イズモテンブログVOL.169「大学駅伝の幕開けだ!!そして10月イベント情報♪♪」ぴょんぴょん
2023.10.08
皆さんこんにちは😍
すっかり
朝夕が涼しくなってきましたが
皆様、いかがお過ごしでしょうか・・
出雲店の
マム治朗こと
ケイジロウです。
失礼いたしました・・
コチラは
小村画伯の
ケンタウロスさんでした・・🐴
この謎の生物(ケンタウロス)?
の詳細は👉👉コチラ👈👈・・
ケイジロウです。
去年買ったYシャツを着たら
はち切れそうでした...
ぴえん・・
さてさて
10月が
始まりました!!!
10月といえばー・・
大学駅伝シーズン
開幕っっっっ!!!!!
9日には!
『出雲駅伝!!』
が開催されます!!
※出雲店前(13:00~13:30)交通規制あり
今年も大本命の
「駒沢大学」
出雲市出身の伊藤君!
(今年の箱根駅伝6区区間賞)
今年こそ三冠を
「青山学院大学」
11年ぶりユニフォームを刷新!!
新たな伝統をここから!!
私、
小村の注目大学は
「國學院大學」
「中央大学」
この2校に注目デス!
因みに
地元では出雲駅伝でなく
神伝(かみでん)と
言う方もおられます。
一つ前の
ブログにその訳がありますん.....
詳細はコチラ!!!
出雲駅伝ですが・・
かつて
『出雲の黒豹』と
恐れられた私ですので
血が騒ぎます・・🐅
え・・誰・・?
※私は出たことありません.....
そして
『お待たせしました・・
お待たせし過ぎたかもしれません・・』
10月のイベントですが
11月に開催される
「あつまれ!!
はたらくくるま
2023」
の入場チケットを
LINEの抽選で当たった方に
プレゼント🎁🎁
抽選期限が15日まで
となっていますので
是非ご参加下さい!!
今月も
疾走している
『出雲店』に
マラソン👣してください!!
過去の
疾走ブログはコチラ

イズモテンブログVOL.168「神在月」
2023.09.30
早いもので9月も終わり。
暑かった夏も終わりを告げ、朝晩と涼しくなりようやく秋を感じるようになりました。
暦の上では10月がスタートします。
旧暦の10月は一般的に「神無月」ですが、島根では「神在月」と呼ばれます。
全国の八百万の神様が出雲の国に集まり会議をする為、他の県では神様が留守になる月→「神無月」
逆に出雲では全国の神様が出雲の国に集まる月→「神在月」
と呼ばれるそうです。
出雲では毎年、旧暦の10月10日(2023.11.22)に神迎神事・神迎祭が出雲大社の西にある稲佐の浜で神々をお迎えする神迎神事が斎行されます。
神事が終わると龍蛇神が先導となり浜から出雲大社への「神迎の道」を延々と行列が続きます。
この後、出雲大社神楽殿にて「神迎祭」が執り行われます。
とても厳かで幻想的な空気が流れ、現在と過去が曖昧になります。
詳しくはこちら💁
出雲観光ガイド
ちなみに、現地の人も
出雲大社を(いずもたいしゃ)と呼びますが
正式名称は(いずもおおやしろ)と呼びます。
平成の大遷宮も終わり、平日でも観光客や地元の人で賑わういずもおおやしろに是非参拝にいらしてみてはいかがでしょうか🚗

イズモテンブログVOL.167「防災月間!」
2023.09.14
こんにちは!出雲店です🥰
9月になりましたが
いかがお過ごしでしょうか・・?
まだまだ暑い日が続きますので
お体、ご自愛下さい・・
毒蝮に噛まれた
毒蝮圭治朗です🐍
失礼いたしました・・
コチラは
ユースケさんでした・・
毒蝮圭治朗です・・
さて今月は
防災月間として
9月2日~3日と
防災イベント🔥を
開催しました。
災害が起きてしまうと・・
いろいろ大変です・・
中でも
電気は困ります・・
明かりもなく・・
何も出来ない・・😢
そんな時に!
車から電気💡を供給する!
そんなイベントでした🥰
若い方にも
興味を持っていただき
今後の
車選びの選択肢が増え・・
こういった機能を
知っていただく
良い機会になったと思います😍
しかも
今月は
『秋の交通安全運動』月間
でもあります。
島根トヨペットでは
『交通死亡事故ゼロ』を目指し
交通安全対策へ
積極的に
取り組んでおります!!
ということで
熱く!
燃えている!!
『出雲店』に
🔥ファイヤー!!🔥
してください!!
過去のファイヤーな
ブログは👉👉コチラ👈👈
※先月のスマホ教室の模様です!!

イズモテンブログVOL.166「マム治朗のお盆♪♪」
2023.08.31
こんにちは!
まだ足の腫れが引かず、もうこれ治んないんじゃね?
と思い始めたマム治朗です!
今月はお盆休みで六日間のお休みがありました。
何をしたかというと.....
そう!
特に何もしてません!!!!
兄家族が帰省する予定も、当日の発熱によりキャンセル.....(熱を出したのは兄!コロナは陰性)
BBQを近所の人達として、
14日に真幸ケ丘公園祭りで出店をしたくらいです!
(地域の会に入ってますが、月一の飲み会がメイン!!)
せっせと唐揚げを揚げて、焼きそばを売り、かき氷にストローをさす!
コロナ禍で中止していたので久しぶりのお祭りで予想を上回るお客様に早々に唐揚げは売り切れ
(揚げているときにトングが短くて何度も油へ指を突っ込む)
暑いし、熱いし、アツイし、でもやっぱりあの雰囲気ってやっぱりいいですね!!
来年も出来たら良いなー♪
ビンゴゲームでは妻が花火セットを当ててました!
PS5が良かった.....
でも個人的に嬉しこともあったのでいい8月になりました♪♪
なにかは秘密!!
それはまたの機会に♪♪
過去のブログはこちらを👉👉クリック👈👈

8ページ(全49ページ中)