ちなみに今もインスタフォローしてます😊 子供の頃の30歳といえば、「大人だなー」や 「30歳になるのなんてまだまだ全然先だわー」などと考えていましたが、気づけばすぐそこに。 昔思い描いていた30歳と自分を重ねて見るとかけ離れている… 全然大人じゃない。 気持ちは20歳の頃となんも変わってない。 なんならやることもあの頃となんも変わってない。 唯一変わったことがあるとすれば、夜寝るのが早くなった。 お酒を飲んだ次の日に残るようになったぐらいですか… 心は少年のままでも、体は着実に歳をとってる… 老いって怖いですね… 怖いといえばトップ画像にもなってる写真。 誰かわかりますか? 大学4年生の時の僕です。 いや、どこかの〇走族の集会ですか!? と言いたくなる雰囲気。 実際には、野球の試合が終わった後の集合写真ですがこう見ると髪の色や表情が。。。 硬式野球部を辞め、準硬式野球部の時です🙂 いやー、イキってますね。 イキリマクッテマス。 同じく大学4年生時、準硬式野球部の試合中の一コマ (ちなみに隣に写ってるのは、今の奥さんです。) 時は飛び、10年前の高校の卒業式。 これまた眉毛がないですね😅 ちなみに、この感じのまま大学時代を過ごします☺️ 当時は、3日に1回ぐらいのペースで眉毛を整えてましたね😁 最後が大学の卒業式🎓 父は単身赴任で東北に居たので、母親とパシャリ📸 大分落ち着いているように見えますが、スーツに黒シャツ👔 最後のイキリ姿ですね🧐 そして、今の僕がこれです こうしてみると、ちゃんと自分では気づかないうちに大人になれてるのかな? 人生まだまだこれから! 今年も來海は若さを忘れずに頑張っていきますよーーーー!! それではみなさん「ラピタっっっ!!」 でお別れです🤗 はい!! ラピタっっ!!       次回予告   4月20日(月)UP予定です♪   これまでのイズモテンブログはこちら♪ イズモテンブログVOL.81「【重要★★★】車のサビ対策、お済みですか?」NEW!!(2020年4月12日) 愛車の錆対策をご紹介!島根県民の皆様!是非ご覧ください!!!海の近く、山奥、そうじゃなくても錆対策は必要です!!! イズモテンブログVOL.80「山形さんと山形産の鳥中華♪(4月イベント情報のお知らせ)」NEW!!(2020年4月8日UP) VRがやってきた!イベント情報と隠岐のおすすめスポット紹介☆彡 イズモテンブログVOL.79「重大発表!!!トヨタ車全車種取扱いスタート!!!(※一部車種を除く)」NEW!!(2020年4月4日UP) 「100年に一度の大改革の時代」「勝つか負けるかではなく、生きるか死ぬか」トヨタの大きな挑戦が始まります!!!“「CHANGE」は「CHALLENGE」の中にあります。” イズモテンブログVOL.78「サヨナラ。また逢う日まで。」(2020年3月31日UP) 出会いと別れの春。出雲店からも、大切な仲間が一人、職場を離れることになりました。 イズモテンブログVOL.77「圧倒的余談 -Part2-」(2020年3月28日UP) コロナの話題に皆さん飽き飽きしていると思うので、そっと私の余談をお届けします。 イズモテンブログVOL.76「何も釣れないそんな時は・・・」(2020年3月24日UP) ここが僕のアナザースカイ!屋久島! イズモテンブログVOL.75「初めまして。出雲店の原と申します。」(2020年3月20日UP) 初めまして。出雲店の原と申します。気持ちは若いが歳はベテラン…。頑張って書きましたのでお付き合いくださいませ。 イズモテンブログVOL.74「安部のハマりモノ ~私のルーティーン~」(2020年3月16日UP) 出雲店の安部が自身のマイブームと拘りを紹介!?最近読書ブームもきているので、私の最近購入した本も紹介です!!! イズモテンブログVOL.73「コロナに負けルナ ~魔法の合言葉は【ラピタ】~」(2020年3月12日UP) 毎度おなじみ、來海家の休日。コロナウイルスで大騒ぎの中、今回は余談多めでお送りします!來海家のどこ行く!?何する!? イズモテンブログVOL.72「緊急告知!!!」(2020年3月8日UP) 緊急告知です!!!キーワードは「佇まいは、語る。」です!!!とにかく緊急です!!! イズモテンブログVOL.71「MOTO'S KITCHEN ~俺の焼豚編~」(2020年3月4日UP) 簡単にできちゃう焼豚編。みなさんもぜひやってみてください。 イズモテンブログVOL.70「がらがら♪ぽんぽん♪ガラポンポン♪(3月イベント情報のお知らせ)」(2020年2月29日UP) 女性必見!休日の過ごし方は?スウェディッシュマッサージってなに!?イベント情報も掲載(^^)/ イズモテンブログVOL.69「過去の自分VS今の自分」(2020年2月25日UP) 過去の写真と今の写真を比較、撮影の腕は上がっているのか!? イズモテンブログVOL.68「たまご meets 山形サーン(イベント情報のお知らせ)」(2020年2月21日UP) 週末イベントのご案内。「ご来場プレゼントでたまごあります!」という紹介ですが、それだけだと味気ないのでたまごとの思い出を語らせてください。 イズモテンブログVOL.67「ガラス吹き体験」(2020年2月18日UP) 世界に一つだけのグラス、そのグラスで飲むコーラ・・・宇宙一に違いない! イズモテンブログVOL.66「ASA Zooに行ったZoo」(2020年2月14日UP) 毎度おなじみ、來海家の休日をお届け。今回は広島県の安佐動物公園までおでかけデスクトップ。 イズモテンブログVOL.65「圧倒的余談 -Part1-」(2020年2月8日UP) 何故山に登るのか?そこに山があるからだ。何故ブログを書くのか?そこに締め切りがあるからだ。 イズモテンブログVOL.64「MOTO'S キッチン ~魚料理編~」(2020年2月4日UP) 今回のMOTO'S キッチン、果たしてどんなものを作り上げるのか。今回は助監督が変わっています。  
イズモテンブログ
詳しく見る

サービスより新商品のご案内です

2020.04.16
いつもブログをご覧いただき有難うございます! サービス 城市です。 私は浜田店でサービスマネージャをしています。 少し先の話になりますが、この度新商品の取り扱いを始めます。 商品の名前は「ヘッドライトコートPRO」です。 名前の通りヘッドライトのコーティング商品です。 以前からコーティング商品はありましたが、 欠点がありまして、、それはあまりコーティングが長持ちしないところでした。 今回の新商品はそこを改良した商品になります。 愛車に長く乗っていて気になってくるのがヘッドライト! 白濁したり黄ばんだりするのが気になる方はたくさんいらっしゃると思います。 何故ヘッドライトレンズが年数経過すると 白濁してきたり黄ばんだりしてくるのかという所なんですが 昔の車はレンズがガラスで出来ていました。 なので年数が経過しても曇ったりせず綺麗なままでした。 しかし近年はデザイン性や安全基準の観点からプラスチック(ポリカーボネート)製 となっています。この素材はそのまま使用すると紫外線による劣化を 受けやすく、素材自体は柔らかいものですので傷がつきやすいです。 なので製造時にレンズの表面にコーティングをして劣化しにくいようにしています。  ただしあくまで表面のコーティングですので、使っていくうちに紫外線の影響や表面に 細かな傷がつくなどで徐々にコーティングが剥がれていき、次第に表面が白濁したり黄ばんだりする原因となります。 ヘッドライトは人間でいうと目にあたる部分だと思います。 そこが白濁していたり、黄ばんでいると車の印象がかなり変わります。 じゃあ劣化したレンズだけ新品にすればいいと思っている方!車種にもよりますが ライト丸ごとしか部品の供給がない車も多いです。そうなると部品だけでも かなりの金額になってしまいます。。 そこでお勧めなのが 「ヘッドライトコートPRO」 です! 施工手順は 1.劣化したヘッドライト表面のコーティングを磨いて剥がします。 2.コーティングを剥がしたら二層による新たなコーティングを   かけます。まず紫外線がレンズまでいかないように   特殊な紫外線吸収剤が配合されている液剤でレンズをコーティングします。   次にボディコートの技術を応用した高密度のガラス系被膜による   コーティングをします。この二層によるコーティングが   白濁や黄ばみの原因となる紫外線をカットし、傷もつきにくく   クリアなレンズを長く維持することが可能です。 コーティングの効果は 最長で約二年間持続します。 ただし ※お車の走行状況、保管状況により効果が短くなる場合もあります。 ※レンズ内側のクリーニングは出来ません。 ※レンズの状態によっては本来の効果が得られない場合もあります。 施工料金ですが ヘッドライトコート単体ですと  13200円(両側 税込) 車検、法定点検、プロケア、同時施工なら  11000円 (両側 税込) となっております。 ※施工時間につきましては車種や状態によりますので 詳しくはサービスまでお問合せ下さい。 以上簡単ではございますが、新商品のご案内となります。 浜田店では4月22日(水曜日)から 施工可能です! よろしくお願いいたします!  
su-pura
詳しく見る

イズモテンブログVOL.81「【重要★★★】車のサビ対策、お済みですか?」

2020.04.12
イズモテンブログにしては珍しく・・・車の話をします!(月1回まで) 今回は車の下回りの錆止めについて紹介して行きたいと思います。 いつも車の話はせず、好き勝手なイズモテンブログですが、今回はしっかり商品紹介させていただきます! (イズモテンブログを統括する山形スタッフからも、「小ボケとか挟まないでいいので、しっかり説明してください」と指令がありました) というわけで今回は、入社7年目の私安部が送ります!!! 昨年、今年とまとまった雪が降らず、皆さん安心して運転されたのではないでしょうか。 2年前の豪雪がウソのようで、「こんな感じなら冬タイヤに履き替えんでもよかったが~」という話をお客様とかなりしました。 しかし 雪が降らなかったとしても・・・ 道路に撒かれている白い粉 皆さん、何回も目にされていたのではないでしょうか? 特に橋などの登り坂などに・・・。 対向車線との間に、やけにはっきりと白線引かれているな・・・と思ったら、 「え、粉!?」 となりませんでしたか。 私は何回もなりました。 あの粉は凍結防止剤なんです! (粉の成分は簡単に言うと塩なんです) そうです。 塩です。 。 。 。 。 サビます😭 (海にご自宅が近い方も潮風の影響を車が受けやすくなります‼️) 知らず知らずのうちに車の下回りがサビている可能性があります💦 下回りがサビているとどうなるかというと、、、 ●外観が悪くなる ●サビにより腐食してしまい、部品の強度が落ちる ●部品の作動不良を起こす可能性がある ●買換え時の車の価値を下げてしまう という事があげられます💁‍♂️ ちょっと分かりづらいな~という方に、錆が原因で起きたことを、ひとつ具体例としてあげてみますね!!! ブレーキパイプ(※)が腐食により、穴が開いてしまい、ブレーキオイルが漏れてしまい、ブレーキを踏んでもブレーキが効かず・・・。 (※)ブレーキペダルを踏んだ力を4輪のブレーキに伝えるための油圧配管のこと(簡単に言うと) と・・・。これは極端な例ですが・・・。 ではでは・・・。どのようにして下回りがサビていくのでしょうか??? きっかけとして、よくあるパターンが道路の小石などが下回りに跳ね返って当たってキズがつく、そしてそこからサビ始めて行くという流れです! 実際のサビた写真があります😭 ご覧の通りタイヤの周りなどからサビと腐食が進んでいっています! (あとは、部品と部品の接合部分からも錆が進みやすいです!!!) 現場の整備士が言うにはこのレベルならまだマシ!だそうです 普段中々見ることのない車の下を見た僕の感想は 「いや、めっちゃサビてんじゃん・・・」 正直このレベルでマシだとは思いませんでした。 現場で働くエンジニアに、 「サビによって困ったことは?」 と聞いてみました。 ●ボルトがサビて点検時などに外れにくい! ●サビによって部品の強度が下がり壊れる! 部品が壊れるという事は、、、、 その部品代がさらに掛かってしまう恐れがある・・・ 負のスパイラルです・・・。 普段見えない所だから余計に分かりにくいですよね・・・ そこで!!! そのような事が無い様にサビを防ぐ下回りのコーティングがあります! その名は スリーラスター✨ 傷つきやすい下回りのサビ止めコーティングです💪 まず防錆性に優れています! そして自己修復性があります✌️ 飛び石などでできた小さな傷は修復してくれます✨ この小さな傷が元になってサビて行くんです😵 それを事前に防ぐ事をオススメします! では下回りのどこに散布するかと言うと、サビが出やすいタイヤの周りを中心に掛けていきます! ちなみに他社のサビ止めと比較したスリーラスターの特徴は、、、 まず、粘り気があり柔らかい 他社は硬いコーティングなんだそうです! 硬いという事は小石などが跳ねたら、 コーティングが割れる恐れあり そしてそこからサビ始めるかも😭 柔らかいスリーラスターは割れないように出来ているんだそうです! その柔らかさが自己修復にも繋がっているんだそうです! そして水も弾いてくれる✨ また他社製品は作業時にゴーグル、マスク、カッパが必要! スリーラスターはそのまま作業可能! 整備士の負担も少ない😄 作業中の風景がこちらです💁‍♂️ この様にリフトで上げて作業して行きます! 参考資料も付けておきますね! これでサビ対策もバッチリです👍 新車時に作業をされる事をオススメします! もちろん既存車でも作業可能ですよ👍 (*既存車の場合は先に下回りの洗浄を行ってからの作業ですので、少し時間をいただきます!) 参考までに・・・ <新車施工時> ●軽自動車:18,700円 ●アクア:22,000円 ●プリウス:26,400円 ●カムリ・ハリアー:29,700円 ●アルファード・ハイエース:34,100円 <既販車施工時> ●軽自動車:22,550円 ●アクア:25,850円 ●プリウス:30,250円 ●カムリ・ハリアー:33,550円 ●アルファード・ハイエース:37,950円 (※税込み価格です) (※工賃を含みの価格です) となります!!! 車種はクラスごとに分かりやすいように代表車種を列挙しましたが、ランドクルーザープラドやRAV4、パッソやヤリス、カローラなど、どの車種でも対応可能です。 「トヨタ車以外はできるのかな・・・」 と疑問に思われた方!!! もちろん、全メーカー施工可能です!!! 自分の乗っているお車がどの金額になるのか気になるな・・・という方おられましたら、 0853₋22₋1000 までご連絡ください!!! ちなみに・・・ 下回りのサビ止め対策となると、ガソリンスタンドに下部洗浄というコースがありますよね! 洗車と一緒に下部洗浄などが1000円程度で有りますが、洗車の度に行うもお金が段々と加算されていきますよね😫 毎回ではなく!!! 1回のサビ対策を!!! ぜひオススメします!!! 見えない部分だからこそ対策をしてみられませんか?😄 自分の愛車をできるだけ長く大切に乗りたい・・・という方! 今からでも遅くありませんよ! 以上、出雲店の安部がお送りしました! 出雲店 安部     次回予告 4月16日(木)UP予定です♪   これまでのイズモテンブログはこちら♪ イズモテンブログVOL.80「山形さんと山形産の鳥中華♪(4月イベント情報のお知らせ)」NEW!!(2020年4月8日UP) VRがやってきた!イベント情報と隠岐のおすすめスポット紹介☆彡 イズモテンブログVOL.79「重大発表!!!トヨタ車全車種取扱いスタート!!!(※一部車種を除く)」NEW!!(2020年4月4日UP) 「100年に一度の大改革の時代」「勝つか負けるかではなく、生きるか死ぬか」トヨタの大きな挑戦が始まります!!!“「CHANGE」は「CHALLENGE」の中にあります。” イズモテンブログVOL.78「サヨナラ。また逢う日まで。」NEW!!(2020年3月31日UP) 出会いと別れの春。出雲店からも、大切な仲間が一人、職場を離れることになりました。 イズモテンブログVOL.77「圧倒的余談 -Part2-」(2020年3月28日UP) コロナの話題に皆さん飽き飽きしていると思うので、そっと私の余談をお届けします。 イズモテンブログVOL.76「何も釣れないそんな時は・・・」(2020年3月24日UP) ここが僕のアナザースカイ!屋久島! イズモテンブログVOL.75「初めまして。出雲店の原と申します。」(2020年3月20日UP) 初めまして。出雲店の原と申します。気持ちは若いが歳はベテラン…。頑張って書きましたのでお付き合いくださいませ。 イズモテンブログVOL.74「安部のハマりモノ ~私のルーティーン~」(2020年3月16日UP) 出雲店の安部が自身のマイブームと拘りを紹介!?最近読書ブームもきているので、私の最近購入した本も紹介です!!! イズモテンブログVOL.73「コロナに負けルナ ~魔法の合言葉は【ラピタ】~」(2020年3月12日UP) 毎度おなじみ、來海家の休日。コロナウイルスで大騒ぎの中、今回は余談多めでお送りします!來海家のどこ行く!?何する!? イズモテンブログVOL.72「緊急告知!!!」(2020年3月8日UP) 緊急告知です!!!キーワードは「佇まいは、語る。」です!!!とにかく緊急です!!! イズモテンブログVOL.71「MOTO'S KITCHEN ~俺の焼豚編~」(2020年3月4日UP) 簡単にできちゃう焼豚編。みなさんもぜひやってみてください。 イズモテンブログVOL.70「がらがら♪ぽんぽん♪ガラポンポン♪(3月イベント情報のお知らせ)」(2020年2月29日UP) 女性必見!休日の過ごし方は?スウェディッシュマッサージってなに!?イベント情報も掲載(^^)/ イズモテンブログVOL.69「過去の自分VS今の自分」(2020年2月25日UP) 過去の写真と今の写真を比較、撮影の腕は上がっているのか!? イズモテンブログVOL.68「たまご meets 山形サーン(イベント情報のお知らせ)」(2020年2月21日UP) 週末イベントのご案内。「ご来場プレゼントでたまごあります!」という紹介ですが、それだけだと味気ないのでたまごとの思い出を語らせてください。 イズモテンブログVOL.67「ガラス吹き体験」(2020年2月18日UP) 世界に一つだけのグラス、そのグラスで飲むコーラ・・・宇宙一に違いない! イズモテンブログVOL.66「ASA Zooに行ったZoo」(2020年2月14日UP) 毎度おなじみ、來海家の休日をお届け。今回は広島県の安佐動物公園までおでかけデスクトップ。 イズモテンブログVOL.65「圧倒的余談 -Part1-」(2020年2月8日UP) 何故山に登るのか?そこに山があるからだ。何故ブログを書くのか?そこに締め切りがあるからだ。 イズモテンブログVOL.64「MOTO'S キッチン ~魚料理編~」(2020年2月4日UP) 今回のMOTO'S キッチン、果たしてどんなものを作り上げるのか。今回は助監督が変わっています。  
イズモテンブログ
詳しく見る

172ページ(全255ページ中)

前のページ

172ページ(全255ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 店舗一覧
  • 松江店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 安来店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 雲南店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 出雲店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 大田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 浜田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 益田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 松江店スタッフブログ
  • 安来店スタッフブログ
  • 雲南店スタッフブログ
  • 出雲店スタッフブログ
  • 大田店スタッフブログ
  • 浜田店スタッフブログ
  • 益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
  • 車種一覧
  • 試乗車・展示車一覧
  • 見積りシミュレーション
  • アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
  • 福祉車両トップ
  • 助手席リフトアップシート車
  • 助手席リフトアップチルトシート車
  • 車いす収納装置付車
  • サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン
  • フレンドマチック取付用専用車
  • U-Car(中古車情報)
  • 島根トヨペットU-Car検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • アフターサービス
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • おすすめ商品・情報
  • お勧めプラン
  • 企業情報
  • 企業情報
  • 社会貢献活動
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 健康経営
  • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • 採用情報トップ
  • 先輩社員からのひとこと
  • 募集要項
  • その他のサービス
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • ならではサービス
  • 地域の皆様とともに
  • 交通安全啓発活動50th
  • 島根トヨペット公式LINE
  • 島根トヨペットの賢い2つの買い方
  • シニア向け安心特約
  • 小型モビリティ C⁺walk
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • 社内技術コンクール
  • 出雲店新装オープン1周年イベント
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA TOYOPET SHIMANE CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 島根県公安委員会 第711019000074号