休日にお出かけ
2025.10.24
こんにちは、サービスの金山です。
最近は朝晩が冷え込んでいますがいかがお過ごしでしょうか。
少し前にさかのぼりますが、7月に鳥取県の大山にいってきました!
天気も良く、夏らしい青空の下で絶好のお出かけ日和でした。
今回は登山ではなく、リフトに乗って山の上まで行ってみました。
窓のない開放的なリフトなので、風を直接感じながらゆっくり上に行きました。
目の前に広がる緑の景色と涼しい風がとても心地よかったです。
上からの眺めは本当に素晴らしく、日本海まで見えるほどでした。
自然の迫力を全身で感じることが出来ました。
帰りは少し車で走った所にあるソフトクリームを食べて夏のいい思い出になりました。
大山の自然に癒されて、心も体もリフレッシュできたいい休日でした。
皆様も是非遊びに行ってみてください。
bZ4X一部改良して発売!
2025.10.09
皆様、いつも益田店ブログをご覧いただき、ありがとうございます🙇♀️
益田店の山本です!
今回の益田店のブログですが、先日一部改良行いました、bZ4Xの魅力についてご紹介をさせて頂きます。
まずは、そもそもbZ4Xを知らない方のために、簡単なご説明をさせて頂きます。
bZ4Xの車名の由来は、「bZ」がカーボンニュートラルを目指す「Beyond Zero(ビヨンド ゼロ)」を、「4」がミディアムセグメントのボディサイズを、「X」が**SUV(クロスオーバー)**ボディタイプを示しています。これは、Zero(ゼロ)だけではなく、その先にある価値の創出を目指すというトヨタの意思を表しています。
今回は一部改良のbZ4Xの良さを皆様に、わかりやすく知って頂くために、私が特に魅力に感じた点
に絞ってご紹介いたします。
どんな場所でも美しい電気自動車(BEV)へ。
整然とした都市によく馴染む。SUVらしく自然豊かな環境にも映える。どこへ行っても美しくあること、それがbZ4Xの目指した姿。
ゆとりある空間に、さりげない快適を乗せて。
ゆとりある空間に、さりげない快適を配して。次のスタンダードは、何気ない日々の中から始まっていく。
どこまでも、心地良く駆ける。
最大746kmの航続距離、約28分で80%まで充電できる急速充電、爽快な加速。思い立った時にどこまでも駆けていけるクルマを。
もしものときに頼れる安心感。
かけがえのない日々を乗せて走る。だからこそ、安心のためのテクノロジーは惜しみなく。
※一部改良点
小型化・形状最適化などにより大幅に走行性能を向上。
航続距離:最大746km(WLTCモード・FWD)へ大幅に延長 従来モデル比+約25%
急速充電:最短約28分に短縮(駆動用電池容量表示約10%から約80%までのおおよその時間。150kW(350A)の急速充電器の場合)
ハンマーヘッドをモチーフとしたフロントデザインを改良
以上、bZ4Xの魅力についてご紹介させていただきました!
今回はポイントを絞ってのご紹介でしたが、もちろんこれだけではございません。
また、bZ4Xに限らず、近年は、どのお車も新機能の搭載や、安全機能の充実化、自動化、低燃費化など、著しい進化を遂げております。
多数の試乗車もご用意しております。現車でしか気づけないお車の良さにも気づいて頂き、そして、最新の機能を体感して頂き、お客様のお車選びの手助けになれば、嬉しく思います!
皆様のご来店、心よりお待ちしております🙇♀️
それでは次回の益田店ブログもおたのしみに!
過去のブログをまだご覧になってない方は
⇨コチラ⇦をクリック
島根トヨペット益田店のインスタグラムは
⇨コチラ⇦をクリック
八朔祭と9月のお知らせ
2025.09.12
こんにちは!益田店の寺井です😊
先週、高津柿本神社で行われた八朔祭に行ってきました♫
毎年9月1日に行われる益田市三大祭りですが、実は行くのは初めてでした。
人混みは苦手なのですが今年はお休みがちょうど重なったので行ってみることに
前々から観てみたかった流鏑馬を間近でやっと観ることができました。
弓道部だったので、乗馬をしながらあの体勢で射るなんて凄い!カッコイイ!と感激しました😆
神社の境内での神楽も心地良い風が吹いて涼しく観ることが出来ました
やっと夜は少しずつ秋らしくなってきましたね🌙
来年も行けたらいいなと思っています☆
さて、トヨペットからのお知らせです。
9月は防災&交通安全運動の月ですね。
毎年島根トヨペットでは役立つグッズをプレゼントしております。
災害には出雲市のアルファー食品さんの『安心米』でした(配布は終了しました 来年もお楽しみに)
交通安全啓発の反射キーホルダーやタグ、冊子もご用意しております。
店頭ではお車の防災グッズの展示もしております。
また9月13・14日に開催されるI•NA•KAライドでは万葉公園で車両展示も予定しております。
話題の電気自動車 bZ4X もあります。(bZ4Xはこちら!)
よろしければ、昨年のI•NA•KAライドの記事をご覧ください。
⇨I・NA・KAライド2024⇦
ぜひ遊びに来てください♫
最後に、私の最近の癒し
この夏から飼っているカブトムシです!
新入りくんが来たときは、木の陰に隠れて様子をうかがったり、
私が帰宅すると おかえり〜!と、かけよって来たり(気のせいでしょうか⁉)と
なんだか行動が可愛いいのです😍
少しでも長生きしてねと願っています☆
それでは次回のブログもお楽しみに!
過去のブログをまだご覧になってない方は
⇨コチラ⇦をクリック
島根トヨペット益田店のインスタグラムは
⇨コチラ⇦をクリック
北アルプス
2025.08.30
こんにちは。益田店の城市です。
今回は少し趣向を変えて、妻が登ってきた燕岳(つばくろだけ)を紹介したいと思います。
燕岳は、北アルプスの女王と称され北アルプスの中でも人気の山。
美しい花崗岩の稜線、名物の「イルカ岩」など、見どころが多いことでも有名です。
写真もたくさん見せてくれて、こちらまで登山気分を味わえました。
でも…帰り道はまさかのハプニング!
登山を無事に終え、下山した妻から「今から帰るね」と連絡が来たのは午後のこと。
ところが、その数時間後に再び連絡が。
「大雨でスーパーおきが止まった…」
まさかの運休。ローカル線は天候の影響を受けやすく、今回はタイミング悪くその影響を受けてしまったようです。
「めんどうだけど、断れないのが夫ってもんです。」
急きょ、車を出して新山口駅まで迎えに行くことに。
駅に着くと、大きなザックを重たそうに背負った妻が待っていました。
「面倒だった。眠かった。でも、迎えに来てよかったと思った。」
笑顔で「ただいま!」と言ってくれた姿に、こちらも自然と笑ってしまいました。
📷 最後に、妻が撮ってきた写真をいくつか載せておきます。
1ページ(全40ページ中)

