細田がお送りします、お役立ち情報①
2019.09.28
こんにちは、安来店の細田です。
突然ですが・・・パンク応急修理キットはご存知でしょうか?
昔のほとんどの車にはスペアタイヤが積んでありましたが、
最近のほとんどの新車には、パンク応急修理キットが標準装備となっており
スペアタイヤはメーカーオプションとして注文となります。
なぜパンク応急修理キットになったんでしょうか???
①未使用のスペアタイヤの廃棄問題
②車体の軽量化による燃費向上
③収納スペースの確保
④ロードサービスの充実
⑤女性の方はスペアタイヤが重くて交換しづらい
などなどが理由といわれています。
パンク応急修理キットをお持ちのみなさん!
いざという時に使えますか??
私がご説明いたします。
わあああああああ!!
パンクしたあああああ!!!!
注意:パンクしたタイヤを想定してください。
我ながらいい顔してます^^
まず、修理の前に・・・
・地面が固く平らな場所に移動する
・シフトレバーをPに入れる
・エンジンを切る
・非常点滅灯を点灯させる
・輪留めをする(パンクしたタイヤの対角線)
※タイヤに釘などが刺さっているときは抜かないでください(穴が大きくなる可能性があるため)
1.パンク応急修理キットを取り出します。
2.パンクしたタイヤにボトルのホースを接続します。
3.コンプレッサーのスイッチがOFFになっていることを確認し
電源プラグをアクセサリーソケットに差します。
4.付属のシールを貼り付けます。
5.ボトルをコンプレッサーと接続をします。
6.エンジンを始動し
コンプレッサーのスイッチをONにします。
7.指定の空気圧になったらスイッチをOFFにします。
指定空気圧は運転席ドアを開けた開口部に貼られていますのでご確認ください。
8.タイヤ内のパンク補修液を均等に広げるために
ただちに約5km速度80km以下で走行してください。
※急ブレーキ、急加速、急ハンドルを避けて慎重に運転してください。
法定速度を守ってください。
※パンク応急修理剤が使用できない場合もあります。
・修理剤の有効期限が切れている(おおよそ6年といわれています)
・タイヤが2本以上パンクした(修理剤は1本分です)
・タイヤの側面が損傷を受けている
・約4mm以上の切り傷や損傷がある
などなど状況にもよりますが、
あくまでも応急ですので、直ちにトヨタの販売店までお立ち寄りください。
修理剤は固まらないので、修理剤を取り除いて修理する必要があります。
いかがでしたでしょうか??
少しでもお役に立てればと思い
今回はお役立ちの知識としてブログを書かせていただきました。
以上!細田でした!
突然ですが・・・パンク応急修理キットはご存知でしょうか?
昔のほとんどの車にはスペアタイヤが積んでありましたが、
最近のほとんどの新車には、パンク応急修理キットが標準装備となっており
スペアタイヤはメーカーオプションとして注文となります。
なぜパンク応急修理キットになったんでしょうか???
①未使用のスペアタイヤの廃棄問題
②車体の軽量化による燃費向上
③収納スペースの確保
④ロードサービスの充実
⑤女性の方はスペアタイヤが重くて交換しづらい
などなどが理由といわれています。
パンク応急修理キットをお持ちのみなさん!
いざという時に使えますか??
私がご説明いたします。
わあああああああ!!
パンクしたあああああ!!!!
注意:パンクしたタイヤを想定してください。
我ながらいい顔してます^^
まず、修理の前に・・・
・地面が固く平らな場所に移動する
・シフトレバーをPに入れる
・エンジンを切る
・非常点滅灯を点灯させる
・輪留めをする(パンクしたタイヤの対角線)
※タイヤに釘などが刺さっているときは抜かないでください(穴が大きくなる可能性があるため)
1.パンク応急修理キットを取り出します。
2.パンクしたタイヤにボトルのホースを接続します。
3.コンプレッサーのスイッチがOFFになっていることを確認し
電源プラグをアクセサリーソケットに差します。
4.付属のシールを貼り付けます。
5.ボトルをコンプレッサーと接続をします。
6.エンジンを始動し
コンプレッサーのスイッチをONにします。
7.指定の空気圧になったらスイッチをOFFにします。
指定空気圧は運転席ドアを開けた開口部に貼られていますのでご確認ください。
8.タイヤ内のパンク補修液を均等に広げるために
ただちに約5km速度80km以下で走行してください。
※急ブレーキ、急加速、急ハンドルを避けて慎重に運転してください。
法定速度を守ってください。
※パンク応急修理剤が使用できない場合もあります。
・修理剤の有効期限が切れている(おおよそ6年といわれています)
・タイヤが2本以上パンクした(修理剤は1本分です)
・タイヤの側面が損傷を受けている
・約4mm以上の切り傷や損傷がある
などなど状況にもよりますが、
あくまでも応急ですので、直ちにトヨタの販売店までお立ち寄りください。
修理剤は固まらないので、修理剤を取り除いて修理する必要があります。
いかがでしたでしょうか??
少しでもお役に立てればと思い
今回はお役立ちの知識としてブログを書かせていただきました。
以上!細田でした!