今年もこの季節
2020.04.03
今回のブログは、
ウォーキングダイエットをすると声を発してかれこれ3か月
まだ一歩も歩いてない田村がお送り致します。
タイトルにもありますが4月といえば【花見】ですよね♪
ブログの内容としてはベタかな? と思いましたが
4/1の子供の入園式の時の桜が綺麗でしたので
今回は桜でいってみようと思います(*^^)v
まず見に行く場所ですが、ちょうど1年ぐらい前に
益田店の是安スタッフがブログにあげておりました
益田十景の一つである比礼振山に行ってきました!!
上り始めてすぐの写真がこちら
綺麗ですね☆
こうなると早く頂上に行きたくなってきました!
はやる気持ちを抑え
次は、山の中腹にある神社付近の桜です。
この桜の下は天然の山水が汲める場所になっておりまして
たくさんの人が利用しておられます。
皆さんも是非飲んでみて下さい(^^♪
水分補給も済み、山頂に到着です。
んっ?
…七分咲きぐらい?
満開の桜を期待してきたのに七分咲き(*´з`)
そうですよね!!山頂は少し気温が低いので
満開は少し遅れるのが当たり前でした。
それでも何人かの花見客もいましたので
一緒に花を楽しんできました。
携帯の力を借りて、それっぽく撮った写真
桜越しの益田の街並み
たまたま桜を見に来ていた私のお客様の野村様と我が子
今頃、頂上は一番の見頃だと
思いますので、皆さんTOYOTAの車に乗って
ドライブに行ってみて下さい(≧▽≦)
それではこの写真を撮る時も車で登頂して
未だに歩いていない田村がお送り致しました(-ω-)/

カフェへ、GOGO!
2020.03.26
こんにちは!
外を歩けば春の陽気に包まれる暖かい日が多くなった今日この頃、
少し背伸びをしてお洒落なカフェに家族と行ってきました(^^)♪
津和野町日原にある、Creperieいと へ。
お洒落な緑の外装から感動し、入店。
一つ一つこだわりが感じられ大きな窓から見える景色がとても綺麗!( ゚Д゚)
今回は3時のおやつどきにお邪魔したこともあり、塩バターキャラメルとチョコレートソースを注文!
お皿の上にのっているクレープは人生で初めてでした。(@_@)
映えますね!!
子供はナイフとフォークに大喜び
ぎこちない動作では、ありますがとても嬉しそうにぺろり☻
ランチ用のクレープもあり、スープも付いてるそうです。
地産地消を大切にしていて、心にも身体にも優しいひとときが過せました。。
気になった方は、ぜひ行ってみてください(^-^)
今回は是安が担当しました。
益田の近辺を開拓するのも楽しいですね♪
閲覧ありがとうございました!

日頃の感謝をホワイトデーに・・・
2020.03.19
皆さん、こんにちは!
益田店、営業の山本です (^^)
先週の3月14日は何の日か、皆さん分かりますか?
男性が女性にチョコのお返しをする、ホワイトデーです!(^^♪
益田店の事務員、寺井さんは、
毎年バレンタインデーの日、男性陣全員にチョコの詰め合わせをプレゼントしてくれます(^^)
そのお返しと、日頃の感謝を込めて店舗からプレゼントでお返し...
益田店、ほんとうに良い雰囲気だな~と、
わたくし山本は改めて感じました(^^♪
昨年からプレゼント選びは、私が担当させて頂いておりますが、
女性へのプレゼントってやはり難しいですよね (;´・ω・)
ホワイトデーに限らず、毎年毎回の課題です (笑)
予算の中から選んで・・・
物も大事ですが、色合いも大事・・・
喜んでもらえなかったらどうしよう・・・
というプライドが邪魔をし、
毎回、悩んでしまいます (+_+)
ただ、今回は寺井さんから「ブランケットが欲しい!」というヒントをもらったので、、、
というか、聞きにいきました!(笑)
考えに考えて、
ツイードミルのブランケットをプレゼントしました!!
おそらく、喜んでもらえたんじゃないかと思います (笑)
これから肌寒い日に、使ってもらえたら嬉しいですね! (*^_^*)
では、次回もお楽しみに!!

長い様で、短かった5年間
2020.03.13
こんにちは!
今回は、下地がブログを担当させていただきます!!
卒業シーズンの3月ですね!!
卒業生の皆さま、ご卒業おめでとうございます!
コロナウイルスの影響で例年通りの卒業式が行われない所も
多いのではないでしょうか?
卒業生や保護者としては、少し残念な気持ちでしょう・・・
かくいう私も、卒業生の保護者のひとりなんです!!
タイトルにもなってますが、
5年間・・・・
と疑問でしょ・・・留年したのか・・・
今回は次女が帝京長岡高校を卒業しましたが、実は長女も同じ高校を卒業しています。
島根の端っこから、長岡まで
計5年間、何か行事や試合があるたびに通っていました。
(何度かこのブログでも取り上げてますが、二人とも女子サッカー部です)
しかも、車で・・・片道12時間くらいかかります!!
約1000Km・・・
おかげで、前に乗っていたH20年式アルファードの走行距離は230000Kmでした!!
(去年代替えしました)
もちろん、今回も車です!!
当日は
こんな感じの晴天でした!
例年は雪がたんまりと残ってますが・・・
卒業式は、例年よりは時間短縮などで
無事、行われました。(在校生は欠席)
ちなみに、遠くてわかり辛いかもですが・・・
来賓には、(右3人目)あの、元日本女子サッカー代表監督の、
佐々木則夫さんもいます。
佐々木則夫さんの高校時代の恩師が
校長先生という事で、時々サッカー部の
指導をしていただいています。
その結果、男女共にサッカー部は全国大会へ出場しています。
その他の部活も強いです!!
そして、卒業式後は
東京にも店舗を持つ、
青島食堂へ
東京では行列が出来るくらいのラーメン店何ですが・・・
本場長岡では、時間にもよりますが、
すんなりと入れる事も多々あります!!
味は、生姜醤油ベースでとても美味しいですよ!!
これが、食べられなくなると思うと残念です・・
(年に3、4回長岡へ行っていたので・・・)
そして、引っ越し!!
車で行っているので、荷物の積み込み・・・・
3年間の寮生活に別れを告げ
愛知県へ・・・・(大学進学の為借りたアパートへ)
写真ないです。取り忘れました・・
そして、帰りに寄った鈴鹿サービスエリアで
展示してあったフォーミュラカー
を撮り
走行距離トータル2300Km
2泊5日???夜中走っているので・・・
卒業引っ越しの車旅でした・・・
5年間、長岡へ何度となく足を運びましたが
女子サッカー部の監督、学校の先生、
などには大変お世話になりました!!
今後の活躍も期待しています。
それでは、次回のブログもお楽しみに~~

24ページ(全37ページ中)