イズモテンブログVOL.46「鰐淵寺行ってみた」
2019.11.02
みなさんお久しぶりでございます!
今回は、久々山本が更新いたします(*^^*)
ついに紅葉シーズンになりましたね(^-^)
みなさんは紅葉を見に行くと言ったらどこにいかれますか?
わたくしは高校、大学と大阪にいたのですが向こうで紅葉を見に行くと言ったら関西で有名な京都の清水寺によく行っていました!
清水寺はほんとすごいですね😳 見てるだけで癒されます😌
みなさんも京都に行かれることがございましたらぜひ行ってみてください(^.^)/~~~
とまあ、関西だと清水寺が有名ですが島根はどこが有名なのか1つもわからない。
今年は紅葉を見に行きたいということで先輩にオススメの場所を聞いてみました!
先輩方みなさん揃って
「鰐淵寺やろ」
「鰐淵寺の紅葉まじできれいだからいってみ!」

と言われたので早速休みの日に行ってきました(^O^)
まずは国道431号線をひたすら突き進みます。

そして平田の本田橋の交差点を左に曲がります。
ここで山本のワンポイントアドバイス☝
交差点を曲がるとすぐそばにローソン、コスモス、VIVAというスーパーがあります!



ここから鰐淵寺まで飲食物を売ってるところがありませんのでここで買うことをオススメします🙆
ここからは田んぼと山の光景が続きます

同じ光景が続くので目覚ましのレッドブル必須です😪
それにしても遠すぎる。鰐淵寺。
ここでまたまた山本のワンポイントアドバイス☝

ずっと進んでいくと左手に自販機コーナーが見えてきます!
もし交差点のところで飲み物を買い忘れた方はここが最後の買う場所となりますので注意してください!

ここからは山道を突き進んでいきますよ~!

上って下ってを繰り返します。
まだ着かない。

いつになったら着くんだ。と思っていると

県道23号に出た途端、見えたのは日本海\(^o^)/
夕日と合わさってめっちゃきれいでした🙊
そして道なりに進むと県道250号線に入る交差点があるのでそちらを左に曲がります。

ここからはまた上り坂が続きます。

鰐淵小学校の前の橋を渡りここからは本格的な山道になってきました!
突き進んでいくとやっと着きました。


鰐淵寺の駐車場。
ここまで長かった。
けどまだ鰐淵寺には着かない。

ちなみにここから先は車進入禁止ですので注意してください!
ここからは徒歩で突き進みます。

24歳のカラダに坂道は効きますねえ。

けど歩いていると岩やら小さい川などあって景色を楽しめますね😌

そしてやっと鰐淵寺の門に到着!
いや~、長かった。
門をくぐったら大きいモミジの木がお迎えしてくれます。

そして入場料500円を払いついに鰐淵寺だー!と思いきや…

待っていたのはなっがーい階段。

長い長い長い。

まだかまだか。
そう思っているとついに本堂に到着😭
真っ赤なもみじできれいなんだろうなあと思って最後の階段を上るとそこはなんと!

めっちゃ緑やないかい。
行くのが早すぎましたね😫

見渡す限り緑。
あれ?紅葉はどこだ?

どこに行っても緑。

もみじめっちゃきれいやないかい!
めっちゃ映えるやん!
この感情で撮りたかったああああああああ!

ちなみにこちらの写真の題名は「僕が見つけたGAKUENJI」
あと1週間、2週間後くらいだときれいな紅葉になっていると思うのでみなさんぜひ行ってみてください!
ここで注意!

靴やズボンに引っ付き虫が着くので足元要注意です!
率直に感想。

行くまでの時間返してほしい。
くそおおおおおおおおお!
来年は11月中旬くらいに鰐淵寺行こうと思います😤
ちなみに誰と行ったかはひ・み・つ♡
出雲店 山本
これまでのイズモテンブログはこちらから♪

イズモテンブログVOL.45「小さな令和」

イズモテンブログVOL.44「俺の晩ご飯」

イズモテンブログVOL.43「【小村連載④】気まぐれ釣行日記」

イズモテンブログVOL.42「新型C-HR ~何処よりもはやく新型C-HRを紹介します~」

イズモテンブログVOL.41「そう、iPhoneならね」

イズモテンブログVOL.40「8%から10%へ」

イズモテンブログVOL.39「出雲駅伝!」

イズモテンブログVOL.38「花粉の脅威」

イズモテンブログVOL.37「秋丸美帆さんご来店!」

イズモテンブログVOL.36「猛烈に読書の秋」
今回は、久々山本が更新いたします(*^^*)
ついに紅葉シーズンになりましたね(^-^)
みなさんは紅葉を見に行くと言ったらどこにいかれますか?
わたくしは高校、大学と大阪にいたのですが向こうで紅葉を見に行くと言ったら関西で有名な京都の清水寺によく行っていました!
清水寺はほんとすごいですね😳 見てるだけで癒されます😌
みなさんも京都に行かれることがございましたらぜひ行ってみてください(^.^)/~~~
とまあ、関西だと清水寺が有名ですが島根はどこが有名なのか1つもわからない。
今年は紅葉を見に行きたいということで先輩にオススメの場所を聞いてみました!
先輩方みなさん揃って
「鰐淵寺やろ」
「鰐淵寺の紅葉まじできれいだからいってみ!」

と言われたので早速休みの日に行ってきました(^O^)
まずは国道431号線をひたすら突き進みます。

そして平田の本田橋の交差点を左に曲がります。
ここで山本のワンポイントアドバイス☝
交差点を曲がるとすぐそばにローソン、コスモス、VIVAというスーパーがあります!



ここから鰐淵寺まで飲食物を売ってるところがありませんのでここで買うことをオススメします🙆
ここからは田んぼと山の光景が続きます

同じ光景が続くので目覚ましのレッドブル必須です😪
それにしても遠すぎる。鰐淵寺。
ここでまたまた山本のワンポイントアドバイス☝

ずっと進んでいくと左手に自販機コーナーが見えてきます!
もし交差点のところで飲み物を買い忘れた方はここが最後の買う場所となりますので注意してください!

ここからは山道を突き進んでいきますよ~!

上って下ってを繰り返します。
まだ着かない。

いつになったら着くんだ。と思っていると

県道23号に出た途端、見えたのは日本海\(^o^)/
夕日と合わさってめっちゃきれいでした🙊
そして道なりに進むと県道250号線に入る交差点があるのでそちらを左に曲がります。

ここからはまた上り坂が続きます。

鰐淵小学校の前の橋を渡りここからは本格的な山道になってきました!
突き進んでいくとやっと着きました。


鰐淵寺の駐車場。
ここまで長かった。
けどまだ鰐淵寺には着かない。

ちなみにここから先は車進入禁止ですので注意してください!
ここからは徒歩で突き進みます。

24歳のカラダに坂道は効きますねえ。

けど歩いていると岩やら小さい川などあって景色を楽しめますね😌

そしてやっと鰐淵寺の門に到着!
いや~、長かった。
門をくぐったら大きいモミジの木がお迎えしてくれます。

そして入場料500円を払いついに鰐淵寺だー!と思いきや…

待っていたのはなっがーい階段。

長い長い長い。

まだかまだか。
そう思っているとついに本堂に到着😭
真っ赤なもみじできれいなんだろうなあと思って最後の階段を上るとそこはなんと!

めっちゃ緑やないかい。
行くのが早すぎましたね😫

見渡す限り緑。
あれ?紅葉はどこだ?

どこに行っても緑。

もみじめっちゃきれいやないかい!
めっちゃ映えるやん!
この感情で撮りたかったああああああああ!

ちなみにこちらの写真の題名は「僕が見つけたGAKUENJI」
あと1週間、2週間後くらいだときれいな紅葉になっていると思うのでみなさんぜひ行ってみてください!
ここで注意!

靴やズボンに引っ付き虫が着くので足元要注意です!
率直に感想。

行くまでの時間返してほしい。
くそおおおおおおおおお!
来年は11月中旬くらいに鰐淵寺行こうと思います😤
ちなみに誰と行ったかはひ・み・つ♡
出雲店 山本
これまでのイズモテンブログはこちらから♪

イズモテンブログVOL.45「小さな令和」

イズモテンブログVOL.44「俺の晩ご飯」

イズモテンブログVOL.43「【小村連載④】気まぐれ釣行日記」

イズモテンブログVOL.42「新型C-HR ~何処よりもはやく新型C-HRを紹介します~」

イズモテンブログVOL.41「そう、iPhoneならね」

イズモテンブログVOL.40「8%から10%へ」

イズモテンブログVOL.39「出雲駅伝!」

イズモテンブログVOL.38「花粉の脅威」

イズモテンブログVOL.37「秋丸美帆さんご来店!」

イズモテンブログVOL.36「猛烈に読書の秋」