3月14日は“ ホワイトデー ”!!
2019.03.14
こんにちは!こんばんは!
今回のブログを担当させていただきます、山本伊織です(^-^)
よろしくお願いします(*^-^*)
さて、皆さま、3月14日は何の日かご存知ですか??
忘れていた方も当然おられると思いますが、、、、、、
そうです!!!
“ ホワイトデー ”です!(≧▽≦)
ちなみに、“バレンタインデー”は「ローマ帝国」時代から始まったそうですが、“ ホワイトデー ”は日本で生まれたそうですよ!?
欧米の方では考えられない日だそうです・・・( ;∀;)(笑)
お返し・お礼 をするという習慣のある日本だからこそ、全国に浸透していったのかもしれませんね(#^^#)
良い仕来りですし、私は好きですね!!(^^)v
そして、ここトヨペット益田店でもホワイトデー炸裂 です!!(笑)
益田店を日々支える、寺井裕美 さんです(*^-^*)
寺井さん無しでは益田店は語れません!!!
日頃の感謝を込めて、益田店の男性一同でのプレゼントです!!
“ Parker ” のボールペンと“モロゾフ” のチョコレートです(^o^)/
今回は私が代表してチョイスさせていただきました!!
予算も頭に入れつつ、何が良いだろうかと、沢山考えました、、、、(;^ω^)
仕事で長年使えるものが良いかなという事で、これらにしました!
ボールペンと言っても、売り場ショーケース内に綺麗に飾られており、高級感 が漂っていました。
メーカーなど種類も豊富だったので本当に悩みましたね。。。。(^_^ ;)
その後、早速使っていただき、一生懸命選んだ側としては本当に嬉しい限りです!!(≧▽≦)
美味しいチョコレートで日々の疲れを癒していただいて、これからも益田店を皆で盛り上げていきましょうね!!(^O^)/
それでは、次回のブログもお楽しみ!!

ブログメンバー 新加入!?
2019.03.14
こんにちは!児玉です!
最近だんだんと寒さが和らいできて、春っぽくなってきましたね 🌸
春といえば出会いと別れの季節とも言われますが、松江店のブログメンバーにも新たな出会いがやってきました。
今までのメンバーは全員営業でしたが、新しくサービスエンジニアの2人に加入してもらうことになりました!
まず1人目、、、
可愛い顔して超毒舌の『濵田さん』
濵田 侑吾(はまだ ゆうご)
・平成23年入社
・出身 安来市
・趣味 映画鑑賞(主にホラー 👻)
普段はサービスフロントとして、お客様に点検・整備のご説明をしたりと頼れる先輩ですが、なんといっても超毒舌 😲
好きな映画はホラー系ということもあり、サイコパスな一面もあります(笑)
続いて、もう一人、、、、
ラブライブ大好き『日野くん』
日野 晃樹(ひの こうき)
・平成29年入社
・出身 出雲市
・趣味 ラブライブ
日野くんはエンジニアとしてみなさんの車の整備をしてくれます。現在は新しい作業にも色々チャレンジしたりと、技術力がうなぎ上りです!
そんな日野くんはラブライブというアニメ?ゲーム?が大好きで、ラブライブのイベントに参加するために、必死で仕事を頑張っているそうです(笑)
絵を描くのもとても上手です!著作権云々があるので載せれませんが、めちゃくちゃ上手です!
気になる方は直接日野くんにお声掛けください!快く見せてくれますよ 😊
以上の2人です!!
毒舌キャラの濵田さんとオタクの日野くん
両極端な濃い2人が新しくメンバーとして加入します。
これからはエンジニアの話題もブログにたくさん書けそうです!
引き続き、松江店ブログをよろしくお願い致します!!

イズモテンブログVOL.13「【來海連載②】親子遊びスポット紹介」
2019.03.14
やってきました!
來海のターン
いやー、暦も3月になり気温も上がってきて春って感じになってきましたね。
今年の冬は雪も少なく比較的暖かい日が多かった気がします。
この前も家族の会話で
『春だねー』
『お花見行こうねー』
と話していたところに・・・
娘が
『雪遊びしてない…雪遊びしたい。』
去年は例年以上に雪が降り自宅で雪遊びしたのが楽しかったのか、
今年も雪遊びがしたいと騒ぎ出しました・・・・・
しかしもう3月…
家の周りで雪が降りそうな気配は、0…
どうしたものか…
そうだ!
雪山へ行こう!!
ということで、急遽家族4人で雪山に遊びに行ってきました!
でも、スキーをするでもなく、
ボードをするわけでなく
したいのは・・・・
ソリ遊び
今回はこちら!!!!
瑞穂ハイランドへソリ遊びに行ってきました!
瑞穂ハイランド
所在地: 〒697-0631 島根県邑智郡邑南町市木6242−19
平田から行くと2時間半くらいですかね♪
雪山でソリ遊びが出来て満足そうな娘と・・・
ただただ連れてこられて寒いところを連れ回され迷惑そうな息子・・・
何だかんだ奥さんが1番楽しんでる疑惑…
家族でお出かけするとやっぱり楽しいですね!
さぁ暖かくなってきて外へ遊びに出るのが楽しい季節になりましたね!
次はどこへ行こうかなー
前回の私の記事はこちら♪
イズモテンブログVOL.5「【来海連載①】親子遊びスポット紹介」

大畑、名古屋いってきたってよ! 第2部 レゴランドホテル編
2019.03.08
こんにちは!前回に引き続き、今回も大畑が益田店ブログを担当致します!
前回の予告の通り、今回は第2部レゴランドホテル編をお送りいたします。
ところで皆さん、テーマパークのオフィシャルホテルって
泊まったことありますか??
私は今回初めての経験で、当初はホテル代に旅行予算の半分を使う
なんてバカバカしいって思ってたんです。
まあ子供が喜ぶならいっかぁ~くらいの軽い気持ちで、予約したんです。
ところがどっこい!(古い?)
結論からいうと是非、一度は泊まってみて!!
確かに価格は高いですが、高いなりの理由を泊まってみて、実感できました!
それをこれからご紹介していきますヽ(^。^)ノ
興奮のあまりエントランスの全体像を取り忘れたんですが、自動ドアを入ってすぐにレゴブロックのプールがあってそこで宿泊客の方々が一心不乱に創作活動に励んでおられました。
一瞬、異様な光景にびっくりしましたが、すぐに我々、親子もレゴブロックの虜です(@_@;)
思わず、チェックインを忘れるほどでした!(^_^;)
そんなこんなで出来た作品がこちらです!
左が息子の作品、右が私の作品なんですが、
途中から息子が「父ちゃん、なに作ってんの?」
すると私が「桜の木だよ」と答えると
すかさず、息子が「ならこうした方がいいんじゃないと?」と横取り!?
結果、桜の花に見事なグラデーションを付けてくれました!
息子が作った車もそうですが、子供は想像力が豊かですね(*^。^*)
忘れかけたチェックインを無事すませて、いざお部屋へ!
今回は7階、レゴニンジャゴーのお部屋へ宿泊です!
7階に到着すると、この景色!没入感、半端ないです!
これは肝心のお部屋も期待できます!
部屋に入ると、親子二人で
「うおおおぉ!なんじゃこりゃーーーーーっ!!!」
こちらの想像を軽く飛び越える圧倒的クオリティ!
細部にまで作り込まれた世界観に二人して度肝を抜かれました!!\(゜ロ\) (/ロ゜)/
この部屋に泊まるだけでも割と泊まる価値があるなと思いました。
ちなみに息子は部屋に隠された謎を解いて金庫を開けると手に入るプレゼントを
狙っております。
トイレも広くて綺麗ですし、用意されたアメニティも可愛いですし、
さすが高級ホテルです。!(^^)!
レストランでは朝夕ともにバイキング形式でかなり沢山の種類がありましたので、何を食べようかな、なんて贅沢なことで悩めます!(^^)!
レゴランド内で買い忘れたレゴブロックの形をしたポテトがあったのでパシャリ!
レストランのすぐ横にはかなり大きな遊具があり、ホテル内でも
子供たちは退屈しないです。
その後、予約していたレゴブロックのワークショップへ!
渡された箱の中身はこちら。
なにが出来るのかなぁ(#^.^#)ワクワク
完成したのはお寿司でした!
息子はお寿司が大好物なので大喜び!!
かなりご満悦です(#^.^#)
30分のワークショップでコンパクトにまとまっており、作り方を
教えてくれるスタッフさんも子供たちに合わせて上手に回されていた
ので、さすがだな!と感心(*^^)v
翌朝、ウォータープレイルーム(いわゆる子供専用プール)があるんですが、
宿泊者は予約をすれば入れるよとのことで利用させて頂きました(^.^)
中の様子はさすがに写真NGなのでお見せ出来ませんが、凹型のプールになってて
大体10メートル×10メートル間隔の広さでした。
プール内にはプール用の大きめのレゴブロックが浮いており、プールの中
でもレゴブロックで遊べる徹底ぶりでした!
チェックアウト間際、エントランスにある棚の上に昨日親子2人
で作った桜の木が飾られていました(*^。^*)
なにか認められたみたいでとても嬉しい気持ちになりました。
全体を通して、初の名古屋親子2人旅は大満足な結果になりましたヽ(^。^)ノ
今後もオフィシャルホテルがある場合に積極的に泊まりたいと思いました!
皆さんをオフィシャルホテルを検討される際には、金額はかかりますが、
それに見合うものはあると思います。是非、お試しください(#^.^#)
こんなところで、今回のブログは終了したいと思います。
次回は別のスタッフが更新すると思いますので、そちらもお楽しみに♪

243ページ(全255ページ中)