ロゴ
ロゴ
  • 店舗のご案内
    店舗のご案内
    店舗一覧
    松江店
    安来店
    雲南店
    出雲店
    大田店
    浜田店
    益田店
    松江店スタッフブログ
    安来店スタッフブログ
    雲南店スタッフブログ
    出雲店スタッフブログ
    大田店スタッフブログ
    浜田店スタッフブログ
    益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
    取り扱い車種
    車種一覧
    試乗車・展示車一覧
    見積りシミュレーション
    アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両
    (ウェルキャブ)
    福祉車両トップ
    助手席リフトアップシート車
    助手席リフトアップチルトシート車
    車いす収納装置付車
    サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
    車いす仕様車(スロープタイプ)
    車いす仕様車(リフトタイプ)
    ウェルジョイン
    フレンドマチック取付用専用車
  • 中古車情報(U-Car)
    中古車情報(U-Car)
    島根トヨペットU-Car検索
    トヨタ認定中古車の魅力
    ロングラン保証
    まるまるクリン
  • アフターサービス
    アフターサービス
    メンテナンスサイクル
    車検
    定期点検
    おすすめ商品・情報
    お勧めプラン
  • その他のサービス
    その他のサービス
    JAFの会員になりたい
    TS CUBIC CARD
    保険に入りたい
  • 企業情報
    企業情報
    企業情報
    CSR基本方針
    社会貢献活動
    一般事業主行動計画
    暴力団等反社会的勢力反対宣言
    金融商品販売の勧誘方針
    健康経営
    SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • リコール情報
  • お問い合わせ
  • 所有権解除

益田店スタッフブログ

前のページ

11ページ(全39ページ中)

次のページ

11ページ(全39ページ中)

新型クラウン『DISCOVER YOUR CROWN』

2022.10.26
 皆様、いつも益田店ブログをご覧いただき、ありがとうございます🙇‍♀️ 益田店の藤原です!  今回の益田店のブログですが、先日デビューフェアも行いました、新型クラウンの魅力についてご紹介をさせて頂きます。  まずは、そもそもクラウンを知らない方のために、簡単なご説明をさせて頂きます。 ~~クラウンとは~~  そもそもクラウンとは、英語で「王冠」を意味しており、「国産車を常にリードし続ける王座のしるし」という意味がこめられています。  また、カローラやランドクルーザー、プリウス、ヤリス(旧・ヴィッツ)と共に、トヨタを代表し、日本を代表する車種の1つでもあります。  セダン=クラウン、高級車=クラウンというイメージが強く持たれ、日本のセダンの王様とも言われております。  では、そんなセダンの王様、「クラウン」の魅力を改めてご紹介させて頂きます。  今回も、シエンタの時と同様に、新型クラウンの良さを皆様に、わかりやすく知って頂くために、私が特に魅力に感じた、3つの魅力に絞ってご紹介いたします。 ~~新型クラウンの魅力~~ ①今までにない先進的なデザイン・カラー  セダンとSUVを融合させた、新しいフォルム。 そして、個性あふれるバイトーンカラーは、これまでのクラウンのイメージから脱却し、まさにNEWクラウンというほかありません。  新型クラウンのキャッチコピーのように、あなたにとってのクラウンを見つけよう!  『DISCOVER YOUR CROWN』 ②全ての席が特等席  全席が特等席となるよう開発されており、質の高さは、乗り心地や静粛性だけではございません。  リフトアップしたボディによって実現した、優れた乗降性。 ゆったりとした空間を作り出すシート。 外の眺めを楽しめるように配慮された大きなリヤガラスは、移動時間の価値さえも高めてくれます。 ③「いつかはクラウン」から「いつでもクラウン」へ  トヨタの高級車と言えば、やはりクラウン。 7代目クラウンのキャッチコピーにもなった、「いつかはクラウン」。 その言葉の通り、いつかは乗ってみたい憧れの車になってしまいました。  しかし、16代目のクラウンは、デザイン一新により老若男女誰でも手が出せる、いつでも手が届くクラウンです。  以上、新型クラウンの魅力についてご紹介させていただきました!  今回は3つのポイントに絞ってのご紹介でしたが、もちろんこれだけではございません。  また、新型クラウンに限らず、近年は、どのお車も新機能の搭載や、安全機能の充実化、自動化、低燃費化など、著しい進化を遂げております。  十分な台数をご用意できなかったため、事前にご連絡をいただく必要がございますが、新型クラウンの試乗車もご用意しております。 現車でしか気づけないお車の良さにも気づいて頂き、そして、最新の機能を体感して頂き、お客様のお車選びの手助けになれば、嬉しく思います!  皆様のご来店、心よりお待ちしております🙇‍♀️ =====================  ここで、サービスよりおすすめ商品も、あわせてご紹介させて頂きます。  これからの時期、やはり気になるのがスタッドレスタイヤですよね!  実は、11月からタイヤの値上がりがあるようです😭  あまり聞きたくない情報だとは思います…が、しかし!!  お得な情報もございますので、ぜひお聞きください。  まずは、11月13日までにスタッドレスタイヤを4本以上ご購入いただいたお客様がご応募できる、『スタッドレスタイヤ 早得キャンペーン』です!  3つの商品のうちのどれかおひとつ、お好きなものが必ずもらえますので、今がお得ですよ!  そしてもうひとつ! 買って当たるプレゼントキャンペーンというものも実施しております。  こちらは12月11日までに、スタッドレスタイヤを4本以上ご購入いただいたお客様が、抽選でギフトカタログがもらえるキャンペーンとなっております。  少し早めではございますが、付替えシーズンの混雑も避けられますし、新品タイヤを履き慣らしておくことで、タイヤの性能を冬本番で、最大限に発揮することもできますので、ぜひこの機会にスタッドレスタイヤをお求めくださいませ🙇‍♀️ 前回のブログをまだご覧になっていらっしゃらない方は⇨ココ⇦をクリック!! その他イベント情報、キャンペーン情報
クラウン
詳しく見る

2022年 第9回 I・NA・KAライド!!

2022.09.14
皆様、いつも益田店ブログをご覧いただき、ありがとうございます🙇‍♂️ 益田店の藤原です! タイトルの通り、9月4日にI・NA・KAライドが3年ぶりに開催されましたね! I・NA・KAライドは、今年で第9回となるサイクリングイベントで、100kmの間、信号が全くない「100ZERO」や、現役の滑走路が走れる「石見空港滑走路走行」が名物と言われ、全国各地から参加者が集まっております。 例年であれば、600人もの参加者がいらっしゃいますが、新型コロナウイルスの影響で、規模が縮小されましたが、それでも200人以上の方がいらっしゃいました。 私は、下地と田原の3人で、ボランティアで参加させていただきました。 出張展示も兼ねて、ハイラックスをご用意しましたが、通り過ぎる方、迫力のあるハイラックスに目を奪われていらっしゃいました。 そして午前7時、山本市長のスターターピストルの合図で、一斉にスタート! 小学生のお子さんから、年配の方までいろんな方が参加されていらっしゃったようで、声援を掛けながらお見送りさせて頂きました。 ここからは、万が一の場合の救援に備えて、ひたすら待機です。 結局、この後2名の方の車両トラブルの救援に出動したくらいでした。 けが人がほとんどいなかったので、良かったです。 午後1時、120kmコースの方がちらほら帰ってきました! 私には120km走り切れる自信は微塵もございません… 午後15時40分頃には、160kmコースの方が続々と帰ってきました! 皆さん疲れていらっしゃるはずなのに、颯爽とフィニッシュゲートをくぐり抜けていきます。 走り終えた後は、グラントワ中央の大会本部で完走証を受け取り、一緒に走った仲間たちと記念撮影をしたり、労い合ったりしておられました! 自転車もいいものだと思った私でした😊 今年は、規模の縮小があったり、名物の一つである「石見空港滑走路走行」が無い中での開催でしたが、皆さん楽しんでおられたので、来年はもっと楽しんでいただけるよう、「石見空港滑走路走行」が復活して欲しいものです。 また、ブログをきっかけにI・NA・KAライドを知った方や、知っていたものの、参加したことがいなかった方など、来年はぜひご参加いただけると嬉しく思います! 前回のブログをまだご覧になっていらっしゃらない方は⇨ココ⇦をクリック!! その他イベント情報、キャンペーン情報  
イナカライド
詳しく見る

新型シエンタ ついに登場!!

2022.08.28
 皆様、いつも益田店ブログをご覧いただき、ありがとうございます🙇‍♂️ 益田店の藤原です!  今回の益田店のブログですが、タイトルにもありますように、先日発表された新型シエンタのご紹介をさせて頂きます。  そもそもシエンタとは…と、思っていらっしゃる方の為に、まずはシエンタとはどんなお車なのか、ご説明させていただきます。 ~~シエンタとは~~  そもそも、シエンタ(SIENTA)の車名の由来ですが、スペイン語で数字の7を表す、「Siete(シエテ)」と、人々を楽しませるという意味の、「Entertainment(エンターテインメント)」の二つの単語を組み合わせた、造語からつけられています。  コンパクトカーの運転のしやすさを持ちながら、ミニバンの利便性もあわせもつ、『コンパクトミニバン』です。 アレンジの幅も豊富で、日本の家庭に寄り添った、優しい車だと言えます。 では、気を取り直して新型シエンタのご紹介をさせて頂きます。 今回、新型シエンタの良さを皆様に、わかりやすく知って頂くために、私が特に魅力に感じた、3つの魅力に絞ってご紹介いたします。 新型シエンタの魅力その1 ~開放的になった車内空間~  窓ガラスが大型化し、メーター周りのダッシュボードも低くなったことで、見晴らしが良くなり、運転がしやすくなったと感じます。  さらに、2列目シートを最後端まで下げると、ノア・ヴォクシーと同等の広さがあり、ボディ形状も台形から四角形に近づいたので、大人でもゆったり乗れます。  また、2列目シートの足元に、買い物かごを置けるようになったことも、奥様方にはありがたいポイントです! 新型シエンタの魅力その2 ~燃費がいい~  近年は実燃費にさらに近づけた、WLTCモードにてカタログ等で、燃費が表記されているのですが、ガソリン車で18.4km/L、ハイブリッド車では28.4km/Lと、ミニバンとは思えないほどの低燃費を実現しております。  ちなみに、旧モデルのシエンタでは、ガソリン車が17.0km/L、ハイブリッド車が22.8km/Lでした。  ※使用状況、使用環境によって変動いたします。 新型シエンタの魅力その3 ~利便性の良さ~  これまで通り、アレンジの幅が広いので、キャンプや旅行にはもってこいの1台です。 そのような中でも、使う人の目線に合わせた収納スペースがとても多く、スマホや飲み物、小物などの置場に困りません。  また、充電用USB端子も使いやすい位置についており、スライドドアガラスの日よけ(サンシェード)、制限なしで使える車内Wi-Fiなど、他にもいろんな機能が搭載されております!  様々な場面において快適で、まさに”乗りたくなるクルマ”だと思います!!  以上、新型シエンタの魅力についてご紹介させていただきました!  今回は3つのポイントに絞って、魅力をご紹介いたしましたが、もちろんこれだけではございません。  また、新型シエンタに限らず、近年は、どのお車も新機能の搭載や、安全機能の充実化、自動化、低燃費化など、著しい進化を遂げております。  百聞は一見に如かずという事で、新型シエンタの試乗車もご用意しております。 カタログ上だけでは気づけないお車の良さにも気づいて頂き、そして、最新の機能を体感して頂き、お客様のより良いカーライフを実現するための材料になれば、嬉しく思います!  皆様のご来店、心よりお待ちしております。 前回のブログをまだご覧になっていらっしゃらない方は⇨ココ⇦をクリック!! その他イベント情報、キャンペーン情報    
シエンタ
詳しく見る

私の愛車、車名の由来って? ~ part3~

2022.07.27
益田店の山本です。 今回のブログは、車名由来シリーズの続編をしていこうと思います。 まずは、この車!! トヨタのピックアップトラック 『 ハイラックス 』 由来は、英語で「高級な」「より優れた」という意味の「 High 」と、 英語で「贅沢な」「豪華な」という意味の「 Luxury 」の合成語です。 ちなみにハイラックスには、大人気シリーズの「GRスポーツ」もありますよ (^^♪ 外内装だけでなく、足回りもチューニングされてます! 非常にカッコイイ一台です!! 続いては、、、 大型セダンといえばこれ! 『 カムリ 』 由来は、日本で「冠」をもとに作った言葉です。 外国語かなと思っていましたが、完全な造語でしたね。(^^; ただ、街中では圧倒的な存在感があります。 そして、高級感も兼ね備えた素晴らしい一台です! 最後は、この車! 『 パッソ 』 由来は、イタリア語で「ステップ・足音」の意味。 気軽に乗れる、軽やかな車をイメージしたようです。 コンパクトカーであり運転がしやすいだけでなく、可愛さも兼ね備えているので、老若男女問わず非常にオススメな一台です。(^^♪ 次回の車名由来シリーズも、お楽しみに~!!  
Z
詳しく見る

11ページ(全39ページ中)

前のページ

11ページ(全39ページ中)

次のページ
サイトマップ
  • 店舗のご案内
  • 店舗一覧
  • 松江店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 安来店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 雲南店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 出雲店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 大田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 浜田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 益田店(店舗紹介・スタッフ紹介)
  • 松江店スタッフブログ
  • 安来店スタッフブログ
  • 雲南店スタッフブログ
  • 出雲店スタッフブログ
  • 大田店スタッフブログ
  • 浜田店スタッフブログ
  • 益田店スタッフブログ
  • 取り扱い車種
  • 車種一覧
  • 試乗車・展示車一覧
  • 見積りシミュレーション
  • アクセサリー
  • 福祉車両
    (ウェルキャブ)
  • 福祉車両トップ
  • 助手席リフトアップシート車
  • 助手席リフトアップチルトシート車
  • 車いす収納装置付車
  • サイドリフトアップチルトシート車(装着車)
  • 車いす仕様車(スロープタイプ)
  • 車いす仕様車(リフトタイプ)
  • ウェルジョイン
  • フレンドマチック取付用専用車
  • U-Car(中古車情報)
  • 島根トヨペットU-Car検索
  • トヨタ認定中古車の魅力
  • ロングラン保証
  • まるまるクリン
  • アフターサービス
  • メンテナンスサイクル
  • 車検
  • 定期点検
  • おすすめ商品・情報
  • お勧めプラン
  • 企業情報
  • 企業情報
  • 社会貢献活動
  • 一般事業主行動計画
  • 暴力団等反社会的勢力反対宣言
  • 金融商品販売の勧誘方針
  • 健康経営
  • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
  • 採用情報トップ
  • 先輩社員からのひとこと
  • 募集要項
  • その他のサービス
  • JAFの会員になりたい
  • お得なカードをつくる
  • 保険に入りたい
  • ならではサービス
  • 地域の皆様とともに
  • 交通安全啓発活動50th
  • 島根トヨペット公式LINE
  • 島根トヨペットの賢い2つの買い方
  • シニア向け安心特約
  • 小型モビリティ C⁺walk
  • ニュース
  • 販社ニュース一覧
  • 社内技術コンクール
  • 出雲店新装オープン1周年イベント
  • line
  • facebook
  • instagram
  • x
  • youtube
  • 所有権解除
  • CSR 基本方針
  • プライバシーポリシー
  • ご利用にあたって
Copyright ©TOYOTA TOYOPET SHIMANE CO., LTD. 2016 ALL Rights Reserved. 島根県公安委員会 第711019000074号