うんなんブログ【なぜなにレクチャーで自由研究!!】
2024.07.19
みなさん、こんにちは!
島根トヨペット雲南店です!
今回はイベントの告知になります!
もうすぐ夏休み!
小学生のみなさま、自由研究なににするか決めましたか❓
自由研究に電気で走るミニカーを作ってみませんか❕❓
な、なんと!
島根トヨペット雲南店では8月25日(日)に「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」を
開催いたします!
なぜなにレクチャーとは!
このプログラムは、普段クルマの研究開発や設計、デザインなどをしているトヨタ自動車の社員が専門分野の知識を活かし、独自に開発されたものです。
1996年より小学生(高学年)向けの科学工作教室「科学のびっくり箱」なぜなにレクチャーを通して「モノづくりの大切さ」「科学の楽しさ」を伝える活動で、全国の科学館や博物館などと共催し、年間30回程度開催されています。
活動開始から、これまでに3万人以上の子どもたちが参加しました。
トヨタ自動車の有志社員が講師となり、子どもたちに楽しくわかりやすく教えられるよう工夫を重ねられています。
この企画をこの度、島根トヨペット雲南店で開催いたします!

日時:8月25日(日)10:00~12:00
場所:島根トヨペット 雲南店
対象:小学生4・5・6年生(保護者の同伴が必要です)
参加費:無料
※応募多数の場合、抽選となります。当選の方にのみ、8月7日にご連絡いたします!
募集期間は7月18日~7月31日です!

こんなかっこいい車を作れちゃう!
作って、お友達に見せたら人気者間違いなし!
今年の自由研究はこれで決まり!
ぜひ、この機会にモノづくりの楽しさにふれていただければと思います!
詳細・応募はこちら!
島根トヨペット雲南店です!
今回はイベントの告知になります!
もうすぐ夏休み!
小学生のみなさま、自由研究なににするか決めましたか❓
自由研究に電気で走るミニカーを作ってみませんか❕❓
な、なんと!
島根トヨペット雲南店では8月25日(日)に「科学のびっくり箱!なぜなにレクチャー」を
開催いたします!
なぜなにレクチャーとは!
このプログラムは、普段クルマの研究開発や設計、デザインなどをしているトヨタ自動車の社員が専門分野の知識を活かし、独自に開発されたものです。
1996年より小学生(高学年)向けの科学工作教室「科学のびっくり箱」なぜなにレクチャーを通して「モノづくりの大切さ」「科学の楽しさ」を伝える活動で、全国の科学館や博物館などと共催し、年間30回程度開催されています。
活動開始から、これまでに3万人以上の子どもたちが参加しました。
トヨタ自動車の有志社員が講師となり、子どもたちに楽しくわかりやすく教えられるよう工夫を重ねられています。
この企画をこの度、島根トヨペット雲南店で開催いたします!

日時:8月25日(日)10:00~12:00
場所:島根トヨペット 雲南店
対象:小学生4・5・6年生(保護者の同伴が必要です)
参加費:無料
※応募多数の場合、抽選となります。当選の方にのみ、8月7日にご連絡いたします!
募集期間は7月18日~7月31日です!

こんなかっこいい車を作れちゃう!
作って、お友達に見せたら人気者間違いなし!
今年の自由研究はこれで決まり!
ぜひ、この機会にモノづくりの楽しさにふれていただければと思います!
詳細・応募はこちら!