新型シエンタ ついに登場!!
2022.08.28
皆様、いつも益田店ブログをご覧いただき、ありがとうございます🙇♂️
益田店の藤原です!
今回の益田店のブログですが、タイトルにもありますように、先日発表された新型シエンタのご紹介をさせて頂きます。
そもそもシエンタとは…と、思っていらっしゃる方の為に、まずはシエンタとはどんなお車なのか、ご説明させていただきます。
~~シエンタとは~~
そもそも、シエンタ(SIENTA)の車名の由来ですが、スペイン語で数字の7を表す、「Siete(シエテ)」と、人々を楽しませるという意味の、「Entertainment(エンターテインメント)」の二つの単語を組み合わせた、造語からつけられています。
コンパクトカーの運転のしやすさを持ちながら、ミニバンの利便性もあわせもつ、『コンパクトミニバン』です。 アレンジの幅も豊富で、日本の家庭に寄り添った、優しい車だと言えます。
では、気を取り直して新型シエンタのご紹介をさせて頂きます。
今回、新型シエンタの良さを皆様に、わかりやすく知って頂くために、私が特に魅力に感じた、3つの魅力に絞ってご紹介いたします。
新型シエンタの魅力その1
~開放的になった車内空間~
窓ガラスが大型化し、メーター周りのダッシュボードも低くなったことで、見晴らしが良くなり、運転がしやすくなったと感じます。
さらに、2列目シートを最後端まで下げると、ノア・ヴォクシーと同等の広さがあり、ボディ形状も台形から四角形に近づいたので、大人でもゆったり乗れます。
また、2列目シートの足元に、買い物かごを置けるようになったことも、奥様方にはありがたいポイントです!
新型シエンタの魅力その2
~燃費がいい~
近年は実燃費にさらに近づけた、WLTCモードにてカタログ等で、燃費が表記されているのですが、ガソリン車で18.4km/L、ハイブリッド車では28.4km/Lと、ミニバンとは思えないほどの低燃費を実現しております。
ちなみに、旧モデルのシエンタでは、ガソリン車が17.0km/L、ハイブリッド車が22.8km/Lでした。
※使用状況、使用環境によって変動いたします。
新型シエンタの魅力その3
~利便性の良さ~
これまで通り、アレンジの幅が広いので、キャンプや旅行にはもってこいの1台です。 そのような中でも、使う人の目線に合わせた収納スペースがとても多く、スマホや飲み物、小物などの置場に困りません。
また、充電用USB端子も使いやすい位置についており、スライドドアガラスの日よけ(サンシェード)、制限なしで使える車内Wi-Fiなど、他にもいろんな機能が搭載されております!
様々な場面において快適で、まさに”乗りたくなるクルマ”だと思います!!
以上、新型シエンタの魅力についてご紹介させていただきました!
今回は3つのポイントに絞って、魅力をご紹介いたしましたが、もちろんこれだけではございません。
また、新型シエンタに限らず、近年は、どのお車も新機能の搭載や、安全機能の充実化、自動化、低燃費化など、著しい進化を遂げております。
百聞は一見に如かずという事で、新型シエンタの試乗車もご用意しております。 カタログ上だけでは気づけないお車の良さにも気づいて頂き、そして、最新の機能を体感して頂き、お客様のより良いカーライフを実現するための材料になれば、嬉しく思います!
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
前回のブログをまだご覧になっていらっしゃらない方は⇨ココ⇦をクリック!!
その他イベント情報、キャンペーン情報

私の愛車、車名の由来って? ~ part3~
2022.07.27
益田店の山本です。
今回のブログは、車名由来シリーズの続編をしていこうと思います。
まずは、この車!!
トヨタのピックアップトラック
『 ハイラックス 』
由来は、英語で「高級な」「より優れた」という意味の「 High 」と、
英語で「贅沢な」「豪華な」という意味の「 Luxury 」の合成語です。
ちなみにハイラックスには、大人気シリーズの「GRスポーツ」もありますよ (^^♪
外内装だけでなく、足回りもチューニングされてます!
非常にカッコイイ一台です!!
続いては、、、
大型セダンといえばこれ!
『 カムリ 』
由来は、日本で「冠」をもとに作った言葉です。
外国語かなと思っていましたが、完全な造語でしたね。(^^;
ただ、街中では圧倒的な存在感があります。
そして、高級感も兼ね備えた素晴らしい一台です!
最後は、この車!
『 パッソ 』
由来は、イタリア語で「ステップ・足音」の意味。
気軽に乗れる、軽やかな車をイメージしたようです。
コンパクトカーであり運転がしやすいだけでなく、可愛さも兼ね備えているので、老若男女問わず非常にオススメな一台です。(^^♪
次回の車名由来シリーズも、お楽しみに~!!

日々の癒し♪
2022.06.17
皆様、ご無沙汰しております。
三度の飯より三度のおやつ!痩せる気がなくなってきた田村です。
最近、夜な夜なアイスを食べる事が私の疲れを癒す大切な時間になっております。
様々なアイスを買いだめしておき子供達と一緒に食べるのですが
先日、みんなが大好きなピノを食べているとこんなのが出てきました!
四つ葉のクローバーを発見です!!
これだけ食べてきているにもかかわらず初見でございます(≧▽≦)
調べてみると、ハート型や星形のピノと同じぐらいの確率らしいのですが
私はなかなか出会う事ができておりませんでしたので嬉しい限りでございます。
こんな小さな事で更に癒されたりしております。
ちなみに30箱に1つ程度の割合だそうです。
更に少し前の画像ですが、こんなのも出てきました!
アイスですらありませんが、初めて出会えた喜びのあまり写真に納めておりましたので見てやってください(笑)
食べるのが惜しくなる程、愛しい存在でしたが
食べ物を無駄にしてはいけませんので
田村が美味しくいただきました!!
こんな感じで小さな癒しを感じながら生活をしております♬
そして、田村の大きい癒しといえばぁぁ
SO!可愛い子供達です。
以前のブログも見て頂いた方は『またか…』と思われると思いますが
そう言わずみてやってください<m(__)m>
保育園の遠足で益田市内にあります
【さんさん牧場】に行ってきました!!
ここは馬やウサギなどにえさをあげたり乗馬ができたり
県外の方も気軽に遊びに来られるそうです。
この日は貸し切りにさせて頂いたのでゆっくり楽しめました(^^♪
では早速、私の癒しの写真をどうぞ見てやって下さい!
お馬さんのモグモグTIME
ウサギさんのモグモグTIME
乗馬前のドキドキTIME
ポニーに乗ってからもドキドキTIME
お兄ちゃんも同行させてもらったので1枚だけ…
こちらは緊張もなく楽しそうですね(*^_^*)
こんな癒しを得て気力も回復🎶
しっかり仕事も頑張れます!!
それでは皆様が忘れた頃に再び親バカ田村が現れると思いますが
クレームは無しでお願い致します(*^^)v
皆様にも良き癒しが訪れますように☆
前回のブログをまだご覧になっていらっしゃらない方は⇨ココ⇦をクリック!!

島根トヨペット 大創業祭!
2022.06.03
皆さんこんにちは!
いつも益田店ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
益田店の藤原です!
今回も藤原の登場です!!
さて、5月も終わり6月に突入しましたが、6月と言えば…そう! 6月1日は島根トヨペットの創立記念日です!!
前回のブログでもご紹介いたしましたが、島根トヨペットは6月1日で65周年を迎えます!
日頃より島根トヨペットをご利用いただき、ありがとうございます!
さっそく本題に入らせて頂きます。
お客様の手元にもハガキをお届けさせて頂きますが、6月11日(土)~19日(日)の期間、島根トヨペット 大創業祭を開催いたします!!
店舗ごとに様々なコーナーを設けており、お子様から年配の方まで、どなたでも楽しんでいただけるのではないかと思っておりますので、ご紹介いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
【益田店 イベントコーナー】
☆土日限定(11日、12日/18日、19日)
・ハイブリッド車による給電デモ
(バリスタで飲み物の提供)
・ガラポン抽選会
(大当たり:地元で使えるお食事券 ¥2,000分)
(参加賞 :お米のすくいどり)
・射的コーナー
☆土日限定(11日、12日)
・d plants Sさんの多肉植物の展示販売
☆19日(日)限定
・缶バッジプレゼント
☆11日~19日 全期間実施
・サマータイヤ展示会
ーーーーーーーーーーーーーーー
そして、全店舗統一の目玉イベント、大抽選会を開催いたします!!
今回ご用意させていただ来ました賞品はこちら!
ーーーーーーーーーーーーーーー
○加湿空気清浄機
○ヘアドライヤー
○人気ゲーム機
○40V型フルハイビジョン液晶テレビ
○レシピ内蔵電気圧力鍋
○自動掃除機
ーーーーーーーーーーーーーーー
各賞品1名様、合計6名様にプレゼントをご用意させていただきます。
18歳以上の方が、1口までご応募できますので、ご家族の方といらっしゃると、確率が上がります!
さ・ら・に!!
島根トヨペットLINE会員の方は1人2口までご応募できますので、事前に登録しておきたい方はコチラ!
↓↓↓↓↓
また、期間限定価格でオススメサービス商品の販売等も行っておりますので、興味のある方はそちらもチェックして頂きますよう、よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーー
エンジン内部の汚れを除去!
●デポジットクリーナー
(通常価格¥2,860 → 大創業祭価格¥1,500)
ーーーーーーーーーーーーーーー
長くなってしまいましたが、イベント当日は1人でも多くのお客様にお会いできること、スタッフ一同楽しみにしております!
前回のブログをまだご覧になっていらっしゃらない方は⇨ココ⇦をクリック!!
その他イベント情報、キャンペーン情報

10ページ(全37ページ中)