イズモテンブログVOL.133「祝!成人」
2022.01.29
今年1発目のイズモテンブログは樋道が担当します!
出雲店も5日から元気に営業を開始しました!
島根県内でも新型コロナウイルスがまた増えてきましたね😭😭😭
コロナウイルスがまだ収束しない中ですが、入店時の検温、消毒、パーテーションとさまざまな対策をとっております👍
安心してご来店ください☆
暗いニュースの中で明るいニュースが出雲店にもやってきました‼️
入社2年目の田中スタッフがついに新成人となりました🎉
いつもは制服でビシッときめて仕事をしていますが、この日は綺麗な振袖姿でした😍
田中スタッフ‼︎
成人おめでとう🎉
しっかり者の田中スタッフ、これからもよろしくね😉
話がかわり、
年末のことになりますが、何か美味しいもの食べたいね!
と思い、海鮮丼を食べることに、、、
ウニの値段が高騰しているのは知りつつも食べたい😭
樋道のわがままが爆発しました😅💥
美味しいウニ丼を調べると日御碕にある花房さんを見つけました‼️‼️‼️
最初は11月末にお邪魔しました
凄く人気なのは知っていたので並ぶことを覚悟で行きました!
お店に入ると香ばしい匂い😍
サザエやイカ焼きの匂いが広がっていて食欲をそそります😋😋😋
お目当てのウニ丼を注文しようとしたところ売り切れでした😭
しかーし‼︎
古事記丼を食べることになりました‼︎
これがまた美味しい😍
新鮮な魚介類とサザエがたっぷりと乗っており、あっという間にペロリ😋
イクラをたくさん入れてもらい下の具材が見えなくなり大喜びをして頂きました!
そして12月‼️
満を持してウニ丼にチャレンジ‼️
10時30に行って1番乗りでウニ丼を食べることが出来ました😍
濃厚で凄く美味しい😍!
ウニはもちろんですが、ご飯にもしっかりと味がついていてウニと最高のコラボです!
ウニイクラ丼もありました😍
ウニもイクラもたっぷりと積み重なっていて大満足です😍
店員さんのおすすめでノドグロの煮付けもいただきました😋
のどぐろを初めて食べましたが、ふわっふわで味もしみていて凄く美味しかったです。
美味しくて、店員さんもいい方です!
冬は美味しい物をたくさん食べて幸せでした☺
が、しかし、体重がかなりふえたのでしっかりと動いてダイエットに励みます!
皆さまも是非行って見て下さい👍
今年の出雲店も元気いっぱい頑張ります🔥
ベテランの力強さに若手の元気を合わせて最強の出雲店‼︎
乞うご期待👍
スタッフの想いを綴った前回ブログをまだ見ておられない方はこちらから↓↓
イズモテンブログVOL.132「本年もありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。」

イズモテンブログVOL.132「本年もありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。」
2021.12.30
今年も残りわずかとなりました。
今年も皆様のおかげで無事に終えることが出来ました。
ありがとうございました。
昨年からコロナウイルスによる納期の遅れなど、皆様にご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。
悔しい気持ちで一杯でしたが、納車の際、コロナ禍だから仕方ないよとありがたいお言葉をかけて頂き、お客様の新車を見ての笑顔に何度も救われました。
本当にありがとうございました。
来年は、より一層全スタッフで皆様にご満足していただける店舗を目指しますので
是非!新年からも出雲店をよろしくお願い致します。
早速の新年一発目のイベントですが、1月8㈯・9㈰・10㈷と福袋を1家族様に1つ
お渡しさせていただきます!!
ご来場いただいたお子様にも福袋をご用意しています☆
2022年も皆様のご来店お待ちしております!!

イズモテンブログVOL.131「MOTO'Sキッチン~簡単炊飯ケーキ作ってみた編~」
2021.12.27
皆様お久しぶりです。
出雲店の山本です。
12月ですね。
12月と言えば
そう!
クリスマス(^^)/
クリスマスと言えば
そう!
クリスマスケーキですよね😋
ということで
今回は簡単炊飯ケーキ作ってみました!
材料はこちら
・牛乳
・卵
・片栗粉
・薄力粉
・サラダ油
・砂糖
・紅茶の茶葉
1.炊飯器の内釜を熱湯で温めます。こうすることで生地のふくらみや仕上がりが良くなるみたいです。
2.卵黄と卵白に分けます。卵白は使い直前まで冷蔵庫で冷やします。
3.牛乳80ccと紅茶の茶葉を器に入れ500W2分加熱します。
4.ボウルに卵黄と砂糖70gをいれて泡だて器で白っぽくなるまで混ぜます。
ここで私は調子に乗っちゃいました。
ふざけて泡だて器を回していると
あちらこちらに飛び散ってしまいました。
奥さんの顔が笑顔から鬼の形相に変わりました…。
空気が重い…。
5.4にサラダ油40ccを加えて全体が白っぽくなるまで混ぜます。そしたら3を加えて混ぜます。
6.5に薄力粉100gを入れ混ぜます。
7.冷やしていた卵白と砂糖70gを入れ白くふんわりするまでハンドミキサーで混ぜます。
8.7に片栗粉を入れ柔らかいツノが経つまで泡立ててメレンゲを作ります。
9.6にメレンゲを1/4量を加えて泡だて器で混ぜます。そしたら残りのメレンゲを加えてゴムベラで底から生地をすくうように持ち上げてなじませ、切るように混ぜます。
10.炊飯器の中に生地を入れ、釜を軽くトントンと落とし、中の空気を抜いて炊飯スイッチをポチッとします。
完成が近づくにつれ私の顔も仕上がってまいりました。
カマキリ顔!!
奥さんからは
本当にその顔だけはやめて。
とお願いをされましたが
皆様に私の本当の姿をお見せするためこの写真を使わせていただきます。
そうこうしている間に完成しました😂
簡単炊飯ケーキですが1時間かかりました😅
肝心の味はというと
なんと
美味しかった~~~~~~~~~!!!!!!
奥さんに喜んでもらえて一安心😌
以上山本がお送りしました。

イズモテンブログVOL.130「山形、胃が痛い」
2021.11.20
出雲店の山形です。
お久しぶりでございます。
ブログを書くことが久しぶりすぎて何から書いていいのかわかりませんが、私の頭の中は納期のことでいっぱいです。
コロナによる半導体不足の状況。半導体以外の部品も、海外のロックダウンに伴い供給が著しく低下し、生産が滞っている状態です。
「私の車の納車はいつですか?」というご質問に対し、明確に答えられない現状が私は悔しいです。
「わかりません」という答えはしたくないのですが、本当に先のことがわからず具体的なことをお伝えできない現状が苦しいです。
お客様も、「最近の車は長納期で時間がかかる」ということを理解してくださる方が増え、以前であれば車検の1ヶ月前〜3ヶ月前に検討し始めておられた方も、半年前や、もっと早くから検討してくださる方もおられます。
「車検までまだ○ヶ月もあるから、さすがに・・・間に合うよね?」という質問に、歯切れの悪い回答しかできない自分に苛立ちすら感じます。
私ですらこの状況なので、お客様の待つことへのストレスや辛さはもっともっと大きいものだと思っています。
全てというわけではないのですが、新型車はすぐに半年以上の納期になります。
車検が近い方、早く乗りたい方は、現車を見ずにご成約されることもあります。
「実際に車を見てからだと、注文が集中するので間に合わないかもしれません。半年以上かかる可能性も十分にあります」という案内を私からすることもあります。
そういった言葉に理解を示してくださる方もおられるのですが、そのような方にさえ、いつ納車できるかがご成約時点でお伝えができない状況です。
「ふざけるな!」と言われてもおかしくないことだと思います。
「こっちは車も見ずに購入を決めたのに!」と。
購入しているのは駄菓子じゃありません。数百万円もする車です。
本当に申し訳ない気持ちです。
自分の力でどうにかできる範疇を超えていることへのもどかしさで苦しいです。
本当に、1日も早く、元通りに戻って欲しいと思います。
「山形くん、海外旅行が好きなのにコロナで行けずで辛いね」
と声をかけてもらうことが多々あるのですが、確かに辛いのですが、そんなことがどうでもいいことに思えるくらいに、楽しみに待っておられる方にお車をお届けできない現状が辛いです。
毎日、ふとした瞬間に胃が痛くなります。正直なところ、胃が痛くなった経験がなく、漠然とお腹の辺りが痛くなったことしかないので、自分の身体のどこに胃があるのかわかっていないのですが、本当に気を抜くと心がやられそうになります。ですが、お客様のどこまで待てばいいのか分からない苦痛に比べたら大したことではありません。比較することすら失礼です。
ブログも、この状況下で一体何を発信すればいいのか分かりません。
普段ならブログを書き始めるといくらでも出てくるどうでもいいくだらないことを、なかなか文字に起こすことが困難です。
毎回このような文章だと気が滅入る方もおられると思うので、このような投稿は今回限りにさせていただきます。
今回はここまでにさせてください。
見苦しい文章を失礼いたしました。心が病んでいるわけではないのですが、思ったことを今回そのまま文章にさせていただきました。
出雲店 山形

17ページ(全49ページ中)